• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのしんの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2021年7月24日

車中泊&在宅ワーク仕様 第一段階完成しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワトコオイル(ナチュラルウォルナット)塗りぬりしました。

材料を合板にして、色合いにムラが出来たのと、接着剤がはみ出たところは色が着かなくてサイアク(;つД`)

勉強が足りん( 。゚Д゚。)

俄然興味が湧いてきました!
2
当初は、塗らなくてもいいかな?とも思いましたが、塗ってよかったです。

ワトコオイルの匂いを「草むらの匂いがする」と宣われたのは残念(;つД`)
3
ポータブル電源の置場所

コンセントから配線を荷室3箇所に分散させています。

充電は家で行うことメイン。現地ではソーラー。走行中は前席で行う予定ー
4
冷蔵庫の置き場はここにしました。走行中は車から、車中泊中はポータブルから電源取ります。

日帰りドライブ(道の駅で買いものメイン)では、冷蔵庫を反対に設置して、外からでも開けやすいようにできます。
5
例えば、前に二人乗った場合のバッグとかの置場所どうされていますか?

木材とワトコオイルが余ったので作ってみました。
6
大活躍したワトコオイル。次回は他のアイテムにも挑戦してみたい。
7
自宅で作り込む予定でしたが、賃貸住宅では木屑等飛び散り厳しいだろうと断念!

構想(落書き)片手に近所の工務店さんに弟子入り。当初は木材の切り出しをお願いしていましたが、途中で職人さんがハマり気がついたら組み立ててくれていました。(感謝m(__)m)

4ヶ月かけて作ってみましたが、すでに改良したいモード(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装張り替え

難易度:

天井ウッド化

難易度:

安全のために

難易度:

給排気ファン取付

難易度:

セカンドテーブル下に棚

難易度:

内装木組

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月26日 22:49
色合いも落ち着く良い色ですし良いのが出来ましたね!
ポータブル電源はJackeryですか、羨ましいです(^^)
コメントへの返答
2021年7月27日 7:25
コメントありがとうございます。

色合いはこだわりました。素人なのでムラが出てきたり、いろいろありますね。気がついたら、色ぬり&ペーパーかけしてしまいます(笑)

在宅ワークできるようにと、jackery奮発しました。頑張ったよー!でも、クルマの中での仕事はNGだと釘を刺された😱

買った意味が半減😭

プロフィール

「カーパーツではないけどm(_ _)m

人工芝張ってみました。

土禁なので素足が気持ちいいですよ〜😁」
何シテル?   06/15 21:03
転勤族です。地元は九州(地図で見ると右上)これまで千葉、仙台、埼玉、札幌、神奈川と移り住んできました。 今回(2021/04/15)十数年ぶりにアウトドア熱復...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic / パナソニック caos(カオス)ブルーバッテリー 145D31R/C8【2022年モデル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 19:25:54
キャンピングカー自作(39):10/16 セカンドシートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 07:07:51
【自作】 セカンドシートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 07:07:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース購入を機に久しぶりにアウトドア熱復活! 長距離クルーザー&車中泊仕様目指して ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
ずっと乗りたかったスバル。16年春にやっと念願叶い相棒になりました。 購入時には既に ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
pc処分するため、データ整理していたら出てきました。非力でしたが、アウトドア中心に頼りに ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2016年4月末からスバリストになりました。よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation