• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sykr5bruのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

仏旧車イベント"Rassemblement a Auberchicourt"

仏旧車イベント"Rassemblement a Auberchicourt"ふと朝思いつき、車で1時間強Auberchicourtという街の旧車イベントに出掛けてきました。
公民館の様なところで集まる気軽なイベントです。家族連れが多く、コロナ禍中ですが和気あいあいとした雰囲気でした。







すごいクルマやコンディション抜群のクルマはあまり有りませんでしたが、オーナーが愛情を持って使い込んだ雰囲気を感じるクルマが多く、また来たくなる良いイベントでした。
Posted at 2020/08/30 23:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年08月24日 イイね!

白"December 44 Museum" TigerⅡ

白"December 44 Museum" TigerⅡ先週末ベルギーStoumontという小さな街にある"December 44 Museum"に出掛けて来ました。その名の通り第二次世界大戦中の1944年12月から1945年1月に行われた「バルジの戦い」の博物館でこののどかな場所がその現場です。




お目当ては当時最強のTigerⅡ戦車(Ⅰ&Ⅱ合わせて現存車両は13台程度)。
ドイツ軍敗戦時この地に残された6台のうち唯一スクラップを逃れた個体だそうです。


分厚い鋼板が見て取れます。写真の側面は80mm、車体前面は150mm、砲塔前面は180mm!当時どの戦車の大砲にも撃ち抜かれない厚さだったそうです。但し重量は69.8tにおよび、低い最高速度、低燃費(約162m/Lとのこと)が弱点でした。


サンクターボを連想させる安定感溢れるリアビュー



当時の写真、映像、様々な兵器や軍服を見て、改めて「戦争とは」と考えさせられます。
この歳になり今更ですが、もう少し歴史を学ぼうと思う今日この頃です。


ワーテルローの丘にも立ち寄り帰宅しました。
Posted at 2020/08/24 05:19:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2020年08月14日 イイね!

仏"Musee Automobile Reims-Chanpagne"

仏"Musee Automobile Reims-Chanpagne"最後はランスの自動車博物館に行って来ました。
昔ながらの素朴な博物館で車両管理状態も良好、時間の流れが遅くなったかの様な雰囲気がとても心地良かったです。






ここでの私のハイライトはこの2台。下調べしていなかったので嬉しい驚きの出会いでした。
JS2はぜひ一度所有し自由に乗り回してみたい。(無理ですが)


あのグループB車両がこんなにひっそりと。




実は初日にリヨンの"Musee de l'Automobile Henri Malartre"へも2度目の訪問をしたのですが、あまりの暑さで健康面からメインホールが閉鎖されていた為ブログ投稿は断念しました。


このあと無事帰宅し、4日間トータル2000km強のとても快適な旅行になりました。
Posted at 2020/08/14 00:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 博物館 | クルマ
2020年08月13日 イイね!

仏Arlesにて

仏Arlesにてシトロエン博物館の後西に向かい、アルルにも立ち寄って来ました。







ゴッホ「夜のカフェテラス」に描かれたカフェ。130年前にここで、と感慨深く思いました。


「アルルの跳ね橋」に描かれた橋。(復元品で場所も少し異なるとのこと)

こんな道をのんびり歩いて到着しました。この時約36℃でかなり暑かったです。


アルルはローマ帝国に支配されていた時代がある為、ローマ遺跡も多数残っています。

ゴッホはこの門の近くに住んでいたそうです。


朝食は素敵なホテルの中庭にて。


南の街で海を眺めたのちベルギーに向けた帰路へ。


次の自動車博物館に向かいます。
Posted at 2020/08/13 21:29:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年08月13日 イイね!

仏"Musee des Citroen"(その2)

仏"Musee des Citroen"(その2)








続いてM35です。全生産267台のうち3台がここに。

GSビロトールもあります。


次はアミ関連車両。


SM、CX関連車両。


GS、GSAもたくさんあります。


その他車種もいろいろ。




本当に凄い空間でした。いつかもう一度来ることが出来たらと思います。
Posted at 2020/08/13 05:11:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 博物館 | クルマ

プロフィール

「独ニュルブルクリンクをGRスープラで走って来ました。 http://cvw.jp/b/1856805/48696582/
何シテル?   10/06 13:39
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112 13 1415
16171819202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
NX 450H欧州仕様に乗っています。青メタリック外装×赤内装の組み合せが青サンクターボ ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っていました。 静かで快適。燃費も良好。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation