• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカノ@ha23sのブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

YZ東 1h 本コース2h

みなさんお久しぶりです!

長々とお休みを頂いておりましたが、
ようやく復活致しました。

初めての車、久しぶりのサーキット。
当然走りは最悪でした 笑

とりあえず東コースで練習。
タイムは38秒8。

その後本コースに移動しました。

86の走り方ってのがあるみたいです。
本コース目標タイム2秒目指して
フルノーマルでも悩みながら楽しめました♪
ちなみに一周アタック➡一周クーリングサイクルだと油温が120を越えることはありませんでした。
オイルはモービルの0~30です。

フルノーマルで42秒が出る車なのですが、
僕は43秒010がベストでした・・・
次こそは・・・

6月に田原市に引っ越したのでYZは遠くなりましたが、
YZに限らず走り込もうと思います!

とりあえず純正部品を使いきって、
タイヤとブレーキ、サスを順番に変えていくつもりです。
それ以上車を弄るつもりは今のところないです。

頑張ります!
Posted at 2015/06/21 05:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年01月10日 イイね!

遅ればせながら・・・

明けましておめでとうございます。
昨年もいろんな方のお世話、アドバイスを頂きながら走ることができました!
いつでも頂いたアドバイスをメモできるよう、車にノート載せているのですが、
見返すたびに改めてそう思います。
有難うございました!

今年ももちろんサーキットを楽しみます!よろしくお願いいたします。


さて、恐らくロドスタ君との生活もあと少しです。


昨年12月27日(ふがいなさ過ぎて2日連続)にYZ本コース走って、
ベストが40秒5
タイヤが中古のRE11AなのでZⅡ☆に変えて新年は40秒切り狙い・・・のはずが

新年早々良くないことが~ さすが前厄 笑

この車の持病?なのか、ブレーキ時フロントホイールがガタつく症状が出てます。(止まらない)
アームのブッシュのとこにワッシャかませてから少しの間良かったのですが、
街中ですらサイドブレーキを併用している状況です。
ブッシュ交換をケチった自分が悪いですね 笑


さーて、どうしようかなε-(‐ω‐;)

ちなみに次の車の最有力候補は今のところBRZです。まだ未定ですが・・・
変更点はシート&ベルト、タイヤ、ホイール、ブレーキぐらいにとどめ、いろんなコースを走るつもりです。
あと、ロードスターでできなかったことにも挑戦します。

14とロドスタで学んだことを活かしながら乗っていきたいです!(乗り換えたら・・・笑)
Posted at 2015/01/10 22:16:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月30日 イイね!

3月30日 YZサーキット NB中破?

僕が未熟なばっかりに。。。 

本コース1コーナーで刺さりました(´・ω・`)

ホームストレートからタイヤバリアに向かって一直線でした!

こんな予定ではなかった為、カメラ持って行っておらず写真ありません~

長尾自動車さんのご好意によりレッカー代も含め、何とか安く納まりそうです♪

車は左のライト、フェンダー、タイロッドエンド交換。
Frバンパー修理or交換 って感じになると思います・・・(確認したとこ以外壊れてなければ)

初めての自走できなくなるほどのクラッシュでしたε-(‐ω‐;)

ウェットとタイヤの残り溝、突っ込みすぎの3要素が合わさった感じです。

以後、残り溝が少なければウェットでの走行は抑えるようにします(・∀・)

ぶつかった瞬間は廃車かと思いましたが、フレームやホイールが大丈夫そうだったので
ほっとしました。

ただFrバンパーは直したばかりだったのでちょっと凹んでます(。ノω<。)
お気に入りだったのに・・・

いい経験になったのとリア用のNEWホイールも届いたので来週末修理して
なんとか再来週のもろまえで復活したいと思います!

ボーっとしててはロドスタ君にも申し訳ないので、
早速ヤフオクに張りついて部品を買いあさってます 笑

追記
ロドスタ君復活計画の目処が立ち、「wetベストでてねー」
ってなってご相談したところ
キャンバー4度付いてるとwetは厳しいとのことでした。(左フロントのスリップサインが出ていたことも要因かも)
ちなみに今回のベストは45秒9です。
フロントタイヤ新調したら今回の反省点を踏まえつつ再度wetにトライします!
Posted at 2014/03/30 18:48:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月23日 イイね!

3月23日 オートランド作手

いつものコンビで作手デビューしてきました♪
正確には2回目(去年S14で計測無しで走行)です。

小さいサーキットですが台数は多かったです!
予約も1時、3時枠を何とかとれた感じでした。

とりあえず1枠目、
昨晩YouTubeで勉強したことを実践しつつタイム見ながらいろいろ試してみました。
スピン多発で同じ枠を走られた方々にはご迷惑おかけしました。
お許し下さい。

ベストが31秒1でした。

2枠目、
ロールバーにタイラップ止めしたデジカメで1枠目ベストのラインを確認し走行。
アクセルで曲げるイメージで走ってみました。
ベスト30秒906。

2枠目後半、
減衰を弄ってみようとピットに戻った直後エンジンストール・・(-ω-;)

プラグが1本終わりかけてたのが原因でしたが分かるまでかなり焦りました。

納車時、HKSのレーシングプラグに変えてもらってたので安心してましたが、
油断は禁物ですね・・・

ナンバー灯も片方切れてるしライトは水入りしてるしで
ロドスタ君もややお疲れ気味です。
そろそろブレーキのオーバーホールも考えてます!

あとリアホイールをいい加減変えないと・・・
油温計も!

ハンドルがまた先延ばしになりそうです(´・ω・`)
Posted at 2014/03/23 21:44:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月09日 イイね!

3月9日 YZ本コース

友達3人でYZ行って来ました!

今日は皆さんお集まりでした。プチ定例会みたいな 笑

朝はベスト更新まであと一歩のとこまで来てましたがなかなか・・・
挙句無理して2コーナーの土手に軽くリアをヒットしてしまいました(。ノω<。)

マフラーの先っちょが取れたのとバンパー擦ったぐらいで済みました。

午後から修理してもらい、あと排気漏れの修理を。。。
再発防止で原因を辿りながら直していると結構時間掛かりました。
どうしても上から微妙に漏れるので最後はガンガムを少し使ってしまいましたが・・・

気をつけないとそのうち1発やりそうです・・・(´・ω・`)


減衰弄ったりいろいろ試しているうちにいいかもってとこが見つかったので
また確認に行きたいですヽ(・∀・)ノ♪

あと2コーナーも出口でステアリング切り過ぎてオーバー出てるみたいです・・・
土手に突っ込む感じで抜けるとアクセル開けられました!

気温が上がりつつありますが、タイム上げていけたらいいなと思います。
せめて維持したい・・・


それなりに収穫あってよかったです(≧▽≦)
再来週は作手に行ってみる予定ですヾ(´ー`)ノ
Posted at 2014/03/09 21:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #アルト プラグホールパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1857173/car/3727808/8234223/note.aspx
何シテル?   05/17 22:59
ナカノ@ha23sです。 腰を据えたと思った人生でしたが 基盤を少しぶっ壊しました笑 1から頑張ります! ファミキャンとサーキットと釣りを楽しみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LLC 交換&処分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 11:56:14
ターボ化に向けて① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 21:54:22
プラグ交換1(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 07:50:49

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
前オーナーさんが修理途中のものをお安く譲って頂いた車。 前期顔スワップで23Vのエンジン ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ファミリーカーです。 2WD.ガソリン車。人生最後の新車になるでしょう。 1000km近 ...
スズキ アルト スズキ アルト
生活本拠地の移転後、生活から趣味までを支えてくれたありがたい車。 おまけにサーキット走行 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族4人で軽に乗ってました。 軽でも乗って乗れないことはないですが、 少し手狭だし、貰い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation