• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月27日

仏旧車イベント"Festival des belles anciennes a Dampmart"

仏旧車イベント"Festival des belles anciennes a Dampmart" 今日はフランスの田舎町Dampmartでのイベントを紹介します。到着時は曇り空でしたが徐々に晴れてイベント日和となりました。気温も22℃位で過ごしやすい季節です。






全体の様子


コルベット


サンク


205


それ以外


市内を巡るショートツアーに参加車両が出掛けたので早々に会場を後にしました、


強面とプロポーションに一目ぼれし購入したミニサンク。かなり多くの車種を手掛け、ビジネスとして運営している様子でしたが残念ながら他作品の写真を撮り忘れました。


みんカラ登録も少なく人気モデルではない新愛車ですが、高い安定性でストレスが少なくとても良い印象です。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2024/05/27 05:52:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

仏旧車イベント"Autosdant ...
sykr5bruさん

ONELOW Swapmeet & ...
スピード☆スターさん

Tour de Arita pre ...
LOHAS20さん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
鈍重おやじさん

関東地方は今日は終日雨ですね、
のうえさんさん

パワステがまごおりに参加して来まし ...
Takarobinさん

この記事へのコメント

2024年5月27日 6:02
おはようございます
田舎町の雰囲気が良いですねぇ〜
フランスと言えぞアメ車も人気ですねぇ〜
田舎だから巨大なキャデラックやトサンザムも走れる〜
海外駐在でも国産車なのですねぇ~
コメントへの返答
2024年5月27日 7:01
いつもコメント有難うございます。特にフランスは都市から離れると途端に田舎になります。自然豊かなそんな小さな街に好んで出掛ける訳ですが。アメ車はどの国でも一定の根強い人気があるようですね。日本と同じ感じです。
趣味車はフランス車ですが、実用車はトラブルの少ない国産車も良いなと思いますよ。
2024年6月9日 12:35
海外駐在の日系企業の人の社用車は日本車ですよね。
当時TMUKに出入りしている日系企業の人の社用車がUKホンダ車だったのは驚きました。以前の会社でビジネスに乗っていた時は、TTEの人とよく席がお隣になりました。
コメントへの返答
2024年6月9日 20:02
そうですね。やはり日本車に乗っている方が多いですね。
また信頼性はやはり今でも欧州車に比べ高いと思います。若い頃は青サンクターボ2と赤プジョー405MI16の組合わせで6-7年ほど満足して過ごしていましたが、子供が生まれてから家族車はずっと日本車です。

プロフィール

「@キャニオンゴールド ずっと厳しく使われている様子の個体ばかりでした。https://minkara.carview.co.jp/userid/1856805/blog/43426110/
何シテル?   06/14 07:13
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っています。 静かで快適。燃費も良好。
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS 300H欧州仕様に乗っていました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation