• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

⊂(飛行機雲)⊃==3のブログ一覧

2025年07月29日 イイね!

【告知】九州一周キャンプツーリングの旅

夏季休暇を利用してバイクで九州一周してきます。
8/8〜14
観光なしの単純な一周が目的です。







無事に帰って来れますように。

Posted at 2025/07/29 19:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月09日 イイね!

夜?ドライブ 千里川土手編

日が長え

と言うわけで夜ドライブ第2弾
先日、大阪は豊中市の伊丹空港の側を流れる千里川の土手に行って参りました!


こ↑こ↓

着陸する飛行機が間近で見られて迫力満点
夜は山を背景に滑走路がライティングされて大層綺麗だそうな
因みに車では行けません、CRFで行くべ

そして今回の秘密兵器
スマホのカメラじゃ遠くが映せない?



ならレンズに望遠鏡を付ければいいじゃない!
という脳筋的発想のこちらの品
こちら簡素な物だと侮るなかれ

お月様もほらこの通り、「割と」綺麗に撮れます

そして肝心の飛行機、風景はというと








こんなに迫力のある写真が撮れました!

因みにスマホのみで撮影したのがこちら






…あっ…すぅ…
...コレナイホウガヨクナイ?


そしてメインのライトアップされた滑走路がこちら






う〜ん

めっちゃ明るい!
これでも19時回ってるんだけどねー、夜ドライブとは?
流石に次の日仕事だったから遅くまでは粘れなかった!
仕事で飛行機よく乗るからそんなに珍しくは無いんだけど飛んでるのをこんなに間近で見るのは初めてだったのでとてもいい経験になりました!

さぁて、次はどこへ行こうか


追伸:風景はスマホのみで、人や物、動物なんかは望遠鏡付けると良いという結論に至りました




Posted at 2025/07/09 00:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

夜ドライブ 万灯呂展望台編

この土日どこにも出かけてなかったので(金夜は箕面行きますた)前に調べていた夜ドライブオススメスポットに行ってみることに。

第一候補は六甲山展望台だったんだけども交通費が…
てなわけで金がかからない万灯呂展望台に行ってみることに。

場所は京都府綴喜郡の大峰山中
道中はすごく狭い住宅街を通り、展望台へ上がっていく道もインテがギリギリ通れるくらいの狭さ
正直もう来ないと断言するレベルw
バイクなら余裕かな?

肝心の夜景はというと



まぁ綺麗ではあるが…

思い出の1ページにそっと仕舞っておきます。


Posted at 2025/04/20 19:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月27日 イイね!

RAYS CE28N-plus

本当は来年届くはずだったんだけどなんか手違いで発送されてしまったらしくフロント分だけ入庫!




軽っ!


9.5J!ふとすぎるッピ!



あぁ、早くリアの分も手違いで早めに届かないかなぁ!(*´ω`*)
Posted at 2024/12/27 12:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月16日 イイね!

11周年

11周年10日ほど遅れましたが12/6でインテ納車から丸11年が経ちました👏🎉

10周年から早くも1年…時が経つのは早い
走行距離もこの1年で爆増し既に8千キロ増
10年で走った距離が6万キロだった実績と今年4ヶ月アメリカに行ってたのを加味するとめっちゃ走ってる
だってやっとチューニングが固まって嬉しくってつい走っちゃうんだもん…

という訳で「あの頃と今」という写真を


















色んなことがあった
やっぱり1番でかかったのは買って半年で単独事故起こしたことかなw

夜の宇治川ラインでオーバー出して立て直せなくて側溝に落ちて…
壁とほぼ平行にいったから衝突とまではいかなくてフレームもそこまでダメージはなかった

ただ働き始めたばかりだったからお金が無くてインテのローンに加えて修理のローンも月々の支払いに合わさったもんだから大変だった、余分に使えるお金なんて一切なかった…親にもしこたま怒られたなぁ

でも転んでもタダでは起きないのが信条、修理ついでにサスペンションをええやつに換えて復活!
思えばそれが最初の本格的なカスタムだった

そこからは少ない給料コツコツ貯めて、補強パーツだったりエアクリーナーだったり手頃な物を換えてライトチューン街道まっしぐら
転職して給料がアップしてからはフルエアロだったり追加メーターだったりECUいじったりで本格的にカスタムしだした

目指すは「公道を走るレーシングカー」
それがやっと完成した気がする
とはいってもそれは外見の話、スペックとしてはまだまだ
ブレーキキャリパーは純正のままだし各種ブッシュもピロでもなければ強化ブッシュでもない普通のゴム製
エンジンやロールケージ、空力パーツなどなどやれることが目白押し!

趣味に生きてるなぁ、とつくづく思う
結婚はする気もできる気もしないから給料は好きに使えるし気が楽
正直インテは自分にとって半身のようなもの
インテがない生活なんて考えられない
そんな程度の存在

色んなところに行った
定番のイニD聖地巡り、みんカラのOPM、箱根ターンパイク、そして数えきれないくらいのビワイチ
中でも1番思い出深いのはやっぱり鈴鹿サーキットの本コースを走ったことかな

ゲームや動画の中でしか見たことのない景色
そこを今本当に、憧れた車で走っているんだ
と思うと自然と感動の声が漏れた

流石に1日4万と高額だったけどあの感動は一生物だと、その価値があると思った
暫く鈴鹿ツインしか走りに行ってなかったけど、久しぶりに本コースも行きたいな

そうそう、毎年恒例の初日の出を見に行くのもインテだったな
殆どが舞鶴の五老スカイタワーだけど雪の関係で一度だけ和歌山県の潮岬に行ったっけな、曇りだったけどw 

なんだかんだあったけど、インテに乗れて、オーナーになれて本当に良かったと思ってる
俺は君のオーナーに相応しい人間であれているだろうか?

これからもよろしく


日曜日は恐らく今年最後になるであろう洗車
ピカピカキモチE







Posted at 2024/12/16 22:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オイル交換ちう」
何シテル?   08/16 08:40
愛してやまない我が相棒はインテグラtypeR DC5 プロフ画はGT5のもの(こんな風にしてみたい…) →2025/03/29 できた! FFという決してスポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ペダルストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:09:42
⊂(飛行機雲)⊃==3さんのホンダ CRF250M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 22:12:12

愛車一覧

ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
人生初のバイクです。 インテグラに慣れてたので燃費やばいです、感激です。 (カタログ4 ...
ホンダ インテグラタイプR インテグラ(ナイトホーク・ブラックパール号) (ホンダ インテグラタイプR)
ホンダ インテグラタイプR・DC5後期型に乗ってます 初のマイカー 納車時は走行距離 ...
その他 その他 織田 多美男 (その他 その他)
インテに積める自転車探して買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation