• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたや@モトブログやってますのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

New Pinarello DOGMA F8

New Pinarello DOGMA F8とうとうPinarelloの新型DOGMAが発表されましたね!

・Pinarello
・TeamSky
・シクロワイアード
・サイクルスポーツ
Cyclist


説明を見ると、
・16%のバランス向上
・フレームと軽量化で合計120g軽量に(54サイズ未塗装付属物無しで計測)
・フレーム47%空力向上
・フォーク54%空力向上
・T1000より強度のある専用東レカーボン

などなど。

デザインはすっきり、65.1と比較してみましょう。


BMCとSCOTTとPinarelloを混ぜて割ってみた感が(^^;

カラーリングによっては印象が違ってくるのかなとか思ったりもしますが、とりあえず載せてみるw





しかし予想してたとはいえ納車早々型落ちになりましたwww




フレームセット税込70万円は流石に高いなw
Posted at 2014/05/29 09:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

三坂峠を越えてみた

さて、週末に知人がサイクリングを企画したのでそれに飛び乗ってみました。

たちまち土曜に松山まで移動します。



ちょっと点検ついでに杉山輪業さんにお邪魔して、

高級な自転車がたくさん(^^;



たくさんのお客さんで賑わっており忙しそうでした。


で、土曜は姉夫婦の家に一泊して、翌朝しっかり寝坊して7時20分に出発する訳で(^^;

集合場所から8時スタートって言っていたところ、8時10分ごろに到着し、そのコンビニでバナナ2本分ジェルを流し込み、スポーツ飲料を購入して早速三坂峠を登ります。
ちなみにこの男、登れなかったら途中で引き返して海岸線を帰宅する気満々でしたwww

三坂峠はこんな感じ


普通に走れる人にはなんでもない感じの峠でございますw

山嫌いの私にしてみたらもう・・・ね。
途中で心拍数180超えたときは本当にもうやめようかと思ったとか思わなかったとか・・・

日曜日全体のデータがこちら


とりあえず無事に越えることはできたわけですが、1時間弱もかかってましたさ。
早い人は30分くらいしかかからないらしい??ので恐ろしすぎる・・・orz

頂上付近の自販機コーナーにはバイクの集団が!

まぁ、私も昔はちょくちょく来てましたさ。そして攻めてましたw
登ってる間、往復して攻めてるバイクを見ながら、何で俺スロットルひねるだけで走れるバイクじゃないて、ペダル回さないといけない自転車で登ってるんだ!!!とか思ってたとか思わなかったとか・・・





ちなみにバイク集団の自販機コーナーから10メートルくらい離れた自販機コーナーに、ロードバイク数台がいたので行ってみると、今回のサイクリングメンバーでした。

主催がもともとバイクのりで、これまた自転車転向組みなんだけど、そいつの会社サイクリングに混ざったわけで。
そしたらその会社のメンバーに高校の同級生がいたりしたわけで。

まぁその後は道の駅「天空の郷さんさん」にたちより補給。
その後小田に抜け、道の駅「小田の郷せせらぎ」に立ち寄り補給。
その後は内子に抜けて、道の駅「フレッシュパークからり」で昼食。


そして大洲に抜けて、みなさんは双海経由松山戻りですが、私は家に帰りましたw
だって風強いからお見送り断念したんだもんw

ちなみにクロスバイクの同級生が一番剛脚だった件(^^;;;
Posted at 2014/05/26 09:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月23日 イイね!

【速報】サイクリングしまなみ2014Aコースの申し込み完了

申し込み開始と同時に特攻し、申し込み完了。
カード決済にて、受付メールを20:06に受信しました!



ちなみに1時間半でABCDの4コースは締め切りになった模様((((;゚Д゚))))
Posted at 2014/05/23 21:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月23日 イイね!

サイクリングしまなみ2014の申し込みが今夜20時から

サイクリングしまなみ2014
の申し込みが本日20時から開始ですね!


とりあえず20時になったらAコースで申し込みします。
Posted at 2014/05/23 09:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

リクエストがあったので

今入れてるテールの角度違う写真がほしいとリクエストがあったので、買い物で立体駐車場はいったときに撮影。
よく考えたら真横が無かったw
一人だとブレーキランプ点灯できない。

でも面倒だから撮りなおしはしないサーセンw

Posted at 2014/05/19 11:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #FJR1300 FJR 1300ASオイル交換4回目【ODO 9,345km】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1855354/car/3627898/8270252/note.aspx
何シテル?   06/20 10:43
わたやです。よろしくお願いします。 FJR1300ASと、PCX e:HEVに乗っています。 ツイッター @wataya714 youtu...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
4 56 7 8 9 10
1112 131415 16 17
18 19202122 2324
25 262728 293031

リンク・クリップ

ばぐーすまんさんのその他 自転車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 17:52:59
【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 11:24:12
8月4日(月)「公式サイトオープン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 14:10:52

愛車一覧

ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
Tracer900GTから乗り換えです。 今ならまだ新車が手に入ったので!
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
中古で後期型を購入。 ベースグレード、レザーパッケージ(アイボリー)です。 アイボリー内 ...
ホンダ PCX e:HEV 3代目 (ホンダ PCX e:HEV)
GSX-R125とスーパーカブC125を売却して、ハイブリッドマンになります。 10/ ...
スズキ GSX-R125 100周年号 (スズキ GSX-R125)
GSX-R125 https://www.youtube.com/playlist?li ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation