• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GIGAの愛車 [トヨタ カムリハイブリッド]

整備手帳

作業日:2013年6月29日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のブレーキが甘い為サーキットまで対応のスポーツパッドを導入しました。導入ついでに車高調取付時に使用したネジ山の防腐処理も施しました。
2
パッドを固定しているキャリパーのM142カ所をを緩め、その片方側を上げます。この時はブレーキホースがたわまないように針金等でつりさげる状態にします。

パッドのピンを取ればパッドが外れてきます。
3
純正のシムを外したら鳴き止防止としてKUREのブレーキクワイエットを使用しました。グリスと違って時間経過でゴムのように固まる為にグリスよりも鳴きが小さくなります。

ちなみに後から知ったのですがこの商品はもう生産終了した模様です。
4
シムを貼り付ける前に金やすりで面取り作業をします。これをやっておくことで鳴き止防止しもつながります。

ブレーキクリーナーでパッドとシムを脱脂します。油分を良く除去したらシムの内側にブレーキクワイエットをスクレーパーなどを使用して均一にならします。

シムを貼り付けたらブレーキクワイエットが硬化するまで約10分放置します。この時に純正ブレーキパッドについている金具も取り付けておきました。
5
キャリパーのピストンをウォーターポンププライヤーなどで戻したらシムの外側にブレーキグリスを塗りつけておきました。ブレーキクワイエットではブレーキング時ににじみ出てきてキャリパー周りが汚くなってしまうのでやめました。

パッドの固定ピンを取付外す時の逆の方法で取り付けていきます。作動確認の為、自動車を始動する前に何度かブレーキを踏んでから始動してください。走行時もいきなりフルブレーキをかけず周りを効くばって試験走行をしてください。トラブルがあっても自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンダーリップスポイラー(イージーリップの偽物)を装着

難易度:

パワーエアコンプラスだっ注入!d(^-^)

難易度:

オイル交換(セルフ版)

難易度:

マッドガード(泥除け)取り付け

難易度:

THSⅡのフルード交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

納車一年。だいぶ自分の理想とするスタイルに近づいてきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
納車から投稿が遅くなりましたがスープラからの乗り換えでいままでと全く、真逆の車。スープラ ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
スープラからカムリハイブリッドに乗り換える間に乗っていた車です。一応代車として譲り受けた ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
兄が新車を購入するきっかけで、マーチから乗り換えました。 正直乗った期間が3、4カ月く ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて所有した愛車です。 正直いって当時は車にはそんなに興味がなく、周りの友人の影響力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation