• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sykr5bruのブログ一覧

2024年08月17日 イイね!

伊独瑞2024博物館めぐり(その9) Autobau Erlebniswelt-2

伊独瑞2024博物館めぐり(その9) Autobau Erlebniswelt-2その8から続き次は競技車両館です。ここは料理で言えば大好物のメインディッシュばかり次々出てくる感じでした。







全体の様子


アルファロメオ


ストラトス


512M 雑誌でしか見たことのなかったUSフェラーリ車両です。


330GTOレプリカ


デイトナ&512BBル・マン


M1


歴代ザウバーF1 ザウバー氏の説明映像も流されていました。


その以外


レガツォーニ氏記念館


大変素晴らしい心に残る博物館でした。ぜひまたいつか。
その10に続きます。
Posted at 2024/08/18 00:32:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 博物館 | クルマ
2024年08月17日 イイね!

伊独瑞2024博物館めぐり(その8) Autobau Erlebniswelt-1

伊独瑞2024博物館めぐり(その8) Autobau Erlebniswelt-1その7から続きます。
次はスイスAutobau Erlebnisweltの紹介です。ここも今回ハイライトの1つとなりました。レーシングドライバー(デイトナ24h優勝他)でオフィス家具関係実業家のLienhard氏という方が所有するプライベート博物館なのですが、スポーツカー&競技車両ともズバリ私好みの素晴らしいラインナップでフランス車以外では私の中のTop3に入ります。


全体の様子


スポーツカー館、競技車両館、スイスの英雄レガツォーニ氏記念館に分かれておりそれぞれが2,3フロア構成です。まずはスポーツカー館から。


パンテーラ


F40


その他フェラーリ


ミウラ



アストンマーチン


モンテベルディ


XJ220


サリーン


M1


GT40


ここの住人


その9に続きます。
Posted at 2024/08/17 23:29:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 博物館 | クルマ
2024年08月17日 イイね!

伊独瑞2024博物館めぐり(その7) Mazda Classic

伊独瑞2024博物館めぐり(その7) Mazda Classicその6から続きます。次はMazda Classicの紹介です。
場所は独ミュンヘン近くで今回のルートから外れるのですが、以前から来たかったので少し遠回りして立寄りました。とても良い博物館で訪問の甲斐がありました。

(一部日本から持ってきた車両もありましたが)これまで殆ど全モデルが欧州導入された事を認識し、またそれらがオリジナルのまま綺麗に維持されている事に感激しました。

全体の様子


RX7


コスモ系


ファミリア系


AZ-1


RX3


MX-5


軽自動車関係


トラック系


それ以外


その8に続きます。
Posted at 2024/08/17 19:47:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 博物館 | クルマ
2024年08月17日 イイね!

伊独瑞2024博物館めぐり(その6) Museo Checco Costa

伊独瑞2024博物館めぐり(その6) Museo Checco Costaその5から続きます。
次はMuseo Checco Costaの紹介です。







場所はイモラサーキット内でセナ氏の記念博物館です。




現在は写真展示のみでしたが90年代当時のワクワク感や事故時のショックを思い出しました。


サーキット入口のオブジェ






その7に続きます。
Posted at 2024/08/17 17:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 博物館 | クルマ
2024年08月17日 イイね!

伊独瑞2024博物館めぐり(その5) Museo Mille Miglia

伊独瑞2024博物館めぐり(その5) Museo Mille Miglia その4より続きます。次はMuseo Mille Migliaの紹介です。

ここも期待を上回る素敵な博物館でした。これをきっかけに今から勉強です。当時開催は1927~1957年で戦時休止もあったので全24回なのですね。知識不足ですのでとにかく展示車両を置かれた順にお伝えしたいと思います。



全体の様子


展示車両










私以外ほとんど訪問者はなく、静寂の中当時の熱狂に思いを馳せました。
なお各車解説ボードも撮影しましたので車名等ご質問がありましたらコメント下さい。

その6に続きます。
Posted at 2024/08/17 16:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 博物館 | クルマ

プロフィール

「白Autoworld "Big In Japan" http://cvw.jp/b/1856805/48554090/
何シテル?   07/20 23:03
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
1112131415 16 17
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っています。 静かで快適。燃費も良好。
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS 300H欧州仕様に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation