• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月04日

継続検査終了

継続検査終了 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年は隔年のイベント、ミラ号の3回目の車検でした。本日無事に継続検査に合格しました。

どノーマルの車でも、ラインを通すのはいつもドキドキします。新しい車検証とステッカーを貰って、窓にステッカーを貼り付けるとホッとします。
まだまだ、家族の足として使い倒す予定です。

追記です。ミラの車検に関する過去のリンクです。
スカスカ ミラ車検
ブログ一覧 | ミラ | 日記
Posted at 2011/01/04 19:34:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

カメラ不具合
Hyruleさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2011年1月4日 23:44
明けましておめでとうございます!
良かったですね。

もしかして、ユーザー車検ですか?
コメントへの返答
2011年1月5日 19:46
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。

ミラ号は新車で受け取ってから、ずっとユーザー車検です。検査協会の仕事始めと会社の休日が重なるので自分で通しています。
2011年1月5日 7:01
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

これで法的に安心ですね。
コメントへの返答
2011年1月5日 19:48
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

これで大手を振って公道を乗り回せます。(^^v
2011年1月6日 12:47
私も15年ほど前に行ったことがあります。
その時、光軸調整を事前にディーラーにお願いして行ったのですが・・・。
光軸で一度落ちてしまいました。

ブレーキなども自分でやっているので、次の車検はまたユーザー車検にチャレンジしてみます!

ディーラー等には一度も整備を頼んではいないのですか?
コメントへの返答
2011年1月6日 22:07
点検は自分でやります。簡単に出来るものは基本的に自分でやっています。エンジンオイルやATFの交換・タイヤ交換は量販店で換えています。
ディーラーに頼んだのはぶつけられた時の板金処理とエアコンコンプレッサーから異音が出た時(保証期間内)でした。
この車の初車検の時、光軸で落ちた時は隣のテスター屋で調整してもらいました。
この車、あと3万キロでタイミングベルトの交換時期が来ますが、交換するなら、どこかに頼もうと思っています。
本文に過去ログのリンクを追加しました。

プロフィール

「気の向くまま」
何シテル?   12/06 09:51
風の向くまま、気の向くまま♪ 車歴 EP71(スターレット)→PF60(ジェミニ)→AW11(MR2)→L70(MIRA TR-XX)→GX81(クレス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤに履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 18:21:40
トヨタ(純正) アクセサリーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:52:10
テレビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:45:20

愛車一覧

トヨタ プリウス プリウス号 (トヨタ プリウス)
20からの乗り換えです。初のAWD車です。発進の時にリアに駆動が掛かりますが定速だとフロ ...
日産 デイズ デイズ号 (日産 デイズ)
妻用の車として購入しました。日産車を所有するのは初めて。(三菱車も所有したことないです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前期SグレードやEXに比べると静かなような気がします。交通量の少ない高速道路でのクルーズ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁の車です。燃費の良さが売りですが、買い物のためにちょい乗りだと15km/l位のようです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation