• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiraliのブログ一覧

2025年01月06日 イイね!

右折待ち、、、どうする?

お正月、1月4日の三浦市 引橋交差点です。



右折は三浦海岸方面で、左折は荒崎~葉山方面です。
信号は、まず先に左折可の“←” が出て、左右折可の青はその後しばらくしてから出ます。

さて、黄色のジャケットの自転車ライダーの右折ですが、右折レーン上で待つのはどうなんでしょう?

右折してから自転車を追い越した時に、お顔を確認すると日本人の様でした。
時々ですが、外国人ライダーが同じ様に右折するのに遭遇します。
スタートした時にふらついて、接触すると危険ですし、相手が外国人だと話がややこしくなりそうだし、いつも“邪魔くさいなぁ”と感じてます。

警察も特に注意もしていない様ですけど、もし交通ルール違反なら、進入禁止とか他の違反も含めてちゃんと切符を切るべきだと思います。 
中途半端ですよね。

ここでの自転車の右折方法は、一旦左折して横断歩道で歩道に乗り上げて、信号待ちして、歩行者信号の青で右折するのが正解だと思います。

う~む!
では一車線対向道路で信号が無い場所での右折はどうなんでしょうね? 
手信号で合図して、道路中央で対向車の空き待ちをするのでしょうか?
いや、私なら追突されそうなので左側の路肩で止まり、両方向空き待ちしますけど、、、何やらモヤモヤしませんか?


それでは。(モヤモヤ)
Posted at 2025/01/06 19:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月26日 イイね!

実はCAR-UPのおかげ!

alt

ELISE TRUENO ESSE の3台に今年の6月頃から順次挿入しました。
当初、特価で9000円だったのが、いまでは12000円ほどに値上がりしましたね。

結果が出なければダンマリでしたが、ELISE TRUENOで2~3㎞/L燃費が向上、ESSEでは約4~5㎞/Lも燃費がよくなりましたのでご報告いたします。
特にESSEですが、今まで1つシフトダウンしていた坂道を、ギヤを落とす事無く登っていく様になり、燃費効率だけでは無い効果も有る様に思います。
排気量の少ない、軽自動車の方がより効果がはっきり出る様です。
興味のある方は、ネット検索してみてください。

ご報告まで、それでは。

PS 
ところで、軽自動車と言えば、理由もはっきりしないまま税金が上がりそうです。 
財務、国交省、公明党の仕業ですね。 
来年の参院選までにと、やる事が素早く、露骨になってきた様です。
たぶん増税理由は、間接的に天下り議員や官僚の給料賞与に充当され、道路改修などの本来の使い道にはならないと思います。  
お金に、何処から来たとか名前は付いていないですからね。

ご参考ですが、自賠責保険については人身事故の補填に使われる保険なので、現状任意保険で対応しているので廃止するか、継続するならルールを見直し、車1台毎では無く免許証証1枚毎、人に掛けるべきと以前から考えています。
免許更新時に支払えば済みます。

とにかく車を取り巻く、この税金の搾取状況!

何とかならないでしょうかね、、、
Posted at 2024/12/26 19:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年11月25日 イイね!

ESSE マフラー交換

まず近況ですが、我が家のファーストカーのESSE君のマフラーが、9月の末に修理できない部分で破断し、そのまま乗ることもできずショップに入庫し、約ひと月半じっとしていました。
ステンレスマフラーを発注したのですが、在庫が無く生産待ちで時間がかかりました。
マフラーを待っている間に車検時期になり、もろもろ完成し昨日11月24日に引き取りました。

交換前は、センター2本出しでしたが、今回はオールステンレスで砲弾型にしました。
見た目はイイ感じなのですが、、、

alt

音がですね、、、アバルトのバラバラ音が少し交った様で、何やら音量も大きくなった様な、、、

alt

慣れるまで時間がかかりそうです。


それでは。

PS 最近三浦三崎エリアでSuper Slow ばぁさんが出没しています。
ライトブルーのmira e-seにお乗りの年配の方で、50㎞制限の国道をゆっくり、とてもゆっくり走ります。
もし不幸にも後ろに付いてしまった場合は、イライラせずにコンビニとかで休憩してください。
Posted at 2024/11/25 09:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年07月05日 イイね!

熱中ツーリング

強烈な熱波の中、カフェ友6人で小淵沢までツーリングしてきました。
2、3日前の予報では曇りのはずでしたが、朝8時30分、集合地の箱根ECO Pで既に30度でした。



笛吹の公園で証拠写真、背景の甲府盆地にこれから突っ込んで行きます。
さて、下界は何度有るのか、、、



結果、皆さん熱中症にもならず無事帰宅できましたが、エアコンの弱い旧車でのツーリングは危険、、、特に中央道の工事渋滞にはまいりました、、、もうあきまへん、秋までツーリングはお預けです。


それでは。
Posted at 2024/07/06 09:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2024年06月07日 イイね!

イカ様ツーリング

2024.6.7
久々のツーリングレポートです。
Revival Caféのお仲間と西伊豆は松崎の ”沖あがり食堂” まで、”イカ様丼”を目指して行ってきました。



主目的は、CAFÉ友さんのMGミジエットのエンジンオーバーホール&チューニング後の走行確認。



こちらも購入したばかりのプジョ君の走行確認。




コース概略
往路:R134湘南道路~箱根十国峠~伊豆スカ冷川~月ヶ瀬~土肥~松崎
復路:松崎~土肥~月ヶ瀬~大仁~R19~R80山伏峠~熱海~R134~三浦

三浦半島から現地までは、片道約170㎞ 約3時間
梅雨の前の少し蒸し暑い中、峠道と伊豆スカを駆け抜けて、それぞれのドライブを楽しみました。



MGミジエットはかなりパワーUPされている様で、峠道を気持ちよくドライブされていました。
ご本人曰く、エンジンパワーにシャシーが負けてます。との事です。
プジョ君は、ギヤ比が少し特殊で、回転を上げながら走らないとストール気味になるそうです。
とは言え、帰りの西湘バイパスでは、、、ん!!?

安全運転で参りましょう。



最後に西湘バイパス上りパーキングで解散しましたが、最近ここの野菜や果物が驚くほど安い!


約1㎏の南高梅ですが、驚きの380円!
思わず購入!
三浦のスーパーでは確か1000円超えていました。
CAFÉ友さんも大根1本100円、トマトの箱詰め等購入してました。

こちらにお越しの際は是非ご確認ください。

それでは。
Posted at 2024/06/07 20:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン シートベルトガイド 位置調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/1856851/car/3166938/6552547/note.aspx
何シテル?   09/20 10:28
hiraliです。 最近、三崎に素敵なCAFEができました。 Revival CAFEです、、、 何でしょう、居心地が良くて、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

6月おはPA!&チンクツーリング?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 09:28:20

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1984年(S59)夏スタート。 2019年4月現在、走行距離:330,902㎞  エ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2008年6月20日 スタート、2016年12月現在 走行距離:約57,000km   ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2021年9月 増車しました。 初年度登録が2009年5月で、走行距離2000㎞  ほと ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2018年11月28日(金) 納車しました。 走行距離:46,322Km スタートしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation