• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sykr5bruのブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

仏旧車イベント"Salon du jouet ancien Congisoys"

仏旧車イベント"Salon du jouet ancien Congisoys"今日はパリ北東の小さな街Congis-sur-Therouanneの旧いおもちゃイベントへ出掛けて来ました。幅広く様々なものがありましたが、特にクルマ関係は程度の良い当時モノが多くいろいろと惹かれました。





全体の様子
会場は公民館のようなところです。


おもちゃ各種




今回もその素敵な青色に魅了され手を出してしまった2台のレーシングカー。
上の写真にも写っているPOLISTILのティレル002とマトラ(MS660?)です。




久しぶりに会ったネコ達


また明日から頑張ります。
Posted at 2025/01/13 03:52:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年01月05日 イイね!

白Autoworld "Maserati 110 Years"

白Autoworld "Maserati 110 Years"2025年初の投稿です。今年も欧州のクルマ文化情報を紹介していきますので引き続きよろしくお願い致します。

今年の最初は行きつけAutoworldのマセラティ110周年展示。貴重な車両が多く集められとてもエレガントな雰囲気でした。



1F全体の様子


1954 250F


1961 Tipo63 V12 Serenissima


1961 Tipo61 Birdcage Drogo


1958 Tipo 420-M-58 Eldorado


1956 250S


新しいモデル


2F全体の様子


1954 A6GCS Berlinetta Pininfarina


1954 A6G Zagato


1961 3500 Vignale Spider


Ghibli


1937 6CM, 1947 A6GCS Monofaro他


歴代クアトロポルテ


それ以外


年末年始の一時帰国は家族/親族と共にとても楽しく充実した2週間を過ごしました(夫婦で初めて行った郷ひろみディナーショーも最高でした)。今年も欧州にて頑張ります。
Posted at 2025/01/05 23:56:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 博物館 | クルマ
2024年12月16日 イイね!

白”ギエット邸”(ル・コルビュジェ氏作品#5)、Newルノー5試乗

白”ギエット邸”(ル・コルビュジェ氏作品#5)、Newルノー5試乗今日は5つ目のル・コルビュジェ作品を観に出掛けて来ました。実は自宅から40分のアントワープにありすぐ到着です。1927年の作品。











普通の住宅として使われていて街並にも完全に溶け込んでいます。約100年前の建築物だということを感じさせません。いかに時代を先取りしていたかということだと思います。


それからNewサンクに試乗する機会がありました。(メガーヌeほどではなく)適度にクイックなステアリング、(低速時の荒れた路面でのビジーな動きは少し気になりましたが)総じて快適な乗り心地で好印象でした。通勤や買い物用のセカンドカーにはとても良いのではと思います。


センターの様子。すっかりクリスマスの雰囲気です。


恐らく今回が今年最後の活動になると思います。来年最初のイベントとして初めて1月末モンテカルロラリー観戦に行く予定です。続いて2月は恒例パリレトロモービルですね。楽しみです。
Posted at 2024/12/16 03:58:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2024年12月01日 イイね!

仏ロンシャン”光の礼拝堂”とサンディエの工場(ル・コルビュジェ氏作品#3&4)

仏ロンシャン”光の礼拝堂”とサンディエの工場(ル・コルビュジェ氏作品#3&4)昨日もコルビュジェ氏作品を観に出掛けて来ました。
11月中に4か所訪れたことになります。

今回はアルザス地方Ronchampにある礼拝堂(1955年)とSan-Die-des-Vosgesの工場(1947年)です。道中霧が多く天気が心配されましたが嬉しいことに現地は快晴でした。



ロンシャン”光の礼拝堂”
外観















屋内
全景


窓他








敷地内にある礼拝者の家


まさに”光の礼拝堂”です。周りの素晴らしい自然環境も含めなんとも清々しい気分になりました。

サン・ディエの工場
立ち入りは出来ず外観のみ。被災後の再建をコルビュジェ氏が請け負った繊維工場。


道中にて


世界遺産に含まれる17作品はまだいくつも欧州にありますのでクルマ趣味と併せもっと訪問したいですね。
Posted at 2024/12/01 20:06:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2024年11月25日 イイね!

仏サヴォア邸(ル・コルビュジェ氏作品#2)

仏サヴォア邸(ル・コルビュジェ氏作品#2)先日のラ・トゥーレット修道院に続きパリ郊外Poissyにあるサヴォア邸 (別荘) に出掛けて来ました。ル・コルビュジェ氏1931年の作品。

氏が提案した「 近代建築の五原則 (ピロティ(柱列)/屋上庭園/自由な平面/独立骨組みによる水平連続窓/自由な立面) 」すべてが実現されている建築物とのこと。



1931年といえば第二次世界大戦前でクルマで言うとA型フォードの頃です。
その時代にこんな建築物を実現していたとは・・・。近代建築の巨匠とされるのも納得です。

外観


2階建て+屋上庭園の構成で、玄関からすぐ目に入る螺旋階段とスロープが大きな特徴です。


2F部分


2Fラウンジ


2Fキッチン


2Fベッドルーム(含むバスルーム)


2Fから屋上にかけてのテラス






とても素敵な良いものを観ることが出来ました。他の作品にも訪問を続けたいと思います。
Posted at 2024/11/25 07:03:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ

プロフィール

「仏"5Turbo 45周年"&"J.Ragnotti氏誕生日" 記念イベント(その6最終回) http://cvw.jp/b/1856805/48641134/
何シテル?   09/06 22:53
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
NX 450H欧州仕様に乗っています。青メタリック外装×赤内装の組み合せが青サンクターボ ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っていました。 静かで快適。燃費も良好。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation