• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんたろすの愛車 [ホンダ PCX160]

整備手帳

作業日:2023年3月22日

オーリンズ リアサスペンション 装着編 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
注文から2か月弱で届きました。
箱が大きくて期待が膨らみます。
2
原産国表記の上に品質確認シールが。。
でも、多分タイ製造のはず。
3
取説と工具、取り付けボルトが入ってます。
4
ん?ハイレートスプリングは付属してないと聞いてましたが、しっかり入ってました。
5
明らかに太いスプリングです。
6
品番からすると、モンキー125用に付属のハイレートスプリングと同じで、スプリングレートは12-19N/mmの様です。標準は9N/mmとカタログに記載されてました。でもモンキー125用に付属のノーマルスプリングは60360-01で、PCX160用のノーマルスプリングとは品番が異なってました。
7
タンデム走行がメインなので、ハイレートスプリングへ交換を試みました。標準スプリングの取り付け位置を確認します。
8
スプリングコンプレッサーが必要かと思いきや、固定している樹脂ネジを外したら、手で回すことが出来ました。
9
と、云う訳であっさり交換出来ました。
この交換方法が間違っていたら、コメントして頂けると嬉しいです。
10
取り付けにはリアフェンダーの切り取りが必要なので、購入済みの新車外しのリアフェンダーを加工したいと思います。
11
取説の最終ページに、ハイレートスプリングが付属してる事が記載されてました(苦笑)
更によく見たら、3枚目の写真の取説の表紙にも記載がありました。
12
結果的には間違ってなかったのですが、スプリングの自由長が200mmで、推奨セッティングがプリロード10mmなので、スプリング長を190mmにするのが正解でした。
リバウンドアジャスターも推奨の20クリックにしました。
その2に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カエディア サンバイザー取付 KDR-V2

難易度:

PCX160(2BK-KF47) エアクリーナー交換&アルミテープチューン

難易度:

フロントフォークオイルの交換

難易度:

オイル交換(9)

難易度:

エンデュランス・ステップボード取り付け

難易度:

オイル交換 4回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本州最西端の毘沙ノ鼻まで片道500キロ!」
何シテル?   05/02 07:01
2022年7月23日、青のISからUXへ乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 12:36:27

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
シグナス グリファスを155ccにボアアップ予定でしたが、計画を一転し2023年1月25 ...
レクサス UX レクサス UX
2022年7月23日に納車されました。
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
ヤマハ純正部品を中心にプチカスタム中
レクサス IS レクサス IS
蒼いIS250 F-SPORTに乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation