• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tana-kenのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

石野サーキットでスポーツカートに乗りました

石野サーキットでスポーツカートに乗りましたご無沙汰してます。tana-kenです。
そろそろ、993も目標を決めて修理しようかと考えています。(次の春のラッシュカップで走らせる!等々)

さて、あまりにもサーキット走行から遠ざかると寂しいので、昨日、会社の後輩が所有するスポーツカート(150cc 15hp)を借りて、石野サーキットを走って来ました。

レンタルカートが7hpなので、パワーだけで比較すると倍以上あります。乗ると、全く別の乗り物です。

走行の様子はこちら

僕のベストラップはカート乗りの後輩に対して約0.3秒遅れでしたが、実力の差を見せ付けられました(;^_^A

というのも、動画を見て頂ければ分かるのですが、操作が雑でラインの再現性が乏しいです。ベストラップも最終コーナーの入り口で滑らせ過ぎて、イン側に寄り過ぎています。

次の操作を先読みして、落ち着いた正確な操作ができる様に、また練習に励みます。
鈴鹿のS字あたりでは、993で走る時も、この練習がかなり役に立つと思います。
Posted at 2016/07/31 09:25:26 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年06月20日 イイね!

ルマンで勝つ難しさ

ルマンで勝つ難しさお久しぶりです。tana-kenです。

未だ我がポルシェは修理待ちでピットアウト出来ていませんが、ルマンではポルシェが優勝しましたね。

以前にも記事にしたかと思いますが、ポルシェオーナーではあるものの、トヨタのルマンでの闘いを1998年から応援しています。
それだけに、今回のトヨタのルマンでの出来事は、未だに悪い夢なんじゃないかと思ってしまいます。信じられません。

今年のトヨタは、特に東富士での新規パワーユニットの開発に関しては、よく短期間でここまで高性能な物を作り上げたと驚きました。
現在、凄まじい勢いで技術が高度化しているLMP1-Hの世界で、燃費とパワー、重量を高次元でバランスさせ、ポルシェやアウディといった強豪とガチンコで24時間勝負出来るメーカーが他にいくつあるでしょうか。
このパワーユニットを数々の部品サプライヤーと協力して作り上げた東富士の技術力は、同じ日本人として誇れる物だと思います。
また、同じ場所で市販車の先行開発が行われている事が、今後のトヨタのクルマ作りへ良い影響を与える事を期待します。

ただ、そんな事どうでも良いと感じてしまうぐらい、今回取り逃がしたルマンの勝利は大きかったです。最後の最後にあんな形で逃してしまうとは、関係者の気持ちを考えると涙が出てきます。

ここまで来たら、トヨタは、中嶋一貴選手は、何が何でもルマンの勝利を取りに行って欲しいと思います。

どれだけ難しい事でも、やり続け、努力し続ければチャンスがある事を証明して欲しいです。頑張れトヨタ!
Posted at 2016/06/20 07:48:38 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月26日 イイね!

のんほいサーキットでレンタルカートに乗って来ました。

のんほいサーキットでレンタルカートに乗って来ました。今日は、先日オープンしたばかりの、のんほいサーキットに家族で行ってきました。

のんほいサーキットは、豊橋総合動植物公園という施設内にあり、公園の入場料金(大人600円)を支払って中に入ってから、更に7分間1000円の料金を支払って乗るシステムになっています。(普通にレンタルカートに乗るよりは割安です)


さて、走ってみた結果ですが…

やはり、遊園地の中の施設という事もあり、レンタルカートと遊園地のゴーカートの間ぐらいの速さで、アクセルオフ、ブレーキング一切無しの仕様でした(;^_^A

ただ、テクニックの差は確実にタイムに出るコースだと思います。
今回僕は、アクセルベタ踏みの中でも、コーナー入り口での体重移動を意識して、短時間で曲げる事を意識して走ってみました。
やるとやらないとでは、1周で0.8〜0.5秒ぐらいはタイムが縮まっている感じで、その辺のテクニックの差は出ると思います。


カートの回転制限を変えてパワーを出してしまえば、普通のレンタルカートになるんでしょうが、そうするとコースレイアウト的にエスケープが少なく、事故が多発すると思うので無理だと思います。


体重制限(ウェイトで調整?)を付けて、イコールコンディションで中学生カート大会とかやると面白そうです。豊橋市内の中学校で対抗戦をやるとか。(言いたい放題で申し訳ありませんがm(_ _)m)

観戦するだけでも盛り上がりそうです(^^)

僭越ながら、とても良い施設だと思いますので、今後、コンセプト(どういう人向けのサーキットなのか)をもっとアピールして、モータースポーツの裾野を広げる、地元に愛されるサーキットになって欲しいものですm(_ _)m
Posted at 2016/03/27 00:10:28 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年03月06日 イイね!

スパ西浦でエリーゼを走らせて来ましたm(_ _)m

スパ西浦でエリーゼを走らせて来ましたm(_ _)mこんにちは。最近リアル世界では走っていないtana-kenです(T_T)
今日は、ロータスを始めとしたイギリス車の有名ショップ、ACマインズさんのイベントがスパ西浦で行われると言う事で、潜入捜査に行って参りました(=゚ω゚)ノ

なんだか、すんごいクルマが沢山居ます…( ゚д゚)

前回もスパ西でクルマを貸してくれた、愛すべき後輩君が、今回もクルマを貸してくれました(。-_-。)

エリーゼのS2、111Rです(^^)


25分の走行枠が3つあったので、後輩→tana-ken→後輩の順で走行し、僭越ながらスパ西浦の走り方を教えながら走りましたm(_ _)m

僕が走行した時のベストラップ動画はコチラ↓


タイムは1分5秒と、平凡なタイムでしたが、久々に走れて楽しかったです。やっぱり、エリーゼは楽しいクルマです!(^o^)


イベント全体としては、ロータス乗りの方々の良い雰囲気が伝わってくる、とても良いイベントでした(^^)


集まったクルマ達も良いクルマが沢山いました(@ ̄ρ ̄@)
今日の僕のイチオシは…



ロケットです!!( ゚д゚)

本当にオシャレなクルマです(。-_-。)
いつか、ロケットみたいな洒落たクルマで、軽くドリフトしながら最新のスポーツカーをぶち抜くお爺ちゃんになりたいと思いました…。

それでは皆さん、また会う日までー
Posted at 2016/03/06 20:19:42 | トラックバック(0) | 日記
2016年02月28日 イイね!

ちょっと嬉しかった事(またGT6ネタですみません)

ちょっと嬉しかった事(またGT6ネタですみません)今日はちょっと嬉しい事がありました。
またまた走る車が無いので、グランツーリスモのオンラインイベントをやっていたのですが…なんと!


自己最高、世界ランク48位に入りました…( ゚д゚)


トップまであと1.8秒…m(_ _)m

まぁ、始まったばかりのイベントなので、終わる頃にはいつも通り300位ぐらいかも知れませんが(;^_^A

今回のイベントでは、ブレーキングしながらのターンインでタイム差がかなり出る感じです。
ブレーキを残しながら狙ったラインに乗せて、上手に向きを変える練習になります。

もっと正確に操作する為に、ホンモノの油圧ブレーキが付いたシミュレーターが欲しくなります!( ゚д゚)

いつか買って、家に置きたいですねー…↓こんなの(@ ̄ρ ̄@)
Posted at 2016/02/28 01:25:53 | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記

プロフィール

「FSWへ出発!」
何シテル?   06/10 05:31
ブログお引越しにより、こちらは更新しておりません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お招きにあずかりました(^^¥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:26:17
20140717鈴鹿M3 アンダーステア 2本目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 07:55:11
地獄のチューナー (Sに導かれた旅路の行方!?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 00:09:13

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
高校生の時から、911で鈴鹿サーキットを走る事に憧れていました。 [993での戦歴] ...
トヨタ ノア ノアくん (トヨタ ノア)
ミラで愛知県→山口県 家族3人(今後4人)の往復はやはり辛い… という事で増車しました。 ...
トヨタ ヴィッツ 570号車 (トヨタ ヴィッツ)
これ一台で通勤、帰省、ヴィッツレース参戦&レース前日の車中泊までこなしていました。 サ ...
ダイハツ ミラバン ミラ子 (ダイハツ ミラバン)
アルテッツァが突然死し、急遽クルマが必要となったので購入しました。 マニュアルなので楽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation