• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takuyan@Rのブログ一覧

2022年12月14日 イイね!

爆散歩… 完結編

爆散歩…  完結編奥多摩湖へのお散歩の続きになります…


あたりはすっかり暗くなり始めてきましたが、どうにも不完全燃焼でもの足りず…
圏央道から関越道に乗り換えるために鶴ヶ島JCTへ向かいます



しかし突入前の情報通り大泉からの外環自動車道で渋滞が解消されていないため、三芳PAで時間調整を〜



まぁ、帰宅ラッシュの時間帯なので1時間以上待機するも交通情報は変わらないので、諦めて出発すると〜

ちょうど渋滞も解消されてきたのか、あっさりと外環道に入れましたね!^_^




しかし、この頃には両足の膝や足の裏が痛くて我慢出来ずに、休み休みお散歩を続けます


新倉PAでルートの確認をして、外環を流しましょう〜









今回は八潮PAにも寄りたかったのですが断念し、千葉方面に行きたいのでC3に向かいます〜






前後に車がいない場所では、軽くカーボンを撒き散らしながら…^_^
ディズニーコーナーを抜けて都内へ入ります















下道でのお散歩は、やはり苦痛に感じる事も多々あり…
最近はチンタラ70〜80km/hで流すのが楽で良いかなと感じる事も多いです


普段はこんな早い時間に通過する事も無く、夜景の明かりが多くてうっとりしてしまい…
レインボーブリッジもイルミが綺麗でしたね!











久しぶりに夜景を堪能していると、かなり良い時間になってしまい…
出発から12時間以上経っているので、日付が変わる前に帰宅する事に目標設定を!!















気がつくと、締めの大黒休憩の時点でメーターの貧乏ランプが点灯してしまいました!!


何とか自宅までは辿り着くとは思いますが、予想より踏んだり走ってしまったため…不安なので一度降りて、給油しながら下道で帰る事にしました





昔と違って、最近はスタンドの数や営業時間も短いところも多く…
やっとの思いで、ピットインして一安心です





予定通り、ギリ日付が変わってしまう前に帰宅出来ましたが…







やはり深夜の車が少ない時間帯が良いな~と思いつつ、今回の総走行距離も440kmと爆散歩になってしまいました〜^_^














Posted at 2022/12/20 15:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月14日 イイね!

冬の奥多摩湖へ〜!!

先日の横浜・三浦のお散歩のダメージが抜けなくて…

まだ足の裏などが痛くて、立っていたり歩いたりするのが苦痛な状態ですが…
32と一緒に行きたい場所は山ほどあり、次回の訪問場所をGoogle MAPで妄想してみましょう〜!!

しかし夜間にパラパラと雨が降ったり、福島や日光などは冬季のため走行が不安な事もあって…

今回は遠出は諦めて、路面の凍結が始まる前に近場の奥多摩湖にでも行ってみる事にしました


バイクの聖地の一つとも言われた奥多摩ですが、実は幼少の頃に日原の鍾乳洞などて来たくらいで、自分では走った事がありませんでした




昨夜の雨でびしょ濡れ&薄く凍りついているカバーを剥がして〜



軽く洗車して出発です!!



子供の頃に行ったサマーランドを横目に〜



見た事がある風景だな?と思ったら、夏の夜に訪れた…前オーナーの近所の交差点を通過してました!



此処までで、約1時間程走行したので
そろそろ休憩しようと思ったところ…

なんと!!
またまた鹿と遭遇してしまいました!!



道路を横断した鹿は、逃げ場を失い…
また戻って来たので、危なく特攻するところでしたね〜




気を取り直して、山道を進んで行きます




しかし風も強かったので、枯れ葉や小枝が凄くて〜 バイクや自転車の人は大変みたいでした















お昼には、奥多摩湖に到着してしまったのですが…

今回は空腹のため、珍しく昼食を食べてみようかと思い、深夜ドラマでやっていた食堂を探すも閉店していたので…






こちらもタイミング悪く、定休日でお休み…




仕方ないので来た道を戻って






こちらのお店で昼ご飯を〜



まぁ、観光地に来ても名物の釜飯やとろろご飯、ヤマメなどは食べずに…冒険しないのが自分なのですがね!^_^



やはりご飯食べると眠くなってしまうので…
仮眠出来るところを探します

































午後になり、少しお日様も傾き始めテンションも下がってきたのですが…

此処までの道のりはあまり距離も無く、刺激も足りないので奥多摩周遊道路に向かってみます





う〜ん…やはり道路上には枯れ葉などが散乱していてペースは上げられませんが、以前は有料道路だっただけあって景色も良く楽しめましたね!!














午後3時を過ぎて、コンビニで休憩していると
徐々に夕暮れが近づいてきます

あと1時間ちょっとで帰宅出来てしまいますが、まだ物足りない…

しかし湿布だらけの身体もキツくなってきてるので悩みまくったところ〜





帰宅を取り止め、ディズニーコーナーを目指して圏央道に乗り込みます!!




まだまだ続きます… ^_^
















Posted at 2022/12/18 14:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月12日 イイね!

横須賀から〜江ノ島へ!!  後編

前回からの続きです。

足腰が辛くなってきたので、テンションも下がってきましたが…気を取り直して!!




テレビや映画でも有名なトンネルを抜けて…










いよいよ夕暮れ時の海岸線に酔いしれます^_^




最終目的地の江の島大橋で記念撮影しながら〜










夕陽が綺麗で、その景色に多くの人々が立ち止まってました!









江の島を出る頃には、そろそろ時期なのかイルミネーションが綺麗でしたね〜








今回は足も痛かったので、200km程で終了しましたが…

日中は、まだ暖かかったりしますが
朝晩は冷えてきてますのでコロナやインフルエンザに気をつけないと〜^_^


またまた、次回は奥多摩編に続きます!!






Posted at 2022/12/16 22:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月12日 イイね!

備忘録…とある日のロケ地巡り、横浜・横須賀編

この間、伊豆に行った帰り道…
湘南の葉山での渋滞&体力不足で断念した三浦半島にリベンジすべく、お天気も良いのでお散歩して来ました♪

今回は昼間の横浜からスタートです!



そういえば、「あぶない刑事」がまた映画で復活するとネットで見ましたが…
ロケでもやってないかな〜と思いつつ、あぶ刑事のサントラを聴きながらいつもの埠頭辺りを流してみます。













続けて、その辺をウロウロしながら〜



















山下埠頭では…
今回はガンダムが左側に確認出来ました!^_^





またこのヨットハーバーが出て来るのでしょうかね?^_^








続いて横須賀に突入して行きますが…



個人的には○○フォルニアよりも、こちらの景色の方が良いと思うのですが…^_^





いよいよ、海岸線をメインに回ってみますか〜



右側に見える建物は…




昔好きだったドラマの喫茶店
3代目 QUEの撮影場所で、元Compass Point だった場所です



今は閉店後に住宅になってしまったみたいです








城ヶ島大橋を渡り、城ヶ島へ










マインズの横を通り過ぎて〜





湘南国際村で一休み〜!!





またまた、長編になってしまったので、
次へ続きま〜す!!^_^
















Posted at 2022/12/16 22:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月07日 イイね!

ロケ地探しと思い出の地巡り…千葉編


長距離ドライブは、ドラレコなどの見直しなど結構面倒ですね!^_^

さて、前回からの続きです…


さて、少し疲労と空腹を感じながら海岸線を走ってましたが
前方に九十九里有料道路が見えてきたので突入することに〜





この道はお天気が良いと、とても気持ち良く走れて…これだけでも九十九里に来た甲斐がありました〜!!^_^











それでは、ロケ地巡りツアーでもしてみますか〜

次の目的地は…





右側のオレンジ色のお店は…







「私をスキーに連れてって」「彼女が水着に着替えたら」につづく、ホイチョイ・ムービー3部作完結編!

こちらの映画で織田裕二がダットラに乗って停めていたサーフショップです。







早い時間なら記念撮影でもしようと思いましたが、開店していて車も停まっているので断念!


しょうがないので、かなり離れていますが
4人のバイト先であるサーフショップ「SUNDAY BEACH」があったとされる場所も見てみたい!




鴨川シーワールドを過ぎ、房総フラワーラインを目指します



左側が海岸になりますが、この辺りがオープンセットがあったり、印象的なダットラが浜から出てくる場面の場所みたいですが…走りながらだと気付かず、帰ってからゆっくり確認ですね〜^_^




当然ながら、このオープンセットは現在はありません…




この辺りの風景も、だいぶ変わってしまってますね〜







そして、最終目的地の野島崎灯台へ










もうこの頃は350km程走行して、疲労と空腹そして足腰の痛みで…
帰宅するか、もう少しお散歩するか悩みましたが、行ってみたい場所が検索しても見つからず今回は断念する事にしました。



ナビで検索すると残りは150km程あるので、人の給油より車の給油が先ということで…




車は満タンになったので館山を後にします〜







そのまま東関東自動車道に入って富楽里Pでトイレ休憩しながら交通情報を確認したところ…
なんと!!
アクアラインで事故渋滞が発生しているとの事


夕方には帰宅出来るかなと思っていましたが、この足の状態で渋滞に突入する勇気はありません…

30分おきに情報を確認しても変わらない為、諦めて仮眠をとりましたが、結局3時間程のロスタイムになってしまいました。

やっと少し解消したようなので再出発するも、すでに日は暮れて〜



時間をずらしたおかげでアクアラインの渋滞は軽度でしたが…






湾岸線の大黒付近で、やっぱりハマりました〜







なんとか大黒Pに辿り着き、最後の休憩をとりましたが…

今回も500km以上走行してしまい、ガソリン代や高速代を考えると頭が痛い1日でしたね!

まぁ、楽しかったから良いか!!^_^








Posted at 2022/12/10 11:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様です♪
綺麗にお化粧直し出来たようで〜

しかし、この暑さでの作業は危険ですよ〜♪
くれぐれも熱中症には気をつけてくださいね!!^_^」
何シテル?   08/02 16:34
お友達がいるので登録してみました。いつものんびり左車線です。 所有している車は経年劣化の不具合も多いですが、最近は1日でも長く付き合えるように願っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456 78910
11 1213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

唯一無二の砂浜を走る国道! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:32:10
◆リモコンキー電池交換したのに警告灯が…【MH23S】点灯解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:31:22
[日産 スカイラインGT‐R]ホンダ(純正) ストレーキ S2000用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:07:11

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
keiの不具合から急遽、足車として乗り換えました。 角張っているデザインは好みなので、ス ...
ヤマハ パッソーラ ヤマハ パッソーラ
画像は拾い物です・・・ 高3の時にCBXを盗まれてしまい、教習所に通うために友人から¥ ...
スズキ Kei おkeiちゃん (スズキ Kei)
*自分の所有車としては、初の車検対応車なので、ちょっとドキドキです! *通勤&工具収納用 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ほぼノーマルに産毛が生えてます。 最後は、この純正ルックがお気に入りになりました。 ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation