
今日のブログは長いです!時間の無い方はとりあえずイイねボタンだけポチっとして下さい(。-_-。)
今日は、2013年の走り納めとして、みん友の浜松太郎さん(944)、太郎さんのお友達の方々(お名前分からなくてすみません)、にゃんたろう師匠(993)、kawaちゃんさん(993)、ウッチー(86)と、スパ西浦を走りました\(^o^)/
今日は平地でも雪が降っていましたが、スパ西浦は何とか天気が持ってくれて、絶好のタイムアタック日和となりました(>_<)
結果から申し上げますと…

出ました!1秒台\(^o^)/
実は前回にゃんたろうさんにお会いした時に、「ムムム、にゃんたろうさんの993、やたら車高が低いな…」と思い、私も走行の度にちょいちょい車高を低くしているのです(。-_-。)
そのおかげか、走る度にタイムアップしています\(^o^)/
LSDを入れて1分2秒5を出した時から比較すると、1分2秒0が出た時は、フロント-4mm リヤ-4mmで、本日、1分1秒5が出た時はフロント-14mm、リヤ-10mmでした(。-_-。)
大体5mm下げると0.5秒タイムアップする計算ですが、ホントでしょうか;^_^A
ベストラップの車載はこちら⬇︎
そんな中、なんとなんと、にゃんたろう師匠はSタイヤで57秒台を叩き出し、RRのコースレコードにあとちょっとという驚愕の走り…
一体何処へ行っちゃうんですかー((((;゚Д゚)))))))
ちょっとだけ追いかけてみたんですが、スピンしちゃいました。ペースが違い過ぎて、どっか飛んでってしまいそうで危ないです(;^_^A
しかし勉強になりました!
また、新規導入したアプリによって、今回は更に収穫の多い走行となりました!
というのも、車載映像にも写っている様に、スマホで
lap+androidというアプリを起動させながら走ると、常に自分のベストラップから何秒の位置を走っているか、リアルタイムで分かってしまうのです!((((;゚Д゚)))))))
青い表示はベストを上回るペース。赤い表示はベスト以下のペースです。常にベストとの差を表示してくれるので、自分の一挙手一投足がタイムにどれぐらい影響するのか一目瞭然!!\(^o^)/
詳しくは眠くて書けませんが、今回学んだ事を基に練習を重ねれば、ナンカンでスパ西浦1分フラットはまず間違い無いと確信しましたo(^_^)o
GPSをお持ちの方は、是非導入を検討してみてください!
さてさて、ウッチー君はと言うと、相変わらずの急成長っぷりで、またベストを1秒程短縮したそうです(≧∇≦)
ウォームアップ走行中なのにかっ飛ばしてるヤカラがいても冷静。
ちゃんとウォームアップしましょうねー(。-_-。)
かと思えば、走りながらいきなり笑い始めたり…
なんかコワイ…
クルクルスピンしてみたり…
3速に上げて、緩く加速しながらコーナーに入る方が安定する様な…
浜松太郎さんのプレッシャーに負けてスピンしてみたり…
993にも追いかけられてスピンしたり…
追いかけてる方は楽しかったり…(。-_-。)
それにしても、上手くなりました!
もう少し距離重視のラインで走れれば、すぐに6秒台に入ると思いますよ!
お次は、今日のナンカン!
フロント!
リヤ!
いやー、減らない!
まだまだ使えて西浦1分切りも狙いたいのですが、鈴鹿の準備でタイヤを変えなくてはいけません(´・_・`)
ナンカンでのサーキットアタックはこれでしばらくお休みになりそうです。
ありがとう。ナンカン。
修行タイヤとしては、これ以上無いというくらいの働きをしてくれました。
やたらクルクルスピンするけど…
書ききれないぐらい沢山の事を教えてくれました。
次の目標は、鈴鹿サーキット2分35秒切りです(。-_-。)
頂き物のディレッツァで挑みますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日会った方には言いそびれましたが、鈴鹿フルコースは、プリウスでしか走った事がありません!!(T ^ T)
1月23日、まずはコースとハイスピードコーナーに慣れる様、頑張ります(。-_-。)
Posted at 2013/12/29 01:52:35 |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ