• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたや@モトブログやってますのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

しれっと試乗

ドグマF8さん。


私の65.1と同じサイズ53を試乗しました。

なんかねー、フロント周りが軽いの。
新しいR-SYSのせいかな?
25Cタイヤでリムも新型だし。
CC40Cより結構軽そうだから・・・


ってことにしておこうそうしよう(°_°)(°_°)(°_°)



ちなみに試乗前にエナジーチャージしました( ^ω^ )


Posted at 2014/08/31 14:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月29日 イイね!

【ご意見募集】膝痛対策(腸脛靭帯炎)を考える。

さて、何度か痛みが出ている右膝外側の痛み。
大腿筋膜張筋からくる腸脛靭帯炎と推測してます。



(拾い物画像)

つーか、田舎だと普通の整形にいっても安静と湿布といった対策だけで根本的な解決策を提示してくれる医者イネーヨ・・・orz



と言う訳で、いろいろ考えた。


・とりあえずいまのシューズが大きすぎるので適切(ピッチリ)サイズのシューズに変更。(発注)
(今まで太ってた時期のシマノサイズ43ワイド→シマノサイズ42でピッタリなのはSPD用シューズで判明)

・腸脛靭帯炎にお勧めのストレッチを実施。

・大腿筋膜張筋をマッサージして弛緩させる。確認したら左はしっかり揉んでも大腿筋膜張筋なにもないけど、右は揉むと結構痛みがあって緊張してるからか硬い感触。

・クリートの位置調整をしてみる。それなりにしてるけど靴が変わったら再度ちゃんとしてみる、またサドル位置も再度調整。

・インソール造ってみる。お店にいってシマノの熱整形インソールを試してみようかと思う。

・左右の脚の長さを見て場合によってはスペーサーで高さ調整。

・3本ローラーでペダリングを録画し確認。右のペダリングがおかしい場合意識して修正するよう心がける。

・Qファクターを見直してみる。(X脚だが踵はギリギリつけられる程度の場合、狭めたほうがいいのだろうか・・・今は+4mmのPD-9000に、クリートはシューズセンター位置)
こんなところでしょうか。


どなたかアドバイスあればよろしくお願いします。
Posted at 2014/08/29 09:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月27日 イイね!

あ、ありのまま

  |l、{   j} /,,ィ//|   
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ    
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |    
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.  
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ  
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. 
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
 『病院にいく前の空き時間にサングラスのゴムを交換してもらっていたと思
 ったらいつのまにかルディプロジェクトのエクセプションを受け取ってた』
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…





ってことでなぜかこんなものが手元に・・・



メガネのクギミヤさんに、手持ちのオークリークロスリンクの、イヤーソック交換に行ったら、30分後にはなぜか買うことにしてて、病院行った帰りには受け取っていたと言う(°_°)



フリップタイプで、サングラス部はTALEXの偏向が入ったコラボモデルです。
内側の度付レンズは7000円しない安物・・・(しか予算が無かった・・・orz)




これで巻き込んで入ってくる風から目の乾燥を防げるか・・・。
(4カーブのめがね用オークリーを使っていた今までは、速度でたらめちゃ目を細めて対応してた・・・)
Posted at 2014/08/27 08:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

9月6〜7日にしまなみで

キャノンデールの試乗会があります。
私は土曜日仕事なので、日曜日に行く予定です( ^ω^ )
Posted at 2014/08/21 18:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月17日 イイね!

52/38Tで走ってきた。

ブログ記事からの転載でっす。


昨夜の予報は午後3時迄雨の予報でした。


朝目が覚めると、道路は濡れてます。
でも雨雲レーダーは雨が降らないと出てます。
が、昨日はレーダーが同じ状況で降ってました\(^o^)/

とりあえず用意して、路面が乾いたので近場をウロウロ。

晴れ間が出て来たので肱川まで行って見ることに。


道の駅まで行き休憩。

本格的に晴れだしたので、お昼を食べに一路五十崎の『峠のたこ焼き』に向かいます。

たこ焼き30分待ち\(^o^)/



30分漫画読んで待ったよ(°_°)

いつも来ると焼きたてを頂く。

大将はバイク乗りで、私は一時同じバイクを所有してましたので話も弾みますが、今日は大忙しで、夏の暑さに加え、ガスの強烈な炎でフラフラになられてました(; ̄ェ ̄)

たこ焼きを美味しくいただき、一路長浜に向かいます。
逆風に体力を削られ、また体力自体も無いので25キロくらいでフラフラと長浜へ。

長浜では仕事でお世話になってる社長に偶然お会いしてカルピスソーダと栄養ドリンクをいただき、1時間ほど雑談で休憩し、帰路につきました。

90キロ弱でしたが、疲れるわ右膝外側が痛くなるわと、どんだけ体弱いのかと言う感じですが、続けて乗ってれば進化できると信じて乗ろうと思いながら、ブロク書きながら右膝外側に氷あててます\(^o^)/



本日のデータ(´・_・`)

Posted at 2014/08/17 23:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #FJR1300 FJR 1300ASオイル交換4回目【ODO 9,345km】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1855354/car/3627898/8270252/note.aspx
何シテル?   06/20 10:43
わたやです。よろしくお願いします。 FJR1300ASと、PCX e:HEVに乗っています。 ツイッター @wataya714 youtu...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10 11 12 13 141516
17181920 212223
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

ばぐーすまんさんのその他 自転車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 17:52:59
【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 11:24:12
8月4日(月)「公式サイトオープン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 14:10:52

愛車一覧

ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
Tracer900GTから乗り換えです。 今ならまだ新車が手に入ったので!
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
中古で後期型を購入。 ベースグレード、レザーパッケージ(アイボリー)です。 アイボリー内 ...
ホンダ PCX e:HEV 3代目 (ホンダ PCX e:HEV)
GSX-R125とスーパーカブC125を売却して、ハイブリッドマンになります。 10/ ...
スズキ GSX-R125 100周年号 (スズキ GSX-R125)
GSX-R125 https://www.youtube.com/playlist?li ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation