• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたや@モトブログやってますのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

さて・・・

DOGMAにつけてるパイオニアペダリングモニターを、Helixに移植するには・・・

クランクごと入れ替えてマグネット移植して、キャリブレーションしただけでいいのかな・・・?(´・ω・`)
Posted at 2015/04/13 23:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日 イイね!

日曜は近所

今日は新居浜と今治の人が私のご近所を走りに来ようかということだったので、迎撃してきました。

ちなみに、約1名の方の要望でBORA35に履き替えて行きました。



ついでに、タイヤスプロケ付きでの重量計ってみた。
BORAはデュラの12-18T、ZONDAはアルテの11-28Tが付いてます。



BORAは合計2.1kg




ZONDAは合計2.46kg

なのでZONDAの方が360g重いってことですね。
ちなみにどこかの誰かがアルテホイール計測してましたが、タイヤスプロケ付きで2.82kgとか書いてあった気が・・・
ZONDAのホイール単体実測1550gから、フリー交換で50g減で1500g。
ホイールでの重量差140g・・・あれ??220gどこいった?\(^o^)/

まぁ、それはともかく、朝9時発で双海に向かいます。
10時10分過ぎに到着?

皆様準備万端の模様。

長浜経由で大洲までエスコートし、美ゆきで「ちゃんぽん」を食べました。


まぁ、どう見てもそばめし。


食事後は双海まで帰る皆さんをエスコートせずにそのまま帰った\(^o^)/




そんなことより、スマホだと出したりカメラ起動が面倒で写真を撮らないということが良くわかったw
落としてももうそんなに損害のないLUMIX(1000万画素)を持ち歩くことにしよう・・・


データ

ちなみにガーミンの心拍計間違いなく壊れてるwww
Posted at 2015/04/13 11:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月11日 イイね!

明日の準備

明日のライドは知り合いが来るのですが、その知り合いの要望で・・・




面倒な作業完了(°_°)
Posted at 2015/04/11 21:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月07日 イイね!

うどんライドツアー

土曜朝5時起床で、うどんサイクリングにいってきました。
7時には宇多津ゴールドタワーの駐車場に到着。

準備して、みんなと出発です。


一軒目はがもうです。

坂出に住んでたころ以来だから、20年ぶりくらいにきました。
当時は駐車場も狭く、砂利だったのが広く舗装されて、すげー行列・・・。

昔は大を普通にいただいてましたが、小を食べただけで満足です(^^;



すこし休憩したら、2軒目に向けて出発します。


2軒目は田村うどん

これまた小をいただきます。コロッケ付けたのは余分だったと後で思い知るのですが・・・

うどん2杯をこらしめて、本日最後のうどん屋を目指し、今度は高松に向かいます。


本日の参加メンバー一部。
スポルティーフっぽいのから、珍しいエンジン付(原付登録)のホンダ製ピープル(魔改造)まで(^^;




そして三軒目に到着。
手打ちうどん源内。高松店のほうです。
お勧めはカレーうどんとのことで、カレーうどんを注文。

なかなかのボリューム。
麺とカレーの辛味がうまくマッチしてて旨い!


しかし、辛い・・・orz(辛いの苦手)
食べてる途中にたのお客さんが甘口とか頼んでるのを聞いて、甘口にすればよかったと公開するくらいには辛かったです!

そして二軒目のコロッケからの、カレーうどん(小が無い)で、もうおなかはパンパンはちきれそうです。

本日の宿泊は、
休暇村五色台
なので、五色台まで・・・ではなく、明日は雨そうなので一度ゴールドタワーまで戻って、車で五色台に向かいます。

ルートは
大崎の鼻
を通って海岸沿いを走る、五色台スカイラインへのアクセス道としてよく走った私には懐かしいルート。

大崎の鼻にて記念撮影&休憩



それからゴールドタワーまで移動し、車に自転車を積み込んでまた大崎の鼻まで同じ道で移動し、五色台スカイラインから休暇村に到着です。



みなで記念撮影し。


メンバーが持ってきてたトライアル自転車を見せてもらい。

その後は風呂と宴会で夜は更けて・・・



うどんサイクリングも2日目です。

まぁ、結果から言うとうどんドライブですがね!
なのでカテゴリも日々の戯言さ~w

朝起きたら雨、そして下界は霧・・・

とりあえず平地まで下りましょうと、チェックアウトし車に向かうと・・・


タイヤブシャー(違

メンバーの車が一台パンクしてたとさ。
テンパータイヤに皆で交換して、下山です。

ちなみに下山中には別のメンバーが自販機に1000円札吸われるトラブルとかも発生。

平地に降りてからは、雨天のため初参加のメンバーを自転車屋さんに連れて行ってあれこれ囁く作戦を行ったり・・・

少し路面が乾いたのでと数人はロードをおろして走りに。
私はパンクしたメンバーにつきあってジェームスでパンク修理組み。
修理後集合待ちしてると雨がザーッ・・・予想通り過ぎる。

その後、宇多津の「おか泉」に移動し、行列へ。

しかしうどん屋は案外はけるのがはやく、雑談してるとすぐに入店。
超久しぶりの

ひや天おろしをいただきます。

サクサクの天ぷらと、冷やくてつるつるの麺がたまりませんなー。

皆でおいしく頂き、今回のうどんツアーは終了。
高速道路でばびゅーんと帰宅しましたとさ~
Posted at 2015/04/07 10:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月02日 イイね!

桜さん

雨の前に撮ってみた。

Posted at 2015/04/02 16:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #FJR1300 FJR 1300ASオイル交換4回目【ODO 9,345km】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1855354/car/3627898/8270252/note.aspx
何シテル?   06/20 10:43
わたやです。よろしくお願いします。 FJR1300ASと、PCX e:HEVに乗っています。 ツイッター @wataya714 youtu...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ばぐーすまんさんのその他 自転車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 17:52:59
【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 11:24:12
8月4日(月)「公式サイトオープン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 14:10:52

愛車一覧

ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
Tracer900GTから乗り換えです。 今ならまだ新車が手に入ったので!
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
中古で後期型を購入。 ベースグレード、レザーパッケージ(アイボリー)です。 アイボリー内 ...
ヤマハ YZF-R1 WGP 60th Anniversary ヤマハ YZF-R1 WGP 60th Anniversary
トチ狂ってR1をバイクの日(8月19日)に購入申し込みしてしまった・・・ 新車はないので ...
ホンダ PCX e:HEV 3代目 (ホンダ PCX e:HEV)
GSX-R125とスーパーカブC125を売却して、ハイブリッドマンになります。 10/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation