• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tana-kenのブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

富士スピードウェイ猛特訓

富士スピードウェイ猛特訓プロドライバーのタイムに挑戦するゴールドチャレンジのリベンジの為、ドライビングシミュレータプロショップのDDRさんへまたまた行ってしまいました(^^)

車両はGT-R GT3
ターゲットタイムはプロのGT500ドライバーの方の約0.3秒落ちです。

結果は、何とかゴールドタイムを出せました!(T-T)

本当に苦しかったです。100周近く走ったと思います( ゚д゚)

忘れない内にタイムを出すポイントを書き留めます。

1コーナー

150m看板からフルブレーキ。
クリップの手前で焦ってアクセルを開けないで、しっかり向きが変わるのをブレーキを残しながら待つことが大事です。

コカコーラ

僕にとっては鬼門でした(^_^;)
100m看板からブレーキを踏み、ほぼ同時にイン側に切り込んで行きます。イン側縁石の上を飛び越えるぐらいの気持ちで入って行って、なるべくボトムスピードを落とさない様にします。結局コカコーラは一回もプロよりも速くは走れませんでした。

100R

あまりタイムの良し悪しって無いのでは?と思っていた100Rですが、なんと練習前は0.4秒もロスしていました!
ポイントはミドルぐらいから進入して、曲がりきれなくなるかなり手前からアクセルを少し抜いて、アウトに膨らみ過ぎない様にする事です。

ヘアピン

コーナー手前でしっかり減速して、ややブレーキを残しながらイン側の縁石に乗せる。また、縁石に乗る頃にはアクセルオンして立ち上がりの速度を稼ぐ。

第3セクターは、色々走り方があると思います。あえて書くと、なるべく早く向きを変えて安定して立ち上がるという事がポイントかと思います。

最終コーナー

コーナー手前でアウトに付けて、しっかり減速。確実に向きを変えてから、ゼロカウンター気味にアクセルを入れて立ち上がる。

こんな感じです!

お店の方からアドバイスを頂いたり、プロのロガーデータと比較を繰り返した事で大変勉強になりましたm(__)m

ポイントを意識して動画を見て頂くと、かなり気を使って走っている事が分かっていただけると思います。一周まとめるのがかなり大変でした(T-T)


あと2つのコースでゴールドタイムを出せばゴールド会員になれるので、また頑張りたいと思います(*´-`)
Posted at 2016/11/08 07:34:37 | サーキット | 日記
2016年11月05日 イイね!

毎年一回、幸田サーキットの季節(*´-`)

毎年一回、幸田サーキットの季節(*´-`)年に一回、会社のイベントで幸田サーキットをカートで走ります。
今年もその季節がやって来たので、レース前の事前練習に行って来ました。
一応、先日の予選レースで優勝したので、招待選手として出場します。恥ずかしい走りは出来ません(*´-`)



昨年のベストとほぼ同じ、56秒9でした。

タイムはほぼ昨年と同じですが、今年1年間、グランツーリスモやらシミュレータやら、レンタルカートで散々走ったので、昨年は走っていても気付けなかった、フレームのよれや、3輪走行になる時間のコントロールが、意識して出来るようになってきました。

ドライビングテクニックって、走れば走るほど色々な事に気付いていって、終わりが無いですね(^_^;)

身体が持つ限り、一生腕を磨いて行きたいと思います。

修行の成果で、実は鈴鹿2分27秒出せるようになっていたり!
と、期待します(*´-`)
Posted at 2016/11/05 09:17:57 | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「FSWへ出発!」
何シテル?   06/10 05:31
ブログお引越しにより、こちらは更新しておりません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

お招きにあずかりました(^^¥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:26:17
20140717鈴鹿M3 アンダーステア 2本目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 07:55:11
地獄のチューナー (Sに導かれた旅路の行方!?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 00:09:13

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
高校生の時から、911で鈴鹿サーキットを走る事に憧れていました。 [993での戦歴] ...
トヨタ ノア ノアくん (トヨタ ノア)
ミラで愛知県→山口県 家族3人(今後4人)の往復はやはり辛い… という事で増車しました。 ...
トヨタ ヴィッツ 570号車 (トヨタ ヴィッツ)
これ一台で通勤、帰省、ヴィッツレース参戦&レース前日の車中泊までこなしていました。 サ ...
ダイハツ ミラバン ミラ子 (ダイハツ ミラバン)
アルテッツァが突然死し、急遽クルマが必要となったので購入しました。 マニュアルなので楽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation