• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぁんのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換来週から高校に通う息子。
自転車で通学することになり、タイヤを新調しました。
交換は親子でDIYです。怪我無く、事故無く、元気で通って欲しいです。
Posted at 2018/04/08 18:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

信号のつなぎ

信号のつなぎここが拡張されて数年がたつかと思います。
もともと、渋滞の名所の一つで知られる場所ですが、道路が広くなってもやっぱり渋滞の名所。
ここからの数キロ先までの区間は短い距離で信号に引っかかることが多くなり、拡張前よりも時間がかかるようになっているからびっくりします。道が広くなったという改善と時間がかかる様になったという改悪…。
Posted at 2018/04/07 23:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月17日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換昨晩から微妙に冷え込みましたが、日常の行動範囲で積もったり凍ったりすることもないだろうと夏タイヤへ交換しました。
いつも100Kpa程度まで落として倉庫で保管していて、エアを入れるのに12Vのミニコンプレッサーを使っていたのですが、さすがに時間がかかるので、いつも行くスタンドでお願いしてエアを入れさせていただきました。(ここ最近はいつもお願いしています^^;)
スタッドレスは夏タイヤと同じようにエア圧を落として倉庫に保管です。
Posted at 2018/03/17 19:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2018年03月04日 イイね!

温かな昼下がり

温かな昼下がりここ最近暖かい日が続きます。
なんとなく、嫁と二人でお散歩に出かけました。桜の名所とあって新芽が芽吹きかけの状態で木々に花が付くのはもう少し先かな?って感じでした。
来週くらいまで朝が冷えそうなので夏タイヤに戻すのはもう少し先かな・・。
Posted at 2018/03/04 18:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年01月21日 イイね!

新しいオイル

新しいオイル 今日まで暖かいようなのでプリウス号のオイル交換を行いました。来週、イース号のオイル交換を行ったら、昨年封を開けたペール缶が空になります。プリウス号は年間に2万キロ強の走行距離をこなすのでシビアコンディションでのオイル交換を行っています。イース号は距離は乗らないけれど半年ごとのオイル交換が指定されています。一年ちょっとで20Lを使い切ってしまう計算です。現在、その予定通りの使いきり方です。
そういうことで、リピートで同じものを注文したらパッケージも部品番号も変更になっていました。

 古い番号が08880-10503で新しい番号が08880-12203です。

 ちょっぴり好奇心でネット検索してみることにしました。
MSDSによるとアレルギーを起こす物質として有機硫化モリブデン複合物という文言が長鎖アルキルサリチル酸カルシウムに変わっているのと表記をたどるとあくまでもデータ上では粘度がわずかながら低くなっているようです。

 聞いたことのない専門用語が並んでいます。長鎖アルキルサリチル酸カルシウムはアルキルサリチル酸カルシウム塩清浄剤という別の文言でシェブロンジャパン社の公開特許が引っかかります。どうやら洗浄剤ようですね。
下記のページをたどると”150℃”のエンジンオイルで100時間連続運転後のデポジットの付き方の従来製品との比較画像が載っています。これがその効果が出ているのでしょうか?
超えてゆけ、純正

 下のリンクを読んでみると『従来の汎用製品と比べて「トヨタ純正キヤッスルモーターオイル SN 0W-20」は約2.0%燃費性能が向上した。(汎用製品は「トヨタ純正キヤッスルモーターオイル SN 5W-30」)』とのこと。

 ここで疑問に思ったのが、モリブデンがわざわざ安全シートに謳ってあったのが表記されなくなったってことはモリブデンが添加剤として入っていないという解釈でいいのかな?でも、ページには謳ってあるんですよね。旧製品の0W-20に対してはどうなんだろうってこと。1.5%が2.0%になったってことで0.5%のさらなる向上?実際には体感なんてできないと思う。新油効果で静かに回るようになったと思うことはあっても、今までの製品よりも・・・なんてわからないと思う。5W-30と0W-20で2.0%なわけだから、一ユーザーが計る満タン法での燃費比較で新旧製品の差が有意な差として数値に出るとも思えない。

 上記のリンクにあるページは純正オイルを日々精進して良い製品を作っているんだという熱意が非常に伝わってきます。

 プリウス号とイース号ともに今回までは旧製品オイルなので使うのはもうちょっと先。どのようになるか楽しみです。
Posted at 2018/01/21 19:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「気の向くまま」
何シテル?   12/06 09:51
風の向くまま、気の向くまま♪ 車歴 EP71(スターレット)→PF60(ジェミニ)→AW11(MR2)→L70(MIRA TR-XX)→GX81(クレス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤに履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 18:21:40
トヨタ(純正) アクセサリーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:52:10
テレビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:45:20

愛車一覧

トヨタ プリウス プリウス号 (トヨタ プリウス)
20からの乗り換えです。初のAWD車です。発進の時にリアに駆動が掛かりますが定速だとフロ ...
日産 デイズ デイズ号 (日産 デイズ)
妻用の車として購入しました。日産車を所有するのは初めて。(三菱車も所有したことないです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前期SグレードやEXに比べると静かなような気がします。交通量の少ない高速道路でのクルーズ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁の車です。燃費の良さが売りですが、買い物のためにちょい乗りだと15km/l位のようです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation