• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぁんのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

ニマニマする瞬間

ニマニマする瞬間梅雨に入ったというのに天気のいい日が続きます。今日の岡山は薄曇りで洗車にはうってつけの天気で、プリウス号の洗車を行いました。
もともとCPCペイントシーラントが施工されているせいか、シュアラスターのブラックレーベルスーパーエクスクルーシブフォーミュラ(通称SEF)を施工すると割と長く撥水が続き、定期メンテもシャンプーだけで2カ月は撥水が持続します。
SEFを施工後、鏡面仕上げクロスで拭き上げた後の映り込みを見た瞬間、淡色で仕上がりの分かりにくいシルバー(1F7)でもその映え具合にニマニマしてしまいます。

本格的に雨になる前に施工ができてよかった。(^^v
関連情報URL : http://www.surluster.jp/
Posted at 2017/06/11 22:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2017年03月20日 イイね!

三連休のネタ タイヤ交換

三連休のネタ タイヤ交換さすがに今の行動範囲で通るところが凍ることも無さそうなので夏タイヤに交換しました。
いつものお世話になっているスタンドで空気を入れさせてもらい、家に帰って交換です。
12Vの小さなポンプを持っているのですが、既定の圧まで上げるのに30分近くかかります。
近所迷惑な音が出るのと、ポンプを焼く可能性があるのでスタンドで入れさせてもらう方が安心安全です。店員の方に4本入れさせてほしい旨の断りを言ってから入れさせてもらいました。

家に持って帰ってタイヤを換えつつパッドの残量やブーツの破れ等足回りの点検を行います。
外観異常も見つからないので夏タイヤを組み付けます。
外したタイヤは外した個所をガムテープに明記し貼り付け、空気圧を100Kpa位まで圧を下げ、水洗いで汚れを落とし乾かし、倉庫に保管します。
Posted at 2017/03/20 20:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2017年02月12日 イイね!

久しぶりの洗車

久しぶりの洗車大雪で被害にあわれている方へお見舞い申し上げます。

さて、瀬戸内側では曇ることはあるものの概ね晴れでした。
年末に洗車をしたのが最後でドロドロになっていたプリウス号を洗ってみました。

いやぁ、さっぱりしました。
Posted at 2017/02/12 22:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2016年12月04日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換まだまだ早いと思うけれど、今週中ごろには冷えてきそうなので冬タイヤに交換しました。
タイヤも人も慣らしが必要ということで…。
Posted at 2016/12/04 23:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2016年11月13日 イイね!

補機バッテリー交換

補機バッテリー交換 先日、プリウス号でのんきにACCモードで音楽を聴いていたら、突然音楽が止まり画面を見たら、再起動しかけて電源が落ちます。しかも繰り返しで・・・・。慌ててシステムを立ち上げようとしたら!マークの付いた赤い△印が点灯しています。どうやら、補機のバッテリーが上がりかけのようです。この3日前にも同じことが起きていてその時はすぐに立ち上がったから気にも留めなかったのですが、今回は立ち上がらない…。
 15分くらい休ませると起動電圧まで回復し、その場をしのぐことができました。これから冬になりさらにバッテリーには厳しくなるので補機バッテリーを交換することにしました。バッテリーが来るまでの間はスマートエントリーを無効にして、室内灯も必要最低限でしか使わないようにして、何よりもUSB電源を止めて…。できる限り電源を使わないようにしていました。
 交換するバッテリーはパナソニックのCAOSです。物は違うけど、アリオンでいい感触だったので今回もCAOSにすることにしました。先月発売開始の物のようです。何やらオーディオの音が良くなるらしいです。


これが取り出したバッテリーです。どうやら2007年4月の製造のようです。よくもまあ、9年間持ったものだと思います。
さてさて、交換した後の印象ですが、問題なくシステムが立ち上がりました。設定が飛ばないように12Vを供給していたので、以前アリオンのバッテリー交換の時のようにオーディオの設定が飛んで良くなったかどうかがわからなかったのですが、今回はそのまま比較できます。ちょっと聴いた印象では音が綺麗になったような気がします。とにもかくにも、バッテリー上がりの不安から解放され、スマートキーが以前のように使えるようになって快適装備復活です。
しばらく使ってみてパーツレビューをしようと思います。
Posted at 2016/11/13 17:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記

プロフィール

「気の向くまま」
何シテル?   12/06 09:51
風の向くまま、気の向くまま♪ 車歴 EP71(スターレット)→PF60(ジェミニ)→AW11(MR2)→L70(MIRA TR-XX)→GX81(クレス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤに履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 18:21:40
トヨタ(純正) アクセサリーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:52:10
テレビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:45:20

愛車一覧

トヨタ プリウス プリウス号 (トヨタ プリウス)
20からの乗り換えです。初のAWD車です。発進の時にリアに駆動が掛かりますが定速だとフロ ...
日産 デイズ デイズ号 (日産 デイズ)
妻用の車として購入しました。日産車を所有するのは初めて。(三菱車も所有したことないです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前期SグレードやEXに比べると静かなような気がします。交通量の少ない高速道路でのクルーズ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁の車です。燃費の良さが売りですが、買い物のためにちょい乗りだと15km/l位のようです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation