• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sykr5bruのブログ一覧

2024年07月17日 イイね!

英Goodwood Festival Of Speed 2024 (その1)

英Goodwood Festival Of Speed 2024 (その1)先週末は5年ぶりのGoodwood Festival Of Speedへ出掛けてきました。やはりとても素晴らしいイベントでクルマ好きの喜びを満喫しました。






イギリスへの移動はいつものようにユーロトンネルにて。列車の後ろから乗り込みます。


中の様子。所要時間は35分程度で車中にて過ごします。


土曜日は2つの博物館に立ち寄り(後日別途投稿)イベント近くの街に宿泊。
日曜日は6:30駐車場オープンに合わせて入場。


パドックを散策ののちグランドスタンドへ。8:30のヒルクライム開始に備えます。


注目ヒルクライム時のスタンドは超満員。スタンドには入場券と別のチケットが必要ですが、コース脇にある5,6か所すべてのスタンドに入る事ができるので絶対にお勧めです。


ヒルクライムスタート地点


今回改めて感激したのは1980年代末~2010年代初までの多気筒NA F1の耳をつんざく快音です。その中で主役の1つは歴代のRedBullマシン。チーム20周年との事で現役モデルを除く19台(!)が揃っていました。ある程度うまく撮影できた数台を紹介します(順不同)。



もう一つの感激は多くのShadowレーシングマシン。ずっと何となく気になる存在でしたがその黒くて低いカッコよさにファンになりました。





4台のストラトスも最高でした。


その2に続きます。
Posted at 2024/07/17 08:07:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年07月07日 イイね!

白Autoworld FIAT 125 years & ABARTH 75 years

白Autoworld FIAT 125 years & ABARTH 75 years今日はいつものAutoworldへ出掛けてきました。
先週始まったフィアット125周年&アバルト75周年の展示が目当てです。今回もオープンと同時に入場し訪問客がまだ少ない間に写真撮影できました。






全体の様子


OT2000


131Rally


695SS



A112


2300S Coupe


オリジナルモデル


124Rally




FIATエリア








幅広いラインナップをじっくり楽しみました。いよいよ来週末はGoodwoodですので今から楽しみです。
Posted at 2024/07/07 21:38:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 博物館 | クルマ
2024年07月07日 イイね!

独Toyota Collection

独Toyota Collection独ケルンにあるドイツトヨタ所有のToyota Collectionを紹介します。

第1土曜日のみオープンのためこれまで都合が合わず今回が初めての訪問です。入場は無料でラインナップも素晴らしくとても満足しました。





全体の様子
懐かしいクルマが並び大部分は乗り込んだりエンジンルームを開けて見たりする事も出来ます(!)



赤いクルマのエリア




スターレット 
私の初マイカーはKP61で、EP71も学生時代いつも身近にありました。


セリカ各モデル


競技車両


それ以外


駐車場もトヨタ車ばかり


素敵なところでした。また来たいと思います。

そういえば今回初めてESでアウトバーンをしっかり飛ばしてみました。高い安定性で不安なくとても快適です。ただ一つ気付いたことはリミッターの190km/h作動です。全開加速ではすぐに到達してしまいます。理由は分かりませんが210km/h作動だったISに比べると下げられており、ここぞという時にこの差の影響は結構大きくシャシー性能に余裕があることを考えると少し残念です。

なお頻繁に120-140km/h巡行で高速を使う欧州環境でも燃費は16-17km/lですので大満足です。ISは13-14km/lでしたのでタンク容量減少(60⇒45L(?))を補うまでにはいきませんがそこそこの航続距離になります。基本エンジンは同じですがHV部を含むユニット世代更新の効果なのではと思います。
Posted at 2024/07/07 02:53:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 博物館 | クルマ
2024年07月01日 イイね!

散歩の楽しみ

散歩の楽しみこの週末は用事と仕事が重なり車関係イベント不参加でしたので、最近の散歩でのささやかな楽しみを紹介します。クルマでの通過にはない気付きがあります。







タイトル画像と併せ写真は時々見かけるマツダ2(旧日本名デミオ)です。
トヨタヤリスをアライアンスでマツダ車として販売しています。


もうひとつの楽しみは猫との出会いです。たいていは逃げてしまいますが、なかにはすり寄ってきたり、手を伸ばすと窓越しに反応してくれたりする猫も居ます。


以前スペインで出会った凛々しい猫を思い出しました


最後にESの写真です。アメリカンな外観だと思っていましたが、しばらく乗ってみて欧州の景色にも溶け込みなかなか良いのではと感じています。


来週はAutoworldでフィアット&アバルト展が始まるので楽しみです。
Posted at 2024/07/01 02:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ

プロフィール

「白Autoworld "German Tuners from '80 to '90" http://cvw.jp/b/1856805/48644165/
何シテル?   09/08 04:08
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  123456
78910111213
141516 17 18 19 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
NX 450H欧州仕様に乗っています。青メタリック外装×赤内装の組み合せが青サンクターボ ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っていました。 静かで快適。燃費も良好。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation