• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomcat150spの"アルトキメラ" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2019年12月29日

ターボ化に向けて①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
転職により、毎日100kmの通勤を行わなければならなくなった令和元年…
新しく古い車を買う私に冷たい目で見る家族…
でもね、新たな通勤車HA23Sに自分が馴染んでくると、愛着からかいたずらしたくなるのです。
最初は足回りでしたが、ローコーストで弄る範囲のなかではわりと満足なので、ほかにいこうかと。
思えばこの車はオールペンを始め、いろんな初めてが詰まっている車になってきました。
まさかね、エンジンOHまで手を出すとは。
理由としては、近年流行のあおり運転の鬱陶しさからですね。
同じ時間帯でインプで通勤すれば、まぁ煽られることはありませんね。
ラパンSSでも軽嫌いのおばちゃまや、公道レース族、頭のネジが外れている人以外では煽られないのに、アルトでは誰にでも煽られがち。
リアも録画するドラレコを導入して少しは緩和されましたが、道を譲ってもわざわざ前に無理やり割り込まれたり、車間詰められたり…
通勤時のわたしは決してマナーが悪い運転していないのですがね。ドラレコの映像をいつでも警察に提出できる自信があるくらいセーフティードライブのつもりですが、それが邪魔なのでしょう。
追い越し車線も追い越し時に使いますが、巡行は走行車線で行う常識人のつもりですが、もうね、アホなやつらに付き合うのも飽きました。
公道で勘違いな運転をして、なおかつ人に迷惑をかける無知性人間たちが面倒極まりないので、ちょいと距離を取れるトルクを稼ぎたくなるのでした。
2
うえ。
さすが激安ターボエンジン。
これでもハイプレッシャーターボ仕様なんですよね。
タービンブローのみで、あとは問題なしとのことでしたが…
問題が山積してそうデス。
3
まぁ、OHなんでね、基本は掃除ですよ。
チューニングではなく、10万キロノントラブルで走り抜く通勤用のタフなやつを組みたいのですよ。
だから変な色気は出さないし、レースをしたいわけでもないですし。
4
じゃんじゃんバラしていきます。
初めて解体したエンジンですが、K6Aは整備しやすいのでしょうか、苦もなく進みます。
うーん、3番に何起きているのか。
5
1番から3番に進むにつれて、程度が悪い…
おそらくバルブのシールが死んでオイル下がりをしていたようなので、そのせいもありそう?
6
ネットでよく見るつけおき洗い。
やってみたかったんですよ。
7
うん。なんと言うのか。
ヘドロまみれですね。
マヨネーズになってないだけましですな。
まめにオイル交換しないとこうなるんですねぇ。
8
投げ込み式ヒーターも使ってみたかったんですが、思ったよりもローパワーで、安心して一定時間放置ができました。もちろん側にはいましたよ。
さて、分解前にシール類や再利用不可ボルトは注文したけど、シムとかどうしようかなぁと悩みながら、ひたすら洗浄をするのでした。
次回に続く。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベッドカバーぬりぬり

難易度:

ヘッドカバーぬりぬりのその後

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換 備忘録

難易度:

タペットパッキン交換

難易度:

タペットクリアランス調整

難易度: ★★★

通勤快適‼︎ HA25Sターボ 【終わりのないポンコツ】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月29日 20:36
初めまして、私も昨年12月から、HA23Sを通勤車にして往復70Km使用しています。峠道を二箇所通るので時々煽られます。エンジン換装頑張って下さい。
コメントへの返答
2019年12月29日 22:39
コメントありがとうごさいます。
実は、たまに覗かせていただいていますm(_ _)m
シムが年内に手に入らず、もしかしたらしばらく載せ替えできないかもしれない事実と戦うことになりそうですw

プロフィール

「GSで給油待ちしていたら、JRのパトロールカー?的な車に割り込まれたw」
何シテル?   02/16 18:46
JA11(2009.6月にドナドナ)→JA71(部品取り2009年.2月に解体屋へ)→AE111(ドライブ・街のり・通勤)→GC8E(峠遊び用でしたがクラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Projectμ RACING999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 18:27:57
行って来ましたがぁ〜イマイチ😓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 02:35:27
GC8 E型 TypeR クォーターガラス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 22:08:24

愛車一覧

スズキ アルト アルトキメラ (スズキ アルト)
転勤になり、毎日120km走ることになったので、急遽投入。 前オーナーはおばあちゃんの ...
スバル インプレッサ WRX STI GC8B FR (スバル インプレッサ WRX STI)
なんやかんやでメインのクーペとは異なった性格になり、かなり気に入ってきた一台です! 初代 ...
スバル インプレッサ WRX STI 白いやつ2号機♪ (スバル インプレッサ WRX STI)
こいつじゃなきゃダメなんだ!と思える車です。 ほかにも試乗を含めて、様々な車に乗りました ...
スズキ アルトラパン ラパソ (スズキ アルトラパン)
今まで購入した中で一番高い車になってしまいましたw いやぁ軽って購入は高いですね。 屋根 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation