• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tana-kenのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

鈴鹿チャレクラGP ベスト更新 振り返り(。-_-。)

鈴鹿チャレクラGP ベスト更新 振り返り(。-_-。)こんにちは。一夜明けてもチャレクラGPの興奮がさめないtana-kenです(。-_-。)

今回、今までのベストラップだった29秒8を1秒以上更新し、チャレクラGPという大舞台で28秒6を出す事が出来たので、大変嬉しかったです。


だがしかし!車載動画も残っておらず、一発のタイムだけで何がこの1秒以上の短縮に繋がっているのか、理解が出来ていません。



このままでは、次に鈴鹿を走る時(最近いつも言ってますが、数年後ですよ!)同じ様なタイムを出す事が出来ません!!


そいつは困った!

と、言ういつもの流れで、振り返りをやります;^_^A
今回の28秒6と、前回の29秒8をロガーで比較しました。


意外とS字、デグナー辺りは差がなく、ヘアピン手前では同じ様なタイムです。


今回、ヘアピンへの突っ込みを少しだけ深くする事と、クルマ1台分程度アウト側から進入する事を心がけました。ボトムが上がっているので、上手く行っています。

その結果…


他の要因もありますが、スプーン手前ではかなり差が付いています。(0.4〜0.5秒程度)

更に、スプーンでは


1個目の突っ込みを深くして、2個目は早く向きを変える事を意識しました。

その結果、


130R手前で更に差を付け、(+0.5秒)


130Rのボトムもソコソコ良く


最終的には1秒以上の差となった訳であります(。-_-。)

チャレクラGPでのセカンドベスト(29秒4)と比較しても、ヘアピン〜130R で差が付いており、ベストラップは西コースがかなり速かったという事が分かりました。
車載動画が残っていれば、もっと色々分かったのに…(T_T)


写真は沢山撮って頂き、大変嬉しかったです(。-_-。)

未練がましいですが、セカンドベストの動画を再度アップします;^_^A


今回はたまたま西コースのタイムアップがそのままタイム短縮に繋がりましたが、東コースでもあと1秒近くタイムアップできる要素はありそうです。



考えれば考えるほど、鈴鹿サーキットって本当に奥が深くて飽きませんねー(。-_-。)

Posted at 2015/01/11 09:30:00 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「FSWへ出発!」
何シテル?   06/10 05:31
ブログお引越しにより、こちらは更新しておりません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920 212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

お招きにあずかりました(^^¥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:26:17
20140717鈴鹿M3 アンダーステア 2本目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 07:55:11
地獄のチューナー (Sに導かれた旅路の行方!?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 00:09:13

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
高校生の時から、911で鈴鹿サーキットを走る事に憧れていました。 [993での戦歴] ...
トヨタ ノア ノアくん (トヨタ ノア)
ミラで愛知県→山口県 家族3人(今後4人)の往復はやはり辛い… という事で増車しました。 ...
トヨタ ヴィッツ 570号車 (トヨタ ヴィッツ)
これ一台で通勤、帰省、ヴィッツレース参戦&レース前日の車中泊までこなしていました。 サ ...
ダイハツ ミラバン ミラ子 (ダイハツ ミラバン)
アルテッツァが突然死し、急遽クルマが必要となったので購入しました。 マニュアルなので楽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation