• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんたろすの愛車 [ホンダ PCX160]

整備手帳

作業日:2023年4月23日

風防保護フィルム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
屋根付きの駐車場に駐車してますが、紫外線や埃が付着しないように普段はカバーを掛けてます。
しかし、風防とカバーが擦れて傷が付くので、傷防止のために台所用ラップを使用してます。
サランラップやクレラップの方がボディによくくっつくのですが、添加物が含まれているため、添加物がブリードして風防などのポリカーボネート樹脂と反応して研磨しても消えない跡が残ると知人のバリバリくん(樹脂関係のスペシャリスト)から教えて頂きました。
現在は無添加のダイヤラップかウベラップを使用しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 4回目

難易度:

オイル交換(9)

難易度:

PCX160(2BK-KF47) エアクリーナー交換&アルミテープチューン

難易度:

エンデュランス・ステップボード取り付け

難易度:

カエディア サンバイザー取付 KDR-V2

難易度:

エンジンオイル交換Ⅶ・ギアオイル交換Ⅳ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月25日 7:49
私の場合、純正のロングシールドを使用してます。
普段は同じ様にカバーをかけてます。
当初、同じ様に傷つきを心配したのですが、その心配をよそに全く傷はつかないです。
最も、ガラスコーティングしているからなのかはわかりませんが………
コメントへの返答
2023年4月25日 13:21
私の場合、風が吹くとカバーがバタつく場所なのですが、純正シールドに傷が入り、プラモデル用のセラミックコンパウンドで研磨しました。
純正シールドは黒いので、傷が目立つという事もあるかもしれません。

プロフィール

「本州最西端の毘沙ノ鼻まで片道500キロ!」
何シテル?   05/02 07:01
2022年7月23日、青のISからUXへ乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 12:36:27

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
シグナス グリファスを155ccにボアアップ予定でしたが、計画を一転し2023年1月25 ...
レクサス UX レクサス UX
2022年7月23日に納車されました。
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
ヤマハ純正部品を中心にプチカスタム中
レクサス IS レクサス IS
蒼いIS250 F-SPORTに乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation