• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月06日

右折待ち、、、どうする?

お正月、1月4日の三浦市 引橋交差点です。



右折は三浦海岸方面で、左折は荒崎~葉山方面です。
信号は、まず先に左折可の“←” が出て、左右折可の青はその後しばらくしてから出ます。

さて、黄色のジャケットの自転車ライダーの右折ですが、右折レーン上で待つのはどうなんでしょう?

右折してから自転車を追い越した時に、お顔を確認すると日本人の様でした。
時々ですが、外国人ライダーが同じ様に右折するのに遭遇します。
スタートした時にふらついて、接触すると危険ですし、相手が外国人だと話がややこしくなりそうだし、いつも“邪魔くさいなぁ”と感じてます。

警察も特に注意もしていない様ですけど、もし交通ルール違反なら、進入禁止とか他の違反も含めてちゃんと切符を切るべきだと思います。 
中途半端ですよね。

ここでの自転車の右折方法は、一旦左折して横断歩道で歩道に乗り上げて、信号待ちして、歩行者信号の青で右折するのが正解だと思います。

う~む!
では一車線対向道路で信号が無い場所での右折はどうなんでしょうね? 
手信号で合図して、道路中央で対向車の空き待ちをするのでしょうか?
いや、私なら追突されそうなので左側の路肩で止まり、両方向空き待ちしますけど、、、何やらモヤモヤしませんか?


それでは。(モヤモヤ)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/06 19:32:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

危険運転・・
higemasさん

自転車も青キップ
kimidan60さん

Aピラーとサイドミラーの死角
hama01さん

最近のバイク事故から #12
KUMAZOさん

人生初体験
MTじゃないと運転できない人さん

最近のバイク事故から #37
KUMAZOさん

この記事へのコメント

2025年1月7日 18:23
いますーこういうライダーさん。
左からヒョイッと真ん中出てきて、右折車線に。
命知らずなのかなと。戦国時代なら一旗挙げられるタイプですね😓
コメントへの返答
2025年1月7日 18:54
「君子危うきに近寄らず」が一番ですが、向こうから近づいて来たら危うき事になりかねませんよね。
それに、ただでさえ狭い道に最近では自転車エリアの青い線が邪魔だわぁ~って感じてます。
そもそも別立てで線引きするのは税金の無駄使いで、その他の線を引く時に一緒に引けば良いものを!
文句の多い、今日この頃です。

プロフィール

「[整備] #コペン シートベルトガイド 位置調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/1856851/car/3166938/6552547/note.aspx
何シテル?   09/20 10:28
hiraliです。 最近、三崎に素敵なCAFEができました。 Revival CAFEです、、、 何でしょう、居心地が良くて、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

6月おはPA!&チンクツーリング?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 09:28:20

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1984年(S59)夏スタート。 2019年4月現在、走行距離:330,902㎞  エ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2008年6月20日 スタート、2016年12月現在 走行距離:約57,000km   ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2021年9月 増車しました。 初年度登録が2009年5月で、走行距離2000㎞  ほと ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2018年11月28日(金) 納車しました。 走行距離:46,322Km スタートしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation