• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

sugoのブログ一覧

2008年03月09日 イイね!

~念願のデジタル一眼への道~ ③

その夜、価格を検索。
中古商品には敵わないが、新品なら通販より安い。
これは買い。

そして、再びNikonショップへ。

遂に購入しました。

「Nikon D200 18-70レンズキット」

300ページになる取扱説明書。
操作方法がまったくわかりません。
また、こまかい設定が無数に存在。。。
しばらくは

絞り優先
ISO調整
ホワイトバランス AUTO
露出補正

だけの設定になりそうです。

SUPER GT 鈴鹿開幕戦に間に合ったが、操作方法がわからず鈴鹿に行く可能性が。。。

Posted at 2008/03/11 23:06:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジタル一眼 | 趣味
2008年03月08日 イイね!

~念願のデジタル一眼への道~ ②

~念願のデジタル一眼への道~ ②~念願のデジタル一眼への道~ ②

仕事が早く終わった。
今日、家族は旅行中。
早く家に帰っても暇。。。

D80の実機でも見に行くか。
街の家電量販店ではなく、Nikonショップの方が専門的なことが聞けると思いつく。

思い立ったら、即行動。
東海環状自動車道をブンブンと走らせ、Nikonショップがある
「土岐プレミアムアウトレット」
に到着。

で、D80の実機を触って見て
操作性、デザインは申し分ない。
しかし、1秒3コマの連写スピードが遅い。

自動車レースで1秒3コマだったら、次のコマはまったく違う構図なりそう。

D80の上級機種のD300を触ってみる事に。。。
連写スピード1秒5コマ。
やっぱりこれくらいないと。
また、フォーカス被写体追従。これもすばらしい。

でも、ボディーだけで20万強。
とても予算オーバーで手が出せません。

そこで、持ってきたのはD200。
D200はD300の型落ち品。

D200も1秒5コマ。
D300にあるあれば便利な機能がない。
でもまだまだ十分な性能。

型落ち品だけあってボディ単体でのD80との価格差は3万円弱。(現品限りでの価格)

これはD200で決まりかな。

検討しますと言い店を出るのでした。

Posted at 2008/03/11 23:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタル一眼 | 趣味
2008年03月07日 イイね!

~念願のデジタル一眼への道~ ①

今まで、デジタル一眼タイプでなんとかしのいできましたが、ついに購入に踏み切りました。


購入に踏み切った理由は
鈴鹿でのSUPER GT合同テストの画像が設定してあっても思うように撮れなかった。
先日の事故の見舞い金なるものが手に入り、なおかつ現在所有のデジカメを買ってくれる方が現れたためです。


買うと決めてからは毎日が検索。
寝る時間を割いてまで検索。

睡眠時間、3時間が3日間。。。

価格及び性能からひとつの機種にたどり着きました。

ニコン D80 18-200レンズキット

休みの日にでも街の家電量販店に見に行って来ようかな。
Posted at 2008/03/11 23:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル一眼 | 趣味
2008年03月03日 イイね!

静岡土産と言えばやっぱりこれ

静岡土産と言えばやっぱりこれ日本平オフの帰り道に寄って来ました。

『藤栄堂』

ここは50cmの生ロールケーキが有名なお店です。
その重量は1.7kg

それなのに意外にもお手頃な価格。
1420円~


今回は
『イチゴロール』
16等分しましたが、どこの断面もイチゴがギッシリでした。

感想は
とても美味しい。
まるでショートケーキを食べているようでした。

それほど甘くないのでたくさん食べれます。

関連情報URL : http://www.roll-cake.com/
Posted at 2008/03/05 00:39:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年03月02日 イイね!

日本平 月一オフに参加してきました

日本平 月一オフに参加してきましたイノちゃん号とランデブーしながら日本平に11時過ぎに到着。

すでに
chabi-acoさん
610@清水さん

のお二方がおられました。

時間があったので先日購入した
エンジントルクダンパーを装着。

こんなんで良いの?と悪戦苦闘でしたが。。。


午後になり
ロッシ軍曹さんがご到着。

しばし皆で雑談をし、寒くなってきたので3時過ぎに解散になりました。


オフに参加されたみなさんお疲れ様でした。

Posted at 2008/03/03 23:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード | クルマ

プロフィール

「LBXリコール情報(令和 6年 5月29日~ 令和 7年 8月 1日) http://cvw.jp/b/185511/48747085/
何シテル?   11/03 22:51
sugoと言います。 この度、カローラクロスからLBX MORIZO RRに乗り換えです。 家庭の事情から走りの車からは遠ざかっていましたが、14年ぶりに戻...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2 3456 7 8
9 101112131415
16 17 181920 21 22
2324 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

Haru Haru リアリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 15:12:23
親方印 RECARO SR-S/SR-C専用シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 10:18:21
KTC / 京都機械工具 クイックホイールガイドピンAH4-14150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 14:24:15

愛車一覧

レクサス LBX LBX MORIZO RR (レクサス LBX)
2024年8月上旬に注文 →2025年4月20日(日)に納車 おそらく私自身、最後のガソ ...
トヨタ カローラクロス トヨタ カローラクロス
ハイブリッドZ 9/5契約→11月22日工場出荷→12/4納車 ボチボチとパーツを付け ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードユーロRの前の車です。 6年間乗りました。 趣味のスノボーするために乗り換えたよ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ホンダのRに乗ってみたい。 インテグラに乗るほど若くない。 どーしよう。アコードにしよう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation