• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takuyan@Rのブログ一覧

2023年09月11日 イイね!

さよならHN22S… そして…②

爆光のLEDに変更して、夜のお散歩を楽しみにしていましたが願いも叶わず






この1ヶ月くらいの間にフロントパッド、バッテリー、ヘッドライトのLEDバルブ、エアコンフィルター、スロポジ、カムポジセンサー、ハブベアリングと、なかなか手をかけてしまい少し後悔しています…

しかし、いよいよ気持ちを切り替えて次期下駄車を探します。

どうせ中古車なんか購入後にあちこち不具合も出てくるから安いヤツでイイや〜などど考えて探しますが、意外と軽は高いみたいで…なかなか良さそうなタマが見つからず…

中古車屋を見て回っても自分の腰のダメージが蓄積されるばかりか、だんだん唸り音と共にカキン、カラカラと金属音も出てきて…
3〜40キロ以上だと近所の走行にも不安を感じるしまつです。

これでは車探しどころか病院にも行けません。

事前に予定していれば気長に探す事も出来ますが、走行に不安があるために急遽急ぎで納車出来る条件で探してみました。

そのため、土日に安いヤツと割高かな?と思われる2台のどちらかにしようと朝方までネットを見てると…
同じような車で年式が少し新しいのを見つけて朝一で電話をしてみると試乗も出来るとの事。


まぁ予算オーバーですが、安い軽なので外装も傷やエクボの凹みもありますが…
シルバー色なので、気にしないようにしましょう〜^_^

という訳で、平成24年式で車検2年付きの走行5万キロのシルバーのヤツが乗って帰れるとの事なので、引き取って来てしまいました。





汗だくになりながら荷物を入れ替えましたが
keiから使い回し出来る部品はほぼ無く…
場所をお借りして、LEDバルブとドラレコ、ETC、レーダーだけ外させてもらいました。







とりあえずタイヤが若干内減り気味で摩耗もあり、フロントパッドが減っているので早速手配しなくては…^_^


BNR32の走行距離を抑えることを目的に、15万で車両だけ買って8年間で6万キロくらい使いましたが…
何気に愛着も湧いてしまい、もう少し乗りたい気持ちもありますね~

いろいろと楽しい?思い出をありがとう〜!!














Posted at 2023/09/11 21:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月04日 イイね!

さよならHN22S… そして…①

来月の車検に備えて右Fのハブベアリング交換を終えてのお散歩後に、新たに異音を発見しました



バイパスを高速走行していて、始めは小さかった音がだんだんと大きくなってきて…
以前と変わらない唸り音がフロントの方からしてきた為に急遽スズキアリーナへ飛び込みましたが、案の定予約が一杯で見られないと言われました。
そこを何とかとお願いして、試運転だけしてもらうと若い整備士さんから「右のリヤから音がしているので、そこをやってみないとなんとも…」
自分は特に気にならずに「フロントから音がしているんじゃないかな?」と思いましたが、お願いすると3週間後以降との事なので…

帰宅して点検しようとしたところ、ドラムが外れません。
サービスホールが無いのでボルトも入れられず、スライディングハンマーも無いので…
ホイールを仮付けして無理矢理外すとハブベアリングがバラけてしまいました。






おまけにシャフトにインナーレースが残ってしまい、「やってしまった…どうしよう…」と思いきや、インナーレースは簡単に外れたので助かりました。
「若い整備士さんが言っていたのは、この事か〜」と思い、早速ベアリングを手配。










前回は社外の激安品で交換しましたが、2年半 9,000kmでダメになってしまったのでハズレだったのかな?
今回は社外の国内品にしてみます。

今回もプレスが無いのでホイールにドラムを付けて古いベアリングを打ちぬき、新しいベアリングの挿入にはホームセンターでボルトナットを購入して「なんちゃってプレス」で圧入しました。







万力などで固定出来ればマシなのですが、固定も出来ないので力も入らず、かなりのパワーで締め込むので疲れました…



安物のトルクレンチでロックナットを締め付けて右は完成しましたが、安物ベアリングの信用が無くなったので左もついでに交換しておきました。

しかし、試運転前にフロントタイヤを上げ、Dで前輪を回転させてみると…
左側の方からゴトゴト、カタカタと音がしてます?
1年くらい前に同じような音で自走出来なくなって交換したのに、こっちもダメなの?とタイヤを手で止めるも音が消えず…

腰も限界で、1人では音の発生元を調べる気にならず…とりあえず試運転してみましたが、リヤは多少静かになりましたがほぼ変化なし…

整備士の友人にも同乗してもらい確認すると、ハブベアリングの音っぽいかんじもするけどベアリング交換済みでタイヤ押さえても発生してるのでAT内部のベアリングかも?と言われ…

距離は80,000km走行ですが19年落ちの現状を考えると、これ以上お金も手間もかける気になりません

続く…





Posted at 2023/09/11 20:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月31日 イイね!

メンテ後の試運転…

keiのメンテ後に藤沢に飛び、弟の車のエアフロ交換を終えると夜も良い時間…






そのまま試運転がてら、久しぶりに夜のお散歩へ〜
(ガソリンの高騰で、夜になると車が減ってきますね!)














みん友さんのブログにも上がっていた、ドラマのロケ地を少しウロウロとしつつ…









そのまま三浦方面へ〜






城ヶ島の辺りで倉庫の壁をお借りしつつ、先日交換したLEDライトの調整をしつつ…










フェリー乗り場辺りで大分に旅立った32の事を思い出してしまいました…



久しぶりなので眠くなるのも早く、そこそこで帰路につきましたが…帰りの横横を踏んでみると、また新たな異音に気付いてしまい…
車検前にいろいろやってしまいましたが、19年落ちの現実に嫌気がさしてます〜^_^











Posted at 2023/09/03 17:38:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月31日 イイね!

keiのプチメンテ、その後…







足廻りをバラして不動車になっているkeiですが…

昨夜、友人が会社でハブベアリングを交換して届けてくれたので、朝から組み付けしてました。




まぁ組み付けは問題無く、ジャッキアップついでにタイヤの前後ローテーションを終えたら…

一緒に部品を頼んでいたスロットルポジションセンサーとカムポジションセンサーも交換しちゃいます。







カムポジションセンサーは古くなると熱などで劣化して、エンストやエンジン始動しなくなるので…
このエンジンにはカムセンサーが2つ付いていますが、VVT側はエンストに繋がり、リヤ側は警告灯が点くだけなので、今回は作業が面倒なフロント側だけ先に予防交換です。




フロント側は青いカプラーが刺さってるVVTのオイルコントロールバルブの裏側で、ちょっと面倒でした。






スペースが狭く、手探り状態での作業だったので…何気に1番腰にキツかったです。
(出先で交換になったら、エンジン熱かったりするだろうし、面倒でやりたくないので…先に交換しておいた方が安心ですね!)

また、万が一リヤがダメになっても、エアクリboxを外せば楽勝な位置なので、品番同じだから今回のをスペアにとっておきますか〜




カムセンサーに比べるとスロポジは簡単で、調整作業も慣れたものでした。


汗だくなのシャワー浴びて身体を休めたら…
試運転がてら、弟の帰宅に合わせてイプサムのエアフロ交換で出張しなくては〜
(また警告灯が点いて、トヨタでエアフロ不良と言われたみたい)^_^




Posted at 2023/08/31 16:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月28日 イイね!

そろそろ復活を…

先週はkeiのバッテリー上がりから始まり、いろいろな出来事がありました…
バタバタしてるのと、気持ちが落ち着かないので後日お話ししますが…

本日はkeiのうるさい音を何とかするべく、右フロントの足廻りをバラす事に…



とりあえず友人にウマを借りて、サクサクとバラしていきます。







ついでにタイロッドエンドブーツも交換しました。











ここまでバラしたので、ハブベアリングの入れ替えは友人の会社に持って行ってもらってお願いします。

案の定、このくらいの作業でも腰が悲鳴を上げて足が上がりません…



今日はここまでで、後日帰って来たら組み付けましょう〜

そういえば、先日交換したLEDヘッドライトは夜に動かしていないので…まだ明るさや光軸は未確認です!^_^












Posted at 2023/08/28 18:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お疲れ様です♪
綺麗にお化粧直し出来たようで〜

しかし、この暑さでの作業は危険ですよ〜♪
くれぐれも熱中症には気をつけてくださいね!!^_^」
何シテル?   08/02 16:34
お友達がいるので登録してみました。いつものんびり左車線です。 所有している車は経年劣化の不具合も多いですが、最近は1日でも長く付き合えるように願っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唯一無二の砂浜を走る国道! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:32:10
◆リモコンキー電池交換したのに警告灯が…【MH23S】点灯解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:31:22
[日産 スカイラインGT‐R]ホンダ(純正) ストレーキ S2000用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:07:11

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
keiの不具合から急遽、足車として乗り換えました。 角張っているデザインは好みなので、ス ...
ヤマハ パッソーラ ヤマハ パッソーラ
画像は拾い物です・・・ 高3の時にCBXを盗まれてしまい、教習所に通うために友人から¥ ...
スズキ Kei おkeiちゃん (スズキ Kei)
*自分の所有車としては、初の車検対応車なので、ちょっとドキドキです! *通勤&工具収納用 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ほぼノーマルに産毛が生えてます。 最後は、この純正ルックがお気に入りになりました。 ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation