• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月04日

隔年恒例

隔年恒例 あけましておめでとうございます
今年も旧年同様よろしくお願いいたします
本年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます
さてさて、今年は隔年恒例、奥方用イース号の車検でした。
昨年12月の休日にえっちらおっちらと準備を進めていました。
ここで通すのは2年ぶり、通算6回目で要領を得ているつもりですが、ちょっぴり変化が起こっていました。
窓口で「ラインはよく通されていますか?」と尋ねられ、「2年ぶりです。」と答えたら、「では1番レーンに並んでください。」とのこと。書類関係でちょっとした違いがあって、必要書類のOCRシートが無料になっていました。
初めて通したときはこんな感じのライン入り口だったのが、2年前から下の写真の様になっています。

レーンに並ぶとラインでも同じ質問を受けました。同じ受け答えをしたら、前回とは違い、係員の方が一緒に付いて来られました。検査自体は左ライトを2回測定しただけで、残りは1回で合格マークが付きました。また、今回の違いとして「自分が」排ガス検査のプローブをマフラー出口から入れること(前回まで検査官が入れてくれてた。随分と久しぶりにプローブを握ったような気がする・・・。)と普通車と同じで光軸検査を下向きで行いました。どうやら、下向きで通らないときに上向きで検査するようです。
いつもながらラインを出るまでは緊張しっぱなしです。
今回の車検でもっとも違ったのがライン検査を受けた後、いつもはすぐに書類をもらって事務所で新しい検査標章と車検証を受け取るのですが、出口の窓口でそれを受け取りました。
しかも、懇切丁寧な貼り方の説明書付きです。

まずは古いステッカーをスクレーパーを使ってはがし、パーツクリーナーでガラスに残っている糊をはがします。

説明書に従って窓に新しい検査標章を貼り付けて終了です。

ここのラインはもともと親切に対応をしていただくのですが、益々親切になったと感じた今回の車検でした。

お正月休み最後のイベントが無事終了し、明日からの通常業務に気分よく入ることができます。
ブログ一覧 | イース | 日記
Posted at 2017/01/04 16:41:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気の向くまま」
何シテル?   12/06 09:51
風の向くまま、気の向くまま♪ 車歴 EP71(スターレット)→PF60(ジェミニ)→AW11(MR2)→L70(MIRA TR-XX)→GX81(クレス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤに履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 18:21:40
トヨタ(純正) アクセサリーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:52:10
テレビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:45:20

愛車一覧

トヨタ プリウス プリウス号 (トヨタ プリウス)
20からの乗り換えです。初のAWD車です。発進の時にリアに駆動が掛かりますが定速だとフロ ...
日産 デイズ デイズ号 (日産 デイズ)
妻用の車として購入しました。日産車を所有するのは初めて。(三菱車も所有したことないです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前期SグレードやEXに比べると静かなような気がします。交通量の少ない高速道路でのクルーズ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁の車です。燃費の良さが売りですが、買い物のためにちょい乗りだと15km/l位のようです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation