さて、今日はこんな所に行ってみました♪
前から気になっていたのですが
群馬に来るらしい、って話があったので待ってました♪
久しぶりの、美術館(^^@
今回は企画展示の、アンコールワット展
好きなんですよね~、この手のもの♪
もともと、古代文明とかUFOとか宇宙とか
なんか、不思議なものや変わった物に興味が!
さて、そんなアンコールワットですが
日本人では、1632年(寛永9年)、森本右近太夫一房が参拝していて
壁面へ落書き、「御堂を志し数千里の海上を渡り」「ここに仏四体を奉るものなり」を残してる。
今やったら、大問題だよね!
んで、そのあと忘れ去られて
1860年に廃墟跡を再発見して、当時の西欧世界へ紹介したが
それが謎に満ちた失われた文明として人々の興味をそそったのであった。
このアンコール文明については記録や史料が少なく、その後20年あまりは
このアンコール遺跡がどんな歴史を持った人たちの歴史遺産であるのか分からなかった。
1972年、カンボジア内戦で多くの奉納仏は首を撥ねられ砕かれ、敷石にされた。
いろんな歴史がある中で、残すべき場所と
伝える事の大切さを、再認識!
たまには、こんな時間大切だね♪
お近くの方、足を運んでみては如何ですか?
カンボジア行ってみたいなぁ~・・・・・・・・・・・・・・・。
Posted at 2010/06/09 23:51:34 | |
トラックバック(0) |
お気に入り~ | 日記