• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tana-kenのブログ一覧

2016年06月20日 イイね!

ルマンで勝つ難しさ

ルマンで勝つ難しさお久しぶりです。tana-kenです。

未だ我がポルシェは修理待ちでピットアウト出来ていませんが、ルマンではポルシェが優勝しましたね。

以前にも記事にしたかと思いますが、ポルシェオーナーではあるものの、トヨタのルマンでの闘いを1998年から応援しています。
それだけに、今回のトヨタのルマンでの出来事は、未だに悪い夢なんじゃないかと思ってしまいます。信じられません。

今年のトヨタは、特に東富士での新規パワーユニットの開発に関しては、よく短期間でここまで高性能な物を作り上げたと驚きました。
現在、凄まじい勢いで技術が高度化しているLMP1-Hの世界で、燃費とパワー、重量を高次元でバランスさせ、ポルシェやアウディといった強豪とガチンコで24時間勝負出来るメーカーが他にいくつあるでしょうか。
このパワーユニットを数々の部品サプライヤーと協力して作り上げた東富士の技術力は、同じ日本人として誇れる物だと思います。
また、同じ場所で市販車の先行開発が行われている事が、今後のトヨタのクルマ作りへ良い影響を与える事を期待します。

ただ、そんな事どうでも良いと感じてしまうぐらい、今回取り逃がしたルマンの勝利は大きかったです。最後の最後にあんな形で逃してしまうとは、関係者の気持ちを考えると涙が出てきます。

ここまで来たら、トヨタは、中嶋一貴選手は、何が何でもルマンの勝利を取りに行って欲しいと思います。

どれだけ難しい事でも、やり続け、努力し続ければチャンスがある事を証明して欲しいです。頑張れトヨタ!
Posted at 2016/06/20 07:48:38 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月21日 イイね!

当選!?( ゚д゚)

当選!?( ゚д゚)

こ、これは!例の100万円が当選したのか…( ゚д゚)



と、思いきや。参加賞(?)でしたー(´・_・`)



真面目に働いて、徐々に修理資金を貯めますー。
Posted at 2015/01/21 07:25:37 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年11月16日 イイね!

トヨタ 世界耐久の年間タイトルを初獲得!

トヨタ 世界耐久の年間タイトルを初獲得!トヨタの長年のハイブリッドレーシングカー開発が報われた瞬間です。(スープラの頃から、ハイブリッドレーシングカーを開発していましたね)


が、

果たして日本人の何パーセントぐらいがこのニュースを知っているでしょうか。

アウディの様に、カッコよくCMでアピールする事も無く、

(上の写真は、アウディのCMで、RSに乗れば、普段からレーシングカーに乗れる、と言うような内容のもの)

せっかくハイブリッドのレーシングカーで世界タイトルを獲得するまでに至った訳ですから、今後、その技術を活かしたハイブリッドスポーツカーが出て来る事を期待します。(僕は絶対に買えませんが!)

とにもかくにも、おめでとうございます!
小学生の頃からトヨタのレーシングカーを応援していた1人として、本当に嬉しいです。

来年こそ、悲願のルマン優勝ですね!
Posted at 2014/11/16 11:13:59 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年07月19日 イイね!

自分はタイヤコレクターなのか?と思う瞬間(;´Д`A

自分はタイヤコレクターなのか?と思う瞬間(;´Д`A先日、中古のA050を買ったばかりですが、また買ってしまいました(´・_・`)


今度は今履いているのと同じディレッツァです。
フロント用の225/40/18 4本 13年前半製造で、某オクにて2万円以下でした(。-_-。)

当然、これを


こうしました( ゚д゚)


次はリヤタイヤが欲しいですが、置き場が無いです…(;´Д`A
Posted at 2014/07/19 09:21:43 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年06月16日 イイね!

ルマンで勝つ難しさ(u_u)

ルマンで勝つ難しさ(u_u)王者アウディ、挑戦者トヨタ、耐久王ポルシェ、三つ巴の熱いレースでした。

レース中盤まではトヨタが速さを見せトップを快走したものの、電気系トラブルでリタイア( ゚д゚)

中嶋選手の今にも泣き出しそうなインタビューが痛々しかった…(T ^ T)

各車トラブルが出たり、事故もありましたが、最終的にはアウディの1-2

アウディと他社で違ったポイントは、

・壊れても直ぐに直せる構造になっている
(修理が早い)
・レースが荒れても事故をしない
・24時間走っても致命的なトラブルが出ない
・終盤でも安定してハイペースで走れる
(ロッテラーが凄い;^_^A)
・盤石の3台体制(ポルシェ、トヨタは2台)

大きくは以上の様な所です。
書くと簡単ですが、上記の様なポイントを押さえて全く新しいクルマを作り、チームを作り、24時間走りきるというのは途方もない事ですね;^_^A

だから、ルマンで優勝するという事はメーカーとしても、チームとしても、ドライバーとしても、大きな意味があるのだと思います。

果たして来年は各メーカーどんな進化を見せるのか。
来年のルマンが楽しみです(=゚ω゚)ノ
Posted at 2014/06/16 07:09:40 | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「FSWへ出発!」
何シテル?   06/10 05:31
ブログお引越しにより、こちらは更新しておりません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お招きにあずかりました(^^¥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:26:17
20140717鈴鹿M3 アンダーステア 2本目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 07:55:11
地獄のチューナー (Sに導かれた旅路の行方!?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 00:09:13

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
高校生の時から、911で鈴鹿サーキットを走る事に憧れていました。 [993での戦歴] ...
トヨタ ノア ノアくん (トヨタ ノア)
ミラで愛知県→山口県 家族3人(今後4人)の往復はやはり辛い… という事で増車しました。 ...
トヨタ ヴィッツ 570号車 (トヨタ ヴィッツ)
これ一台で通勤、帰省、ヴィッツレース参戦&レース前日の車中泊までこなしていました。 サ ...
ダイハツ ミラバン ミラ子 (ダイハツ ミラバン)
アルテッツァが突然死し、急遽クルマが必要となったので購入しました。 マニュアルなので楽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation