• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すみまおの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2015年12月12日

ドアミラーカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミラーを内側に押し込んで、隙間からマイナスドライバーでツメを押し出して下側のカバーを外します。
2
1か所ツメが外れれば、後は手前に引き出せばカバー全体が取り外せます。
3
次にドアミラーカバーを取り外します。

横着して引っ張り出せば外れるかと思ったけど、無理してツメ折りそうなのでミラーを外して内側からツメをリリースしながら外しました。

赤○がドアミラーカバーのツメ位置で黄○が下側のカバーのツメ位置です。
4
後は交換するドアミラーカバーを取り付け、下側のカバーを元に戻せば完成です。
5
3.の青○の部分はOP純正のウェルカムランプが付いてるパーツのようです。
ここにLED仕込めばウェルカムランプを自作出来そうですなぁ・・・
レジェトレックスを張り付けちゃったから、配線引き込みが面倒くさいな( 一一)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラー超撥水施工

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

ルームランプ、ラゲッジランプのLED化

難易度:

跳石が当たった箇所のタッチアップ塗装

難易度:

パンクのためサマータイヤ入れ替え

難易度:

エアコンガスクリーニング実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月19日 16:50
初めまして、みっきーと申します。
まだ納車されてませんが、みんカラの皆様の仕様を参考に
どの様なXVにしようか悩んでます。
ドアミラーの色は変えようと思ってます。
参考の為にクリップをさせて頂きます。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年3月19日 21:02
みっきーちゃん、初めまして。

D型以降のドアミラーはレヴォーグと共有化されてるので、私ので分かり辛ければレヴォーグの整備手帳も参考になるので探してみてくださいね~

ミラーカバーの色替えるとオリジナル出ていいと思いますよ。
2016年3月20日 4:06
ありがとうございます。
レヴォーグの整備手帳でも探してみます。
スバルって、共通部品が多いんですね。
違うタイプの車種も見るようにします。

ボディーが白なのでドアミラーは赤にしようと思ってます。
コメントへの返答
2016年3月20日 8:47
スバルはボディーパーツも内装品も共通部品が多いと思いますね。

内装も上位車種の流用すると高級感UPして満足度上がると思います。

純正パーツは高いのがネックですけどね(笑

プロフィール

自作をメインに小物をコツコツ弄っています 基本、整備手帳は自分への忘備録と思いながらUPしているので参考になりませんのでご注意下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初マツダ 初ターボ 燃費より気持ちよさを選んだ結果、レアな25T乗りになりました。
スバル XV スバル XV
C25から乗り換えました♪ XV POPSTAR 初スバル車です! 出来ることからコツ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C24HSからC25Rider-Sへ乗り換えしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation