• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tana-kenのブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

ラッシュ耐久シリーズ岡山 参戦記 写真編

ラッシュ耐久シリーズ岡山 参戦記 写真編先日参加したラッシュの写真がFacebookにアップされていたので、自分が写っている物を抜粋してアップします(完全なるナルシスト記事になります!)



















facebookにもアップされていますし、ナンバー隠すのは諦めました(^^;)
元々あまり意味がない気もしていましたし。

写真を見ると、サスの縮み方が他の車より大きいので、バネが柔らかいのだと思います。
個人的には縁石やギャップに乗った時に跳ねたりし難い方が嬉しいので、これぐらいでいいと思うのですが。

それにしても、上手な方に写真を撮ってもらえると、カッコよく写るので嬉しいですね(^ ^)

来年も出場したいです。
Posted at 2017/12/23 11:00:56 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年12月11日 イイね!

ラッシュ耐久シリーズ岡山 参戦記その1

ラッシュ耐久シリーズ岡山 参戦記その1やりました。ラジアルRSクラス優勝(T ^ T)

思えば2014年のラッシュ鈴鹿で初めてラッシュカップを走り、いつかトロフィーを。と目標にしてから早3年。
そのほぼ全てを修理待ち(主に資金調達)に費やすという苦しい日々でした。
そんな事もあり、今回のクラス優勝は本当に嬉しかったです。


ただ、この日は色々とトラブル続きでかなりバタバタしてしまいました(^^;)

急遽、私のお師匠様が、トラブルで岡山国際サーキット直前で立ち往生し、スタートに間に合わないとの事。
スタートドライバーの師匠が間に合わないとなると、走行順は?作戦は?シリーズポイントは??

そんな不安を抱えたまま、約15分の練習走行に向かいました。


そして、練習後、師匠から今後の予定と、走行順の連絡を受けます。tana-ken→DAYSさん→つよぽんさん→師匠
スタートの代役はtana-kenだ! とのご指示((((;゚Д゚)))))))

スタンディングスタートって、8年前のヴィッツレース以来で、かつ、その時失敗してスタート直後にスリーワイドになったという最悪の思い出しかありません(´-`).。oO

ほかのチーム員の方のシリーズポイントを考えると、絶対に、何があっても、リタイアだけは避けなければなりません(;´д`)

そしてど緊張の中、スタート進行が始まりました(T ^ T)



ナンバー外すの忘れてました。。。



その2へ続く
Posted at 2017/12/11 07:51:49 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月10日 イイね!

ラッシュ耐久シリーズ岡山でクラス優勝しました!。・゜・(ノД`)・゜・。

ラッシュ耐久シリーズ岡山でクラス優勝しました!。・゜・(ノД`)・゜・。今年はいい年になりました!



良い師匠や先輩方に出会えたおかげですね。
ありがとうございます。

詳細はまた追ってご報告します。。。(-_-)zzz
Posted at 2017/12/10 21:23:33 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年11月28日 イイね!

スパ西浦 逆走1分切り! (=゚ω゚)ノ

スパ西浦 逆走1分切り! (=゚ω゚)ノ風邪をひいているのに、クスリを飲んでスパ西浦で走って来たtana-kenです_:(´ཀ`」 ∠):

さて、先日993の仕様変更(タイヤ幅アップ&ネガティブキャンバー約3°)をしてスパ西浦を走ったのですが、クルマの動きが全然しっくり来なくて1分0秒9という、ベストから1秒以上遅いタイムしか出ませんでした(^^;)

タイヤが太くなったものの、頂き物のZ2☆なので、古くなってるのか?等々疑っていたのですが、別の原因がありました。

僕のクルマを見たチームの方から、「フロントの車高とトーがおかしい」とご指摘を頂き、今回はそこを修正して走ってみました。

走行の様子はこちら

順走に続き、逆走でも1分を切る事が出来ました!*\(^o^)/*

早速スパ西浦にベストラップランキングへの登録を申請しました。(反映には1週間程度かかるそうです)

スーパーセブンの方に0.01秒負けていますが。なかなか良いタイムではないでしょうか(^^)

12月10日のラッシュカップ岡山は、リヤダンパーの硬さをちょっとだけ柔らかくして走る予定です。(コーナリングスピードがスパ西浦より全然速いので、今よりアンダー傾向の方がタイムが出るはず)

本番が楽しみです!
Posted at 2017/11/28 16:10:52 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年11月16日 イイね!

クルマをいじっても、すぐには速くならない。

クルマをいじっても、すぐには速くならない。こんにちは。風邪をひいて寝込んでいるtana-kenです。

さて先日、頂き物のタイヤ(2015年のZ2☆)を履いてスパ西浦を走ってきました。
頂いたタイヤとお借りしているホイールを装着する為に、下の画像の様なプチ手術を、こちらもお借りした道具を使って行いました。なかなか楽しかったです。


完成したクルマがタイトル画像です。
タイヤも太くなっていますし、速くなった感じがします。


そして走行した結果がこちら↓


なんと。ベストの約1秒落ちですσ(^_^;)

やっぱりクルマの動きが変わると、どれぐらいで滑って滑った後どんな動きをするか分かりにくくなるので、自信を持って運転出来なくなります。
プロならすぐに合わせ込んで運転が出来るのでしょうが、へたっぴには慣れが必要です。

あとは、今回タイヤを入れる為にアライメントが変になっている所があるので、修正する予定です。

ただ、それでいきなり1秒速くなったりはしないと思います。
前にアジアンタイヤからハイグリップラジアルに履き替えた時、グリップは大幅にアップしましたが1秒程度しかタイムアップしなかった経験があります。
(スパ西浦1分1秒5→0秒5)
その後ある程度走り込んでクルマの動きが予測出来る様になってから、やっと59秒8が出ました。

クルマの動きをなるべく理解して走る為に、セットを1回決めたらなるべく変更せずに走り込みたいです。

ラッシュカップ岡山に向けて、練習あるのみ!
Posted at 2017/11/16 17:28:40 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「FSWへ出発!」
何シテル?   06/10 05:31
ブログお引越しにより、こちらは更新しておりません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お招きにあずかりました(^^¥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:26:17
20140717鈴鹿M3 アンダーステア 2本目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 07:55:11
地獄のチューナー (Sに導かれた旅路の行方!?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 00:09:13

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
高校生の時から、911で鈴鹿サーキットを走る事に憧れていました。 [993での戦歴] ...
トヨタ ノア ノアくん (トヨタ ノア)
ミラで愛知県→山口県 家族3人(今後4人)の往復はやはり辛い… という事で増車しました。 ...
トヨタ ヴィッツ 570号車 (トヨタ ヴィッツ)
これ一台で通勤、帰省、ヴィッツレース参戦&レース前日の車中泊までこなしていました。 サ ...
ダイハツ ミラバン ミラ子 (ダイハツ ミラバン)
アルテッツァが突然死し、急遽クルマが必要となったので購入しました。 マニュアルなので楽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation