• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぶさんHVの愛車 [その他 グランツーリスモ6]

グランツーリスモで環状族ごっこ

投稿日 : 2014年11月17日
1
環状と名前がつくものはいろいろありますが、今回の場合は大阪府大阪市にあります阪神高速1号環状線を指します。そのままでは長いので阪高環状線、環状と呼ばれています。
総距離は10.3kmで、都心部のビルの合間を縫うように作られています。そこをサーキットに見立てて公道レースをやっているのが環状族です。

グランツーリスモにはクラブマンステージルート5(通称CSR5、ルート5)という環状線によく似たコースがあります。写真がCSR5のコースレイアウトです。
2
コーナーは9つ、コース長は2465m、ストレートは684m、高低差は14.7m。
ホームストレートでは200km/hオーバーに達することもあります。そこから下りながらほぼノーブレーキで1コーナーへ入り、2コーナーへの進入で140km/hほどに減速。グルっと回って3コーナーを軽いアクセルオフで抜けると最も車速が落ちる4コーナー。ここがこのコースで最も低い場所です。
全開で立ち上がりながら5コーナーを登り、難所のS字コーナーへ。全開で抜けることができるラインは1つしかなく、2つ目の右コーナーでアウト側へ車が流れてしまいクラッシュすることも多いコーナーです。
S字を抜けるとまた登り、7コーナーへ。少しRがきつい8コーナーを抜けるとホームストレートです。
3
車種はワンダーやEG、EKシビックが似合います。すごく似合います。
他にもシルバーのS13シルビアQ's前期や黒のS13シルビアK's前期、EFのCR-X SiR、R31スカイラインGTS-R、AE86スプリンタートレノ、EP91スターレット グランツァVも似合います。
4
セッティングはとにかく車高を下げて足を固めるといい感じの雰囲気が出ます。
マフラーはもちろんレーシングチタンマフラーです。
5
5
6
GT6には無限 MOTUL シビック Si レースカーが収録されていますので、それを使うとさらに環状っぽくなります。
またプレミアムカーではなくスタンダードカーを使用することで、走りこんでボロボロになっているような感じが出ます。
7
6
8
7

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/1854908/42411863/
何シテル?   01/15 00:46
いつか終わりが来るその時まで、車とともにありたい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:48:30
エキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:45:56
最悪miniショップ Johnbull(ジョンブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:26:52

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
速くて楽なやつ AVSは付いているけど10.5インチディスプレイオーディオPlusは付 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年12月24日に売却いたしました。 枚方の車屋で販売されています。もし買うという ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の5台目の車です。 知り合いから5万円で譲ってもらいました。 ECU故障により買い ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2013年5月12日に納車。 MTで修復歴なし、走行距離は1.5万km、本体価格25万円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation