
>黒はっかーさん
まじすか??
早退かもとは予想してましたが
お二人様参加ですね♪
現在の参加予定者
①つりつり、ろっしさん、ハマピンさん
②うめっちさん、ひらひらさん
③黒はっかーさん、黒カノジョさん
④オデ雄
どういうわけかこのトラウト企画を知っていた???
フィッシング相模屋様?(ドリ夫???)から協賛(スポンサード)をまでいただいちゃいましたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
ルアーメーカーの老舗スカジットデザインズのローチというミノーをいただいちゃいました。
http://skagit.co.jp/catalogue09/loach/index.html
しかもカラーは普通では手に入れることの出来ない
プレミアムカラーです。
さて、どんなイベントにしましょうかねぇ(・∀・)ニヤニヤ
最近オデッセイメンバーばかりが買い物に来てるのも知ってましたよ♪
先日は青いリールのダブルハンドルが1日で2台も売れたなぁなんて言っていました(笑)
掲示板があったなんて知らなかった(^_^;)
しかも数名で盛り上がってるし(爆)
青いダブルハンドルが2台も売れた・・・
あれだけ繁盛してる店でも珍しいんですかね?
って言うか普通買う奴いないとかΣ(|||▽||| )
16日は相乗り宜しくお願いしますね
で、何時集合?

そういえば・・・イベントどうやって決めようww
僕が考えたのは
時間を区切って(1時間くらい?)鹿留湖にて数釣り対決をしようかなって。
仕掛けはモチロンみんな平等にルアーで。
で、全員で等間隔で並んで釣りするの。
でも釣り歴とかで差が開いちゃうから、ハンデキャップをつけようかなと。
勝手に経験値(釣り歴、情報量、練習量)から推測して
つりつり ☆
ろっしさん ☆
ハマピンさん ☆☆☆☆
うめっちさん ☆☆☆☆
ひらひらさん ☆
黒はっかーさん ☆☆☆
黒カノジョさん ☆☆☆☆☆
オデ雄 ☆
うーさん ☆☆☆
ムゥさん ☆☆☆☆☆
って感じかなと思います。
☆2つめ以降につきハンデ1匹加算という感じでどうでしょうか?(たとえばハマピンさんは星4個だから3ポイント加算でスタート)
で、トータルポイントが高い人から順に3位くらいまでで賞品をゲットなんていかがです?
同ポイントの場合はじゃんけんで(笑)
参加費は各自で何か考えてください。
僕は主催者なんであまりセコイのもいけないから、ちょいと手入れしたお気に入りミノーでも出しますか?
僕が絶大な信頼を置いているバスデイ:シュガーミノーの50Fです。
カラーはギンクロですが、つや消し仕様に変更しています♪
んで、最下位の人が罰ゲームとしてみんなに缶コーヒーのゴチでどうです?
問題はポイントの付け方ですよね?
なにかいい方法ありますか??
釣った数だけスプーンを足元にならべるとか、紙とペンを用意して釣れたら所定の位置まで加算しにいくとか・・・。

それいいですね
ブービー狙ってガンガリマス
だけど何でオラのハンデが☆4つ???
ちなみにこの前の一人王禅寺でのコソ練は3時間でたったの3匹でした(T_T)
だから5個くれぇ~(笑)
でも密かに燃えますo(炎_炎)o ウォオオオッッ!!
カウント数は釣った数だけスプーンを並べるって
自分の持ってる数じゃ間違いなくビリかブービーなんですけど・・・
それでも数が足りたりして(;^_^A アセアセ・・・
商品が問題ですね
ちなみに未使用のクランクベイトなら提供出来ますが
CAMIONのスローシンキングです。
アナタ面白すぎます`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww
いつも黒はっかーさんの竿握ってる女子は別として
ムゥさんは自分の竿しか握ってないですから☆5個なんですっ(笑)
カウントの仕方はダメなら考えてもらえますか??
いちおう、時間10までは行かないと思うので、スプーンなくなったら毛鉤でもOKですよ。
風で飛んでいっても知りませんが(゜∀゜)アヒャヒャヒャ
未使用のクランク出しちゃってもいいんですか??
イベント楽しそうッス♪
異議なしで~す!!!
ポイントの加算は・・・
つりつりさんの提案してる
ペンと紙を持っていくのが1番手軽かと思います☆
ポイント加算でひとつ提案を♪
釣った魚を携帯電話のカメラで撮影して加算するとか!?
撮影できなかったり、ボケてたらノーポイントとか(爆)
ただ・・・マンドイっすwww
ハンデ=あざ~っす!!!
(・・・あと2~3個☆が欲しいですが。。ボソッ!笑)
実釣経験は少ないんですよね(;^^A
でも考え方はピカイチかと♪
正直僕もスプーンニガテなので2個くらいかなとも思ったんですが、
鹿留湖がどれだけ釣れるかわからないので・・・。
オデ雄は経験値も鹿留キャリアもあるから一番少なくてもいいようにも思えたんですよね(;^^A
1時間は長いですかね?
これもやはりどれくらい釣れるのかわからないもんで・・・。
30分だと短いような気もするので45分あたりがちょうどいいですかね?
放流時間とのバッティングもあったりするとさらにわからなくなりそうなんですよねwww
鹿留湖は王禅寺と同じノリならタナ関係なく結構釣れるはずです。
勿論当たりのタナはありますが、投げて何も考えずに巻いても釣れると思いますよ。
ただ・・・
あまりお日様が昇っちゃうと悶絶タイムになるので、やるなら早目がいいと思います。
ジャッジはペア組んでそれぞれがすればいいんじゃないですかね?
ペアで紙と鉛筆持って書けば確実かと。
放流は10時頃と13時頃です。
ただあのサイズのポンドだと放流ポイント近くしか恩恵は無いです。
土曜日はなんだか雨みたいですね~。
みなさん気合は十分ですか??
鹿留の放流情報は
>16日(土)放流予定
>
>ネイティブエリア イワナ40~50㎝、アマゴ20~30㎝
>
>鹿留湖 ニジマス45~55㎝
>
>
>パインレイク スーパーレインボー
>
>ニジマスは鹿留湖、渓流エリアに毎日放流しています。
みたいです。
やっぱミノーの出番かな~(・∀・)ニヤニヤ

うーさんともしかしたらカワハギ釣りに行くかもしれません。
場所はおそらく沼津戸田ちどり丸。
この時期ちどり丸ではカワハギ釣り客が居ないため魚が居るかどうかもわからないギャンブルな釣りです。
係留船で船代2500円。
道具は僕がなんとかします。
友達から無料拝借予定1set(ただし、紛失した場合は弁償)
僕のベイトリール1台、スピニングリール1台、代替用にバスロッド数本あり。
友人から無料拝借ベイトリール1台あり(ただし、紛失した場合は弁償)
かき集めれば、4setくらいは貸せるかもしれません。
仕掛け、エサは必要ならば僕が購入してきます。
誰か行く人いませんか~?
相模原からおそらく300㌔。リッター9キロとして33リッター≒@5000
高速片道厚木~沼津@1900(深夜@1150、通勤@950)
ETC割引をうまく利用すれば高速@2100
1台7500円てところでしょうか?
3人4人で行けば安く済みます。
こんにちわ
先ほどちどり丸さんにてTELで確認を取ってみましたが状況としては・・・
かなり厳しいとのことです・・・
なにやらここ最近、駿河湾の方で吹いていた風が一気に水温(13度代)を下げたみたいで活性がかなり低くなってしまっているとのことです
昨日の釣果は4~7匹とのことでした。型は以前よりかは幾分かはよくはなっています
その他の船での釣果は0~5匹・・・
水温が上がればまだ狙えるとのことです。
それと23日の天候があまりいい予報でないのが気になるところです^^;
とこんな感じであります
あざぁっす♪
実は僕も今朝方ちどり丸に電話いれてみたんですよ(アセアセ
釣果乗せてないですが3匹くらいと。
4~7ですか。
渋いですね~。型はave20くらいだとそれでもいいと思いますが。
今朝ちどり丸は壊滅状態と判断したので
状況よくない松輪の復活を祈ろうと思ったら・・・真鶴がキテルのかなって。
16日は30オーバーが3枚も出たみたいだからそっちに行こうかな~なんて。
しかし言われたように23日天気微妙ですね~。
どうしたもんかな。
シーズン終了目前なので強行でいくかもしれませんね~。
松輪は来づらいけど真鶴ならそれほど遠くなさそうだから来れそうですかね?
ねちゃったかと思った。
ってか、だんだんわからなくなってきたよ。
とりあえず俺がすすめるのはライトウィリー(ライトゲームとかLTとか)かな。
ビシだとどうしても、電動リール買わなきゃならないから値段的にむずかしいかも。
あと、ダイワでは店に行かないとみつからないかも。
カタログ見ていてもある意味チンプンカンプン。
他のメーカーではアルファタックルって言うところが安いね。
いまからチェックしてみるよ!