• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぁんのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

自分の車が一番

自分の車が一番 出勤中の出来事です。
 通勤途中、目的地まであと2km位のところでいきなり電源が落ちるという目にあいました。いつものようにラジオを聴きながら走っていて、突然ラジオが切れたと思ったら、ロードノイズ以外のノイズが消えています。一瞬何かメーターで赤いものが光ったようにも見えましたが、メーターは電源オフ状態に。このままでは立ち往生になりそうで、惰性で進めつつ路肩で邪魔にならないところを探します。ステアリングのアシストはなくなっていて、久しぶりに重ステを味わうことに。重ステを経験したことのない人はかなりびっくりするだろうと思います。ブレーキは随分速度が落ちてから使ったので不都合はありませんでした。
たまたま、小さな商店の駐車場に頭から入れることができ、立ち往生で渋滞を引き起こす事態は避けられました。ここで気が付いたのがウインカーも出ないこと。ハザードは付くようです。
 まずは電源入れようとしてもアクセサリーモードにすらなりません。エンジンルームを見てもどうすることもできなさそうですが、あけると何やら焦げたにおいが・・・・。さすがにどうすることも出来ず、レッカーを呼び、近くのディーラーさんに持ち込むことにしました。
 ほとんど付き合いのないディーラーさんでしたが、スピーディーに進めていただき、早い段階で原因追及をしてただ来ました。原因はインバーター冷却用ウォーターポンプのレアショート(コイルが焼けてショートすること)だったようです。
 立ち上がるまでは早かったのですが、電源が落ちたときにHDDまで飛んだようです。これを交換することにしたので都合10日ほど車を預けることに。
 当然この間、代車を借りて過ごします。GK3フィットです。

 久しぶりにトヨタ車、ダイハツ車以外のメーカーの車に連続して乗ります。たまに違う車に乗るのも新鮮味があります。登録から1年半の車で、借りたときの距離は27000km程度。今どきの安全装置が付いていました。車線逸脱防止装置、レーンキープアシスタント、先行車発進通知等々。
 治るまでの10日間で500km程度走りました。乗り味は別として、ハイブリッドの飛び道具なしで20km/lで走ることができるんですね。イース号ではこのくらいは走りますが、1300㏄の車でこの燃費は驚きました。今どきの車ってすごい燃費性能なんですね。

 さてさて、もろもろの修理を終えて手元に戻ってきました。HDDの交換で入れていた音楽はなくなって帰ってきました。まあ、HDDを交換するって決まったときにわかっていた話です。また、録音するかな。それとも、手持ちのヘッドユニットを入れることを考えるか。
 いずれにしても、もう少し頑張ってもらいます。電動ウォーターポンプが飛んだ時に車がどういう状態になるかがわかったのが収穫かな。
 やはり、乗り慣れているこの車が安心します。
Posted at 2020/10/12 00:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2020年07月19日 イイね!

ウロコ取り

ウロコ取り豪雨で被害にあわれた方へお見舞い申し上げます。

早く梅雨が明けてほしいと思う今日この頃。少し前からリアガラスのウロコが気になりだし、やっと重い腰を上げてガラスを磨くことにしました。
前に施工してから年単位の時がたち、洗車で汚れを落とす程度のことしかしていません。
ごく普通の「キイロビン」でウロコを落としていきます。
画像は途中でチェックしたもので端が落ちていないことがわかります。これをやっつけて、「超ガラコ」を施工して完了とします。
Posted at 2020/07/19 11:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2020年06月24日 イイね!

オイル交換

オイル交換前回交換してから8000km走ったのでオイル交換をします。

抜く前にゲージをチェックし、オイルの減り具合や色の具合をチェックします。
前回は上限まで入れていて、これだけ走ってこの程度の減りなので150000㎞を超えていることを考えると正常範囲かな。減り量としては200㏄も無い程度。
使うオイルはトヨタ純正0w-20。ペール缶で買って自分で交換するとお得感満載です。

今のところ、乗り換える予定もないしオイルの管理だけはやっておこうかと。
Posted at 2020/07/19 11:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2020年05月16日 イイね!

継続検査完了!

継続検査完了!いつものように、持ち込み検査に行ってきました。
今回は光軸で引っ掛かりました。しかも左右下向いている。なんでだろうと考えるよりも通す方を優先。隣の振興協会で調整してもらい、無事に合格です。







お!っと思ったのが、ラインを通すときの検査票。
検査票には自分でナンバープレートや車台番号、検査を受ける人の名前と連絡先を自筆で記入していたのが、受付時に係りの人に車検証を渡したら必要項目に全部印字された検査票をいただきました。
書類記入って時間かかるから、この簡略化は助かります。
そのうち、重量税納付書なんかも記入が簡略されるかな?金額を間違える等の間違いが起きないだろし。



新しいステッカーに貼り換えて無事に終了です。もうしばらく、乗ることができます。
Posted at 2020/05/16 09:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2020年01月19日 イイね!

磨いてスッキリ

磨いてスッキリ年が明けて随分と経ちましたね。
いまさらながら、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今まで通りのスタイルで細々と続けます。

磨くと黄ばむのが早くなる気がして極力手を加えなかったのですが、我慢できずに磨きました。ベースクリーナーだけでスッキリします。



今日のメインはこっち。昨年、ポリッシャーを使って水垢や小傷を消そうと試みたのですが、ルーフがムラになってしまっていました。
なんとなく時間があったことから磨きなおします。どうやら、完全に水垢が落ちてない状態で3Mのポリマーワックスを使い、一部は水垢が落ちて、ほかは残っている状態になっていたようです。
丁寧に丁寧に薄く塗ってはポリッシャーで磨き、曇っている個所はもう一度やり直すという手間をかけて、ようやく自分の中で許せる範囲になりました。スッキリしました。
Posted at 2020/01/19 19:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記

プロフィール

「気の向くまま」
何シテル?   12/06 09:51
風の向くまま、気の向くまま♪ 車歴 EP71(スターレット)→PF60(ジェミニ)→AW11(MR2)→L70(MIRA TR-XX)→GX81(クレス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤに履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 18:21:40
トヨタ(純正) アクセサリーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:52:10
テレビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:45:20

愛車一覧

トヨタ プリウス プリウス号 (トヨタ プリウス)
20からの乗り換えです。初のAWD車です。発進の時にリアに駆動が掛かりますが定速だとフロ ...
日産 デイズ デイズ号 (日産 デイズ)
妻用の車として購入しました。日産車を所有するのは初めて。(三菱車も所有したことないです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前期SグレードやEXに比べると静かなような気がします。交通量の少ない高速道路でのクルーズ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁の車です。燃費の良さが売りですが、買い物のためにちょい乗りだと15km/l位のようです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation