• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぁんのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

レーダークルーズ

レーダークルーズゴールデンウィーク後半の初日、山口経由九州へ車を走らせましたが、乗って暫くすると大渋滞が始まりました。
福山東で降りて福山SAのスマートICから入り直そうかとも思いましたが、経験上そのまま乗っておく方が良かったことを経験していると降りることができませんでしたが車の機能を試す良い機会になりました。

レーダークルーズを本格的に使うのは今回の遠出が初めてで、良いところといまいちなところが見えてきました。
慣れると良い道具になると思います。

良いところは前走車の速度に合わせて加減速するところ。車速に合わせて車間も変化するのは良いところ。停止までサポートされるところも良いですね。大渋滞の時にフルに利点を感じることができます。
前走車が居なくなったときの加速も穏やかで、某輸入車の全開加速をされたときのように頭が真っ白にならずに済むところ。
車線変更もBSAと連動してプラスアルファの確認ができるのも良いところですね。

いまいちなところ
車間距離を4段階で調節できますが、1番遠い設定では少し離れすぎ。一つ近くすると大体2.5秒位の距離を保ちます。更に一つ近くすると1.5秒くらいで少し近くて不安になります。一番近くすると更に不安になりそうになるから試しませんでした。二つ目と三つ目の間があるともっと安心ができるのにと思うところがいまいちなところ。
速い速度を設定しているとカーブで減速しますがナビと連動しているならもう少し手前から減速する方が安心です。今はカーブの途中でくねくね道のアイコン表示と同時に減速し、ドライバー側からは意図しない動きになり不安になります。これもイマイチ。

あくまでもレーダークルーズはドライバーのサポート道具であり、ドライバーが主体的に操作することが前提です。ここを勘違いしない限り、良いサポートになると思います。

今回、パニックになら無い範囲で意図しない動きを確認できたのは収穫でした。
Posted at 2025/05/06 19:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

サクラ見頃

サクラ見頃近くの公園に散歩です。
桜満開です。人も車も沢山。

毎年見事に咲いて毎年沢山の人が訪れます。

毎年見られることに感謝です。
Posted at 2025/04/06 18:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月22日 イイね!

「ありがとう」と「よろしく」(その3)

「ありがとう」と「よろしく」(その3)気が付けば8年落ち50000kmで受け取ってから9年が経ち、250000kmを超えました。受け取った頃からキャンプに目覚め家族で行くだけでなくソロキャンプにも沢山で掛けました。燃費も20km/Lを切ることは指折り数える程度でお財布に優しい車でした。大きな事故無く無事に家族と移動することが出来ました。「ありがとう!」


次の車は三世代後のプリウスです。流石に17年分の進化はビックリします。車線変更の死角をレーダーでアシストしてくれたり、先行車発進と青信号の注意喚起。後方車接近をメーターパネルに表示したり。長距離の支援となるレーダークルーズコントロールはありがたいです。
所有して気付くことも当然有り、試乗では分からなかったことも見えてきます。二週間乗ってもシートの形状、硬さが合わずに未だポジションを模索中です。
年単位の付き合いになるから焦らずゆっくりとじっくりと換えたり作ったり追加したり自分好みになるように楽しむことにします。
良いこと悪いこと全部ひっくるめてこれから「よろしく」です!
Posted at 2025/03/22 10:37:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

新年おめでとうございます




本年もよろしくお願いします。
プリウス号も昨年中に250000kmを超えました。今の所、大きな不具合もなく過ごせています。
デイズ号は妻が乗ることがほとんどでたまに乗る位です。DIYでコーティングを掛けてから洗車の回数が減ってしまいました。
気が向いたときに更新していきます。

※画像と内容には全く関連がありません。
Posted at 2025/01/05 20:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

帰省中に見た物

帰省中に見た物お盆休みの出来事。

天神界隈のお店を見て回っていたのですがあまりの暑さに涼しいところに移動です。
ソラリアプラザに待ち構えていたのはマジカルミライのラッピングが施された西鉄バス。
まじまじと見入ってしまいました。



お次はJUJUのツアートラックです。山口山陽小野田市のみちしおで見掛けました。
これまた田舎者の私は普段見ることないトラックに上がりっぱなしでした。

Posted at 2024/09/22 11:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「気の向くまま」
何シテル?   12/06 09:51
風の向くまま、気の向くまま♪ 車歴 EP71(スターレット)→PF60(ジェミニ)→AW11(MR2)→L70(MIRA TR-XX)→GX81(クレス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤに履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 18:21:40
トヨタ(純正) アクセサリーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:52:10
テレビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:45:20

愛車一覧

トヨタ プリウス プリウス号 (トヨタ プリウス)
20からの乗り換えです。初のAWD車です。発進の時にリアに駆動が掛かりますが定速だとフロ ...
日産 デイズ デイズ号 (日産 デイズ)
妻用の車として購入しました。日産車を所有するのは初めて。(三菱車も所有したことないです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前期SグレードやEXに比べると静かなような気がします。交通量の少ない高速道路でのクルーズ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁の車です。燃費の良さが売りですが、買い物のためにちょい乗りだと15km/l位のようです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation