• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王虎のブログ一覧

2018年12月14日 イイね!

年末もカード収集してます?!②

まーたまたブログ更新サボってます。(^^;

今年もあちこち行ってて、書きかけのブログがいくつもあるのだが、日にちが経つと何あったか忘れてるんで、省略!(爆)

せめて12月分くらいは記録しとこうと思いアップしました。
(なんでタイトルが②なのかは、気が向いたら①も書く予定なんで・・・)



さて、12月14日はマンホールカード・第9弾の配布初日。
とりあえず近場だけでもと回収しとくかと思い、出かけてきました。

まず向かった先は栃木県佐野市。
配布開始時間は9時からだが、自宅からは40キロ弱で下道でも1時間ちょっとで行ける距離。

家を7時過ぎに出てハイドラ立ち上げたら、いきなりみん友のけいわんさんがR122を北上してるのを発見!
こりゃー絶対に佐野市目指してるなと思い後を追います。(^^)

8時30分頃に佐野駅に到着したが、駅前の駐車スペースはすでにいっぱい。
けいわんさんが何故か駅から離れた場所にいるのは気になるが、とりあえず停める場所探して付近を徘徊したが、結局ちょっと離れた市役所の駐車場に停めることに。

9時になり配布場所の佐野駅前交流プラザでマンホールカードをゲット。



交流プラザの前にカラーマンホールがありました。




佐野市のゆるキャラ・さのまるが表れて設置マンホール前でポーズ。いきなり撮影会になる。(笑)


某情報ではマンホールカードと一緒に「さのすいカード」なるカードも配布されるという話であったが、駅前ではマンホールカード以外の配布はなかった。

おかしいなと思いながら車に戻ったところ、何シテル?でけいわんさんが水道局でさのすいカード貰ったとアップしてたので、ググって水道局の位置を確認、どうもけいわんさんが初めに停まっていた場所らしい。
急いで向かったところ、水道局の駐車場でやはりみん友のまっつん1号さんに遭遇。
なんでも栃木市のマンホールカードを回収してから佐野に来たらしい。配布初日からみんな活発に動き回ってますね。(^^)

画像はないが、さのすいカードは無事貰うことが出来ました。

野田市方面に向かうというまっつん1号さんと別れて、自分は栃木市に向かいます。



配布場所の栃木市観光協会。

こじんまりして分かりづらかった。位置的には通りを挟んでみずほ銀行の前にあります。
観光協会の駐車場はありませんが、近辺に観光駐車場(有料)が何軒かありますので、それを利用するか、お勧めはできないが観光協会前にバス停があるので、そこに停めて急いでカード回収するかしかないと思います。



カラーマンホールは発見できなかったの通常マンホールで代用。

次は茨城県の結城市に向かいます。





茨城県結城市 結城蔵美館。ここは横に結構広めな駐車場がありました。



マンホールカードは展示スペースの奥のほうで配布されてました。

結城市からまた栃木県に入り、今度は上三河町に向かいます。




栃木県下水道管理事務所。ここは第7弾のマンホールカード配布してます。

ここから第6弾の配布場所・グリムの館は数キロなんで行ってみました。




下野市 グリムの森「グリムの館」到着。




何か夜間にライトアップイベントしてるみたいでしたね。



残念ながらマンホールカードは品切れ中でした!入荷は未定のようですが、早いところ復活を望みます。

ここから一気に日光まで向かいます。宇都宮市でもマンホールカード配布してるが、市街地に入ると渋滞で先が読めないのでパスしました。(1枚余分に持ってるしね)

途中通った日光市内の道の駅でも第8弾のマンホールカードを配布してるが、こちらも品切れ中と事前に分かってたので、スルー。ここも再配布して欲しいです。





第1いろは坂、雪が残ってましたが路面状況は問題ありませんでした。




いろは坂を登ってる最中に44,444kmのゾロ目ゲット!




中禅寺湖周辺は標高が高いのでめちゃくちゃ寒かったです。雪残ってるし・・・




日光自然博物館到着。ここの駐車場の入り口、どういう訳か通行止めのブロックが置いてあったが、脇を抜けて駐車。
ここに置けないと有料駐車場(310円)しか置く場所はないみたいです。




マンホールカードは入ってすぐ左側にあるインフォメーションセンターで配布中。博物館の発券売り場ではないので注意!

雪降ってきたし寒いのでさっさと撤収。第2いろは坂を下り、渡良瀬川沿いに足尾方面に走り群馬県に向かいます。




途中で草木ダム横を通ったのでちょっと寄り道しダム成分を補給。(^^)




みどり市街地に入る手前、高津戸峡にある高津戸ダムに立ち寄り、管理所で群馬県企業局60周年記念ダムカードを貰う。




次は高津戸ダムから1キロほど先にある「みどり市役所」へ。




市役所の入り口でみどり市観光PRキャラ・小菊 華ちゃんがお出迎え!(笑)




2階の都市計画課窓口でマンホールカードをゲット!

この時点で16時を回ってた。次に行く予定の渋川市の配布場所は19時まで営業中なんで間に合うとは思ったが、帰りが遅くなりそうなんで、今日はここで終了。




本日の成果。
マンホールカード6枚(内、第9弾5枚)
ダムカード類4枚
さのすいカード1枚

栃木県と茨城県のマンホールカードは再コンプリートしました!

地元の埼玉県は後回しですが、北本市は近いし、三郷市と草加市は千葉県のと一緒に行けばいいかな?
Posted at 2018/12/15 17:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンホールカード | 日記

プロフィール

「後ろから追突されました!現在病院で加療中に付き、しばらく活動を停止します。」
何シテル?   01/03 15:42
どうも王虎と申します。(「おおとら」ではなく「おうこ」です) 休みの日はダム巡りで山道を走り回ってることが多いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234 5678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

オートパーツエージェンシー フロントグリルステッカー マットクローム ガンメタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 13:02:44
今日のちょっとそこまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 12:49:44
ハイドラ・新潟県のダム巡りとかラーメンオフ会とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 13:05:49

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
平成29年9月17日納車されました。 初の4WD車です。 これで雪降っても大丈夫か?(笑)
その他 自転車 JEEP壱号 (その他 自転車)
勤務先の同僚から入手。一応JEEPです。(笑)中古だけど程度はいいっす。 折り畳み出来る ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出てきたので投稿。 Fitの前に乗っていたK11のG#です。 走行距離3000 ...
ホンダ フィット Fit (ホンダ フィット)
11年乗った前所有車のFit君です。総走行距離91,238kmは所有車としては歴代1位だ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation