• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takuyan@Rのブログ一覧

2022年05月26日 イイね!

そして、復活…

先日の積載車事件から、しばらく放置車両状態のおkeiちゃんですが…

本日、やっと復活しました。


朝から知り合いの車両置き場まで移動させましたが…
50mも動かさないうちにガキっ、ゴキっと嫌な音が発生。速度も30〜40km/hでヤバい感じです。

しかし相模原まで10km前後なので、幹線道路を避けて通勤渋滞にハマりながら低速走行して何とか到着しました。

とりあえずジャッキアップさせて、友人を待ちます。








ほどなく友人も到着したので、早速ナックルからハブを外してもらいながら、自分は外したついでにタイロッドエンドブーツを交換。









プーラーを使ってハブを外すと、案の定ベアリングはバラけてボールがバラバラと落ちてきました。






しかしここからが長かった〜
結構走行してしまったので内側は、ほぼ破損していました。
こうなるとハンマーで叩こうにも叩けないです。




まぁ、この作業が終わらないと帰る事も出来ないので、いろいろと試してみましたが…
やはり油圧プレスが無いと厳しく、何処かで外してもらおうという事に。




とりあえず友人の車にナックルを積み込んで、近くの整備工場にベアリング抜きだけお願いしようとするも…昼時で飛込み客など相手にしてもらえません。

困り果てて昔の会社の営業マンにSOS電話したところ、とりあえず来てみてとの事なので伺うと(飛込みの、待ちでの作業に困った顔されつつ)何とかベアリングを外してもらえました。
費用はいいと言われましたが、支払うと申し出て¥5,500のお支払い〜

(う〜ん、社外のベアリングと自分達で作業して費用を抑えようと思っていましたが、結局半分くらいは掛かってしまった計算になってしまいましたね)

作業場所に戻り、新品のベアリングを挿入しようとすると…呆気なく入ってしまい拍子抜けでした










そんなこんなで2人とも腰が痛くなり、パワーダウンしながら作業は完了しましたが…

帰りの試運転では壊れそうな異音は消えましたが、ちょっと前より多少静かになったかな?といった感じです。



しかしまだ、右のタイロッドエンドブーツと左右ドラシャブーツのひび割れも残ってますが
反対側のベアリングは、設備と工具が揃ってないとヤリたくないですね〜


とりあえず週末は病院に行こうかな?^_^


Posted at 2022/05/26 22:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「お疲れ様です♪
綺麗にお化粧直し出来たようで〜

しかし、この暑さでの作業は危険ですよ〜♪
くれぐれも熱中症には気をつけてくださいね!!^_^」
何シテル?   08/02 16:34
お友達がいるので登録してみました。いつものんびり左車線です。 所有している車は経年劣化の不具合も多いですが、最近は1日でも長く付き合えるように願っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2345 67
891011121314
151617181920 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

唯一無二の砂浜を走る国道! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:32:10
◆リモコンキー電池交換したのに警告灯が…【MH23S】点灯解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:31:22
[日産 スカイラインGT‐R]ホンダ(純正) ストレーキ S2000用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:07:11

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
keiの不具合から急遽、足車として乗り換えました。 角張っているデザインは好みなので、ス ...
ヤマハ パッソーラ ヤマハ パッソーラ
画像は拾い物です・・・ 高3の時にCBXを盗まれてしまい、教習所に通うために友人から¥ ...
スズキ Kei おkeiちゃん (スズキ Kei)
*自分の所有車としては、初の車検対応車なので、ちょっとドキドキです! *通勤&工具収納用 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ほぼノーマルに産毛が生えてます。 最後は、この純正ルックがお気に入りになりました。 ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation