• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんたろすの愛車 [ホンダ PCX160]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

オーリンズ リアサスペンション 装着編 その6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正リアショックを取り外します。
2
体重測定します。
3
オーリンズは少し重めです。
4
タイヤの下に適当なウマを入れてリアタイヤが落ちないようにしました。
マフラーとエアクリーナーは固定ネジを緩めるだけで作業してます。
マフラーの取付部に樹脂の隙間剥がし工具を挟んでオフセットさせて、作業スペースを確保しました。
オーリンズのリアショックを装着したら、この辺からニヤニヤが止まらないです(笑)
5
下側のボルトは純正は12mmですが、オーリンズ付属は13mmでした。
トルクレンチでサービスマニュアル通り24N・mで締め付けます。
6
上側のボルトは39N・mで締め付けました。
加工したリアフェンダーとの干渉はなさそうです。
7
反対側も大丈夫そうです。
8
マフラーを元通りにしました。
9
エアクリーナー側も同様です。
カウル類を元通りに組み付けて近所を軽く走ってみましたが、これまで身体に大きな衝撃が伝わっていた段差でも、軽く通過できるようになったと思います。慣らしが終わったらもっと乗りやすくなりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフォークオイルの交換

難易度:

エンデュランス・ステップボード取り付け

難易度:

エンジンオイル交換Ⅶ・ギアオイル交換Ⅳ

難易度:

PCX160(2BK-KF47) エアクリーナー交換&アルミテープチューン

難易度:

カエディア サンバイザー取付 KDR-V2

難易度:

オイル交換 4回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本州最西端の毘沙ノ鼻まで片道500キロ!」
何シテル?   05/02 07:01
2022年7月23日、青のISからUXへ乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 12:36:27

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
シグナス グリファスを155ccにボアアップ予定でしたが、計画を一転し2023年1月25 ...
レクサス UX レクサス UX
2022年7月23日に納車されました。
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
ヤマハ純正部品を中心にプチカスタム中
レクサス IS レクサス IS
蒼いIS250 F-SPORTに乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation