• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tana-kenのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

2014年振り返り〜ポルシェで鈴鹿。夢を叶えた1年〜

2014年振り返り〜ポルシェで鈴鹿。夢を叶えた1年〜ミラ子が今年の締め括りでは余りにも悲惨なので、仕方なく今年の振り返りをしているtana-kenです;^_^A

さて、今年1年あっと言う間でしたが、振り返ってみると色々な事がありました。

先ずは1月!!

ナンカンタイヤとの別れ!!。・゜・(ノД`)・゜・。
ナンカンNS2×ポルシェ993 最終レポート

2013年、ナンカンNS-2でのスパ西浦特訓を終え、ディレッツァへタイヤをチェンジしました。

今でも鈴鹿を走らないのであれば全然ナンカンに戻しても良いと思ってます(。-_-。)


結局、ナンカンタイヤでスパ西浦 1分1秒5までタイムを縮められました(^_^)

ナンカンタイヤで練習する事で、どうやったらクルマが曲がってくれるのか、どんな操作がスピンに繋がるのかを学びました!

そしてZ2にタイヤを交換し、スパ西浦59秒9(分切り)を達成



そのままの勢いで鈴鹿ドライビングレッスンへ!

初鈴鹿で2分32秒でした。このタイムがTEAM KMRでのラッシュカップ参加基準タイムをクリアした為、4月にはとうとう長年の夢だった"鈴鹿×ポルシェ×レース"が現実に…



結果、Bクラス5位とまずまずの結果でした。

いつかはラッシュの表彰台に登りたいです…( ゚д゚)

8月にはfuji-1gpに飛び入り参加!



2分4秒9という、初富士としてはそこそこのタイムと、スーパークラス6位という結果でした(^_^)

が、しかし、ここで5速のシフト抜け不具合が発生!

ただでさえ貯金ゼロで走りまくっていたのに、不具合なんて直せるはずも無く、サーキット遊び終了…( ゚д゚)

かと思いきや

9月にはV6エキシージを借りてスパ西浦を走ったり



12月はミッションが壊れたまま、スパ西浦鈴鹿のベストを更新…( ゚д゚)





という、仲間にも恵まれ、沢山走った幸せな1年でした。
2015年の目標は"充電!"です( ゚д゚)
とにかく節約して、993を売却せずに来年を乗り切る事が目標ですー(;^_^A

来年もよろしくお願いします(^-^)/
Posted at 2014/12/30 16:30:51 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年12月27日 イイね!

鈴鹿サーキット2分30秒切り 振り返り(>_<)

鈴鹿サーキット2分30秒切り 振り返り(&gt;_&lt;)こんにちは。本日、愛知県→山口県への約600キロのドライブを控えているtana-kenです;^_^A

正直、サーキット以外の運転は退屈で、今から憂鬱になっています。

どうせまたこんな感じなんですよ。・゜・(ノД`)・゜・。

さて、そんな気分を吹き飛ばす為に、先日のチャレクラの振り返りをします。


まずはホームストレートから1コーナー

ここは、赤のラップがインに付けていません。車速は大差ないのにインに付けないと言う事は、入り口のライン取りが良くないという事になります。

ブレーキングしながら、しっかりインに付ける意識付けが大事です。


次に2コーナー

早目に向きを変えて、アクセルオンを早くする事が大事です。青のラップは上手く行ってます。


S字区間です

青はS字の振り返しをドリフト気味にしています。
赤はグリップさせているので、リズミカルに車速が上下しています。

ただ、結果的にはほぼ同じタイムでS字区間を抜けています。


ダンロップは明暗が分かれました;^_^A

入り口でしっかり向きを変えることが出来た赤のラップと、アンダーを出してしまった青のラップで、約0.3秒赤のラップが追いついています。


デグ1はほぼ同じです。

ボトムは約120キロです。


デグ2はラインの差があるものの、あまりタイム差は無いです。

青はアンダーでインに付けていませんが、赤も攻め切れていないので差がありません。


ヘアピンは両方イマイチです;^_^A

あんまりインベタで行くのは良くないかも知れません。もう少し勢い良く入り口に入って、早目にV字ラインで向きを変えるのが良さそうです。


まっちゃんは、青は4速、赤は5速まで入れています。

青ではウッチー君を抜いたので、安全第一で4速のまま走りました。(5速はパーシャルで抜ける可能性があり、他車と絡むと危険)

スプーンは、1個目の突っ込みがイマイチでした。

1個目は突っ込み重視で車速高く、2個目は早く向きを変えて、アクセルオンを早くというイメージです。


130Rは今回から4速に落としてます

4速に落としても大してタイムに影響無い様です。


シケインです

赤と青の差はあまりありませんが、4月のラッシュカップと比較すると0.3秒ぐらい速いです。
(つまり、今回のベスト更新はシケインのタイム差だけという事になります…σ(^_^;))


最後に、くどいですが動画です。
①がロガーで赤線表示されているラップで


②がロガーで青線表示されているラップです。


ダンロップ、デグ2、ヘアピン、スプーン入り口、ここをもっと攻め切れば、あと1〜2秒タイムアップ出来る感じです。

ただ、春から使っているタイヤもそろそろ限界…

今シーズンのアタックはここで終了でしょう(´・_・`)

しかし、鈴鹿のタイムアタックは一周が長くて大変です;^_^A
その分、やりがいというか、コースに挑戦している感じがたまらないですねー(@ ̄ρ ̄@)

また、車を直して絶対に鈴鹿に帰って来ますので、その時は皆さん、よろしくお願いしますー(^_^)
Posted at 2014/12/27 09:26:08 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年12月23日 イイね!

鈴鹿 チャレクラ走行 & 久々の砂遊び( ゚д゚)

鈴鹿 チャレクラ走行 &amp; 久々の砂遊び( ゚д゚)今年最後のサーキット走行、鈴鹿チャレクラへ行ってきましたー(^_^)

朝の1枠と、3枠目を予約していましたが、寝坊+激しい吐き気があり、ギリギリの到着となってしまいました(>_<)

今日のチームKMRメンバーは、私と、

スーパーピットクルーのウッチー君です。

クルマもtana-kenも満身創痍の中、頑張って走りましたー( ゚д゚)

その結果 2分29秒83(>_<)

そして何故かもう一回

2分29秒83!( ゚д゚)
最近、同じラップタイムで走る事が多いです、しかもベストで;^_^A

走りは結構グダグダですが、まぁ半年ぶりに、満身創痍で走ればこんなもんでしょう、というのが感想です。全体的にブレーキングが下手くそです。クリップにもちゃんと付けていません。

そして、空気圧を調整して、1枠目の反省を活かそうとした2枠目…(。-_-。)

はい、砂に刺さりました( ゚д゚)
これはいつものパターンで、タイムを詰めようとすると必ず陥る奴です…。・゜・(ノД`)・゜・。

ギリギリまで詰めようとして、目印を決めてブレーキングするつもりが、直前で目印を見失い、グランツーリスモばりのレイトブレーキングになってしまいました;^_^A

同じ枠の皆様、ご迷惑おかけしましたm(_ _)m


皆さんの走行が終わり、回収を待っていると…
ん?あれは…


ウッチー!お前もハマっとるんかい!!( ゚д゚)
と、言う訳で今日のチームKMRは全滅でしたー。・゜・(ノД`)・゜・。

まぁ2人ともクルマにダメージはありませんでした(^_^)

ただ、ドロドロになってしまったので、


洗車場で洗って、


こっちも洗って


キレイにしてやりましたー(^-^)/

さて、振り返りや今後の計画はまた後日。

やっぱり鈴鹿は楽しいですね!!!(^o^)/


追記:もしどなたかtana-ken号やウッチー号の走行中の写真を撮って下さった方がいれば、データを送って頂けると幸いですm(_ _)m

中々走りに行けないので、思い出が写真として残ると嬉しいです。

砂に埋まってる所等々、面白写真も大歓迎ですー( ゚д゚)
Posted at 2014/12/23 22:56:02 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年12月16日 イイね!

スパ西浦のラップタイムランキングで単独1位です

スパ西浦のラップタイムランキングで単独1位です993でタイムを登録しているのは僕一人なので、当然、単独1位です!。・゜・(ノД`)・゜・。

ランキングはこちら

師匠が走るとあっという間に2秒以上更新されてしまいますが…( ゚д゚)

993乗りの方、ぜひ挑戦してみて下さいー(^-^)/
Posted at 2014/12/16 23:08:05 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年12月13日 イイね!

スパ西浦 分切りリベンジして来ました( ̄Д ̄)ノ

スパ西浦 分切りリベンジして来ました( ̄Д ̄)ノ前回走行時、分切りを目指して走行した物の、0秒0という非常に微妙なタイムでした…( ゚д゚)

なので、今回は分切り必達という目標を掲げてスパ西浦を走行して来ました!

今日のメンバーはこちら…
サーキットに行けばいつでも居るというウワサの浜松太郎さん(@ ̄ρ ̄@)


そして、Team KMRのリーダー、kawaチャンさん!


そして、わたくしtana-ken の3名です(。-_-。)


本日のベストラップはこちら

何だかズリズリ滑ってるし、修正が多くて不本意ですねー。タイムは59秒890と、何とか分切り達成です(。-_-。)

そして何と、このベストタイムと全く同タイムだったラップもありました

んー。どっちもどっちですねー(;^_^A

今回はフロントのダンパーを柔らか目にして、コーナー入り口でリヤが出るようにしました。

タイムにどれぐらい繋がっているかは怪しい所ですが、凄く乗りやすかったです。

そのせいでこんなプチドリフト状態にもなりましたが…


また後日ロガーで反省点を見つけて、ラジアルで58秒台に入れたいですー(@ ̄ρ ̄@)
Posted at 2014/12/13 23:50:04 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「FSWへ出発!」
何シテル?   06/10 05:31
ブログお引越しにより、こちらは更新しておりません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お招きにあずかりました(^^¥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:26:17
20140717鈴鹿M3 アンダーステア 2本目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 07:55:11
地獄のチューナー (Sに導かれた旅路の行方!?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 00:09:13

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
高校生の時から、911で鈴鹿サーキットを走る事に憧れていました。 [993での戦歴] ...
トヨタ ノア ノアくん (トヨタ ノア)
ミラで愛知県→山口県 家族3人(今後4人)の往復はやはり辛い… という事で増車しました。 ...
トヨタ ヴィッツ 570号車 (トヨタ ヴィッツ)
これ一台で通勤、帰省、ヴィッツレース参戦&レース前日の車中泊までこなしていました。 サ ...
ダイハツ ミラバン ミラ子 (ダイハツ ミラバン)
アルテッツァが突然死し、急遽クルマが必要となったので購入しました。 マニュアルなので楽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation