• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキー@白シャモ@赤トラの"マッキー@赤トラ" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

超ガラコ&ガラコ ワイパー〈パワー撥水〉エアロスムース PM-5(400mm)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
●超ガラコ
1年間の超寿命 6倍耐久
にて…全ガラス面の撥水コーティング

●ガラコ ワイパー〈パワー撥水〉
エアロスムース PM-5 (400mm)
今回、撥水コーティングの更なる追加で装着❣️
2
純正ワイパーブレード(400mm)を
ワイパーアーム(U字フック)から取り外します。
水で濡らした雑巾と乾いた雑巾で
フロントガラスの汚れやホコリを
綺麗に落とします。
3
ガラコ ワイパー〈パワー撥水〉
エアロスムース PM-5 (400mm)に
取り替え完了❣️
4
ガラス面の汚れやホコリを落とし
ガラス面が濡れていない状態で
約3分間ワイパーを作動させると
撥水被膜が出現するらしいです。
ガラコのパワー撥水ワイパーに期待❣️

使用方法
※気温が10℃以下の場合は撥水効果の開始が遅くなる事がある。この時は効果が現れるまでワイパーを作動させる。またデフロスターでガラスの温度を上げると効果的。
※雨天時やガラスが濡れている時は撥水効果の現れが遅くなるので効果が出ない場合は再度ガラス面が濡れていない時にワイパーを作動させる。
※洗浄効果のあるウォッシャー液を使用すると撥水効果が弱まる場合がある。
※ゴム表面についている黒い粉はワイパーの動きを良くする成分のため拭き取らない。ワイパー反転箇所などガラス面に黒く残った場合はタオルなどでガラス面を拭き取る。
※ワイパーゴムは半年ごとの交換をおすすめ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

レコーダー取付け

難易度:

ハイゼットDIY スマートミスト ハイパードロップ施行

難易度:

ワイパーアーム交換

難易度:

OIL・エレメント交換

難易度:

トヨタ純正 サイドアンダーミラーの取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「ハイゼットジャンボ赤トラ🚚✨S510P👍🏻✨2021.12〜 http://cvw.jp/b/1855293/47283839/
何シテル?   10/16 18:49
マッキー@白シャモ(デリカD:5) マッキー@赤トラ(ハイゼットジャンボ) DIY初心者です。 自己満足にて楽しんでます。 宜しくお願い致します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーター移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 20:50:12
ODBタコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 20:49:33
fcl. D4R D2R D4S D2S 純正hid ledヘッドライト led化キット 配線加工 レジェンダリーシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 15:54:17

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ マッキー@赤トラ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
型式:S510P 発売年月:2021年12月〜 グレード:ジャンボ エクストラ 4WD ...
三菱 デリカD:5 マッキー@白シャモ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5(CHAMONIX)に乗っています。  ■ 2.4L MIVEC D ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation