• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロタホの愛車 [シボレー タホ]

整備手帳

作業日:2015年3月26日

インマニガスケットからの漏れ(其の八)大成功!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
いよいよエンジン火入れです!
1週間は寝かそうと思いましたが日曜は雨なんで急遽実行しました!

その前にエンジンオイルを交換。
安いオイルで何回か抜き換えします(エンジンは掛けません)
2
いよいよ点火!

セル1発で見事掛かりました!
デスビマーカーは正解でした。
感動で涙がでそうでしたね(ToT)
なんともまぁエンジンが静かでまったく振れない!ブルッともしない!新車並みのエンジン!けして大げさじゃないです。
やはり旧車は手を掛けてあげると応えてくれますね(T_T)
作業前は多分、ガスケット漏れから2次エアー吸ってたんでしょうか、たまにエンジンがブルッ、ブルッとしてましたもんね。
3
白煙が大量に出るかと思いましたがそこまで出なかったですね。
4
以前は赤矢印の所から漏れてました。
5
見事エンジンが掛かった所でウォ−ターラインの洗浄です。
ここでもまだ水道水です。
ラジエーターのアッパーホースをラジエーター側から外し、クーラント投入口から水道水をぶち込みます。(エンジンは掛けたまま)
ある程度したらサーモが開きアッパーホースから全体の水が出てきます。(ラジエーター側本体のアッパーはキャップしときます)
綺麗な水になるまで行います。
さすがに夜なんで、バンバン吹かしたら近所迷惑なんで、すべてのホースを繋いでまずはエンジン全体水道水でその辺を爆走し、フラッシングします。
6
そして走り終えたら冷えるのを待って本命オイルとデキシクール!
オイルは安い鉱物油、クーラントはデキシクール。

間違ってもホムセンなどで売っているクーラントはいれてはダメです!
エンジンの熱量が国産と違うため全く意味ないらしいです。そしてガスケットもダメにするそうです。
7
と、まぁ長々ときましたが、無事に終えることが出来てひと安心です。

やっぱりあれだけ手間ひまかけた分エンジンがすこぶる調子よいと安心しますね。

簡単にとりかかれる作業ではないですが、是非やってみた方が良いですね。エンジンの振れが全くなくなったことに感動します!

一応動画載せてみました。エンジンは振れてませんが、手が多少振れてますm(__)m
8

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ総とっかえ!

難易度:

エアバッグインフレーター リコール

難易度:

シートリペア✨ショップ預け!

難易度: ★★★

納車時点検

難易度:

ステアリング取付

難易度: ★★

シートリペア✨完成!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月27日 6:42
復活おめでとうございます(*^^*)

自分にはとても真似できません(つд;*)


これで快調ですね~(*^^*)
コメントへの返答
2015年3月27日 7:06
健壱@小波さん
ありがとうございます!
やっと乗れますわ(^o^)
2015年3月29日 14:10
初めまして!
いつもコッソリ拝見していました^^
尊敬します!
金銭的にショップに出せないので自分もDIYで
やりたいのですが、、、
エンジンに関しては知識ないけど出来ますかね?つд;*)
コメントへの返答
2015年3月29日 14:26
シェビタホさん
初めまして!コッソリ見てたんですか?照れますね〜(^^)
後でシェビタホさん個人にメッセします!

プロフィール

クロタホです。よろしくお願いします。オールジャンルのオーナー様とお友達になりたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
代車で借りてたDA62V あまりにも便利なのでそのまま買取しました。波乗り・釣り・買い物 ...
シボレー タホ シボレー タホ
格安で購入したが結局メンテ費用で結構かかった。終わりなき整備。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
あえて車高純正仕様
日産 セドリックワゴン Y30 ワゴン (日産 セドリックワゴン)
二十歳前後に所有していたY30ワゴン ベンチシートにコラムATですごく気に入っておりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation