• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tana-kenのブログ一覧

2013年10月10日 イイね!

LSDが欲しい…凄く欲しい…( ;´Д`)

LSDが欲しい…凄く欲しい…( ;´Д`)これさえ入れれば…



こんな風になれるでしょうか…(@ ̄ρ ̄@)

欲望に終わりは無いですねー{(-_-)}
Posted at 2013/10/10 23:03:16 | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2013年09月30日 イイね!

ポルシェ911ドライビングバイブル

ポルシェ911ドライビングバイブルこんなの買ってみました!
それにしても、アマゾンは対応が早いです。

勉強しますー(^_^)
Posted at 2013/09/30 20:56:24 | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2013年09月28日 イイね!

RRポルシェの運動特性について(。-_-。)

RRポルシェの運動特性について(。-_-。)今日は走るお金が無いので、妄想にふけります(@ ̄ρ ̄@)

本日のテーマは、RRの挙動についてです。
ご興味のある方も多いと思います(。-_-。)

僕の周辺には数人、クルマ好きと呼べる友人がいるのですが、良く聞かれるのが、「スポーツカー好きで、走りにこだわっているのに、なぜ重量配分の不利なRRを選んだのか」と言う事です(;´Д`A

正直、走る時はあまり意識しておらず、993を買うまでマジメに考えた事は無かったです(。-_-。)

RRの利点、欠点は数々あると思いますが、僕はテールスライドさせる時に利点?が出ると思います。



クルマがスライドした時の回転中心から、重いエンジンが離れているので、スライドする時の動きが大きくゆったりになり、スライド状態が長く続く?



回転中心からエンジンが近いMRは、絶対的なコーナリングスピードは速いが、スライドし始めるとスピンまでが早い?スライドからスピンまでの余裕代が少ない?



僕はRRが長い振り子、MRが短い振り子というイメージを持っています(・ω・)

長い振り子を振り回すのは難しいけれど、上手くハマれば繋がりのある、リズミカルなスライドコントロールが出来るはず…(@ ̄ρ ̄@)

あと、こんなイメージもあります


画像のクルマが右旋回した時、赤のエンジンは旋回外側(赤の矢印)に引っ張られます。

その時、リヤタイヤ(緑のマル)がグリップすると、テコが働いて、フロントタイヤが旋回内側に引っ張らている(緑の矢印)のでは?と、感じます。

初めて993に乗った時に、1番驚いたのがコーナリング時のノーズの入りやすさでした。

こんな力が本当に働いているかは分かりませんが、993で気持ち良く走れる理由を後付けで探すとこんな感じでした。

頭で理解できない時は、走って確かめてみましょう!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

RRで無くても、トランクに砂袋を詰めてドリフトすると、違いが体感できそうですね^_^

我が家のファミリーカー、アルテッツァでやったら怒られるかな…ちょっとやってみたい(>_<)
Posted at 2013/09/28 13:06:33 | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2013年09月25日 イイね!

ポルシェと言えば巨大ウイング?(。-_-。)

ポルシェと言えば巨大ウイング?(。-_-。)ポルシェと言えば巨大ウイングですよね!(。-_-。)

930ターボから997RSRまで、それぞれのモデルで巨大ウイングのイメージがあるグレードがあります。

でも、空力がしっかり考えられているレーシングカーならまだしも、プライベーターがポルシェに巨大ウイングを付けたら、グリップがかなりリヤ寄りになってしまい、高速コーナーなんかはアンダーがかなり出そうです(´・_・`)

RWB様のお車ですと、フロントリップの下にカーテンの様な物が付いていて、フロントのダウンフォースを稼いでる感じがしますよね(@ ̄ρ ̄@)


突然こんな話をするのには理由があります;^_^A

最近、993のリヤウイングをもう少し大きくしようと画策中なのです( *`ω´)

写真では分かりにくいんですが、ステーに対してウイングの幅?厚み?が狭すぎます。長さは1400mmでいい感じなんですが…( ;´Д`)


見た目上満足するまでサイズアップしたら、グリップのバランスはどーなってしまうのでしょうか(´・_・`)

僕の信条は、悩んだらやってみる!ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ウイング大型化計画、また進捗あればお伝えしますー
Posted at 2013/09/25 20:12:04 | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2013年09月23日 イイね!

993の200イイね達成(>_<)

993の200イイね達成(&gt;_&lt;)ちょっと前に200イイね達成していた事に気が付きました!

みんカラを始めて早5ヶ月、様々な出会いや交流があり、ネットのチカラを思い知っております(;^_^A

イイねを頂いた200名以上の方々に、御礼申し上げますm(_ _)m

節目ですので、簡単に過去アップした記事のPV数ベスト3を勝手にご紹介しますー(・ω・)ノ

第3位 282PV
ポルシェのイメージって……>_<…
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1857628/blog/31165788/
ポルシェ買ったんだ!と言った時の、周りの人々の引きっぷりを嘆いたブログが第3位に。
ランボやジャガー乗りの方々からも支持を頂きました。
買わない人は、お金が無いんじゃ無い。気持ちが無いのさ!!( ̄Д ̄)

第2位 289PV
レース仕様の964を300万円以下でGET出来るチャンス再び!(@ ̄ρ ̄@)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1857628/blog/30635391/

僕が993を買ったガレージJさんプロデュースの計画をご紹介した記事です。
ガレージJさんは初めてポルシェを買う人の最強の味方だと思います!
どんな911が欲しいのか自分でも分からないけど、とにかく911に乗りたい!という方は、まずガレージJさんに行って、色々乗らせてもらうと良いですよ(^_^)

第1位 339PV
993にナンカンという選択は無しでしょうか(。-_-。)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1857628/blog/30927713/

最近ハマっているナンカンの記事が一位です!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
悩んでる人にアドバイス出来るとしたら、まず履いてみて下さい。と言いたいです。

値段は驚愕の低価格
性能はソコソコ
見た目はイマイチ
ライフは大差無し

という事実は伝えられても、人によってクルマを所有する目的は違うと思うので、満足出来るモノなのかどうかは人によって異なると思います。

僕の場合はサーキットで一周2秒遅くなろうが、ナンカンタイヤで浮いたお金で10回分サーキットを多く走れる方が価値があると思いました。

以上です!

読んで頂く方に楽しんで頂ける様な記事作りを心がけてこれからも頑張りたいと思いますーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2013/09/23 18:23:37 | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ

プロフィール

「FSWへ出発!」
何シテル?   06/10 05:31
ブログお引越しにより、こちらは更新しておりません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お招きにあずかりました(^^¥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:26:17
20140717鈴鹿M3 アンダーステア 2本目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 07:55:11
地獄のチューナー (Sに導かれた旅路の行方!?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 00:09:13

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
高校生の時から、911で鈴鹿サーキットを走る事に憧れていました。 [993での戦歴] ...
トヨタ ノア ノアくん (トヨタ ノア)
ミラで愛知県→山口県 家族3人(今後4人)の往復はやはり辛い… という事で増車しました。 ...
トヨタ ヴィッツ 570号車 (トヨタ ヴィッツ)
これ一台で通勤、帰省、ヴィッツレース参戦&レース前日の車中泊までこなしていました。 サ ...
ダイハツ ミラバン ミラ子 (ダイハツ ミラバン)
アルテッツァが突然死し、急遽クルマが必要となったので購入しました。 マニュアルなので楽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation