• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tana-kenのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

DDR名古屋栄に行って来ました(^^)

DDR名古屋栄に行って来ました(^^)今週末はインディ、モナコ、ニュルブルクリンク、岡山とレースが盛り沢山ですね。

今日はそんな中、993カレラで激速の大先輩と、シミュレータプロショップのDDR名古屋栄に行って来ました。

まずは、993カレラ想定で作ったクルマで、富士と鈴鹿サーキットを走りました。鈴鹿の映像がこちら↓

ちょっと実車よりトルクが無い感じでしたが、3ペダルで楽しかったです(^^)

次に、TS050でルマンを走りました(^^)


このTS050は、DDRで開催される↓のイベント用のクルマです。

今回走ってみて何とか走れそうでしたので、イベントに参加する事にしました!

家でももう少し練習して、当日は楽しみたいと思いますー(*´ー`*)
Posted at 2017/05/28 00:47:16 | トラックバック(0) | シミュレータ | クルマ
2017年05月20日 イイね!

rfactor で鈴鹿特訓中。

rfactor で鈴鹿特訓中。皆さんこんにちは。ご無沙汰してます。
中々993を走らせに行けないので、rfactor で走り込んでいます。

走らせるクルマは、993の練習用として、911(930?)RSRを275馬力にデチューンした物です。993GT2等々もダウンロードしてみたのですが、なぜか挙動が1番近かったのが930でした。(デフォルトのタイヤがラジアルなのが良いのかも知れません)

ただ、挙動、各コーナーのボトムスピード、ブレーキの開始ポイント、変速タイミングは実車とほぼ同じなのですが、
鈴鹿のタイムが2分24秒(実車−4秒)で、スパ西浦のタイムが57秒(実車−2秒)と、何故か速いです(^^;
とりあえず、運転している感覚がかなり近いのでこのまま走りますが、余裕があればタイヤの摩擦係数や車重を調整して、より実車に近付けたいと思います(*´ー`*)

という事で動画です。


改めて気付いたのは、1コーナーのブレーキングポイントの不正確さです。コース脇の目印が見にくい為、目で追って探してしまうのですが、それで逆にブレーキングポイントが安定しません。(実車では見逃してオーバーランしてしまった事もあります)

また、動画でもミスっていますが、ヘアピンの進入がとにかくヘタクソです。。。

ダンロップやデグナーも全然ですねー
もうちょっと慣れてタイムが安定して来たら、コーナー毎に研究して行きたいです(^^)
Posted at 2017/05/20 16:33:29 | トラックバック(0) | シミュレータ | 日記
2017年04月25日 イイね!

美浜サーキット初走行! 難しい。。。(;´д`)

美浜サーキット初走行! 難しい。。。(;´д`)最近土日に働く事が多かったので、今日はお休みを頂き、会社の大先輩と一緒に美浜サーキットに行って来ました。

美浜サーキットは初めて走ったのですが、僕にとっては中々難しく、3本走ったのですが最後までキッチリ走る事は出来ませんでした(;´д`)

ベストはコチラ(カメラが左向いていますね。すみません(ノД`))
もっとこうした方がいいよ!というコメント大募集中です!

一本目 49秒 二本目 48秒 三本目 47秒 だったのですが、次46秒が出るかと聞かれるとちょっと微妙です(´ー`)

振り返ると、全体的に突っ込みが甘く、ブレーキングでロスしている感じがします。

三本目でやっとバックストレート以降のコーナーで荷重を残して曲げられる様になったので、一気に0.7秒程度速くなりました。

良い感じでV字になっていますが、まだまだ詰められます。

初めてのコースは攻略を色々考えながら走れるので楽しいですね。(熟練者の方とのタイム差を見ると凹みますが(;´д`))

次は鈴鹿ツインとか、鈴鹿南を走ってみたいです(´-`).。oO
Posted at 2017/04/25 22:36:11 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年04月17日 イイね!

スパ西浦のヘアピン1個目、2個目って、距離優先?ボトムスピード優先?

スパ西浦のヘアピン1個目、2個目って、距離優先?ボトムスピード優先?シミュレータが家に来てから、シミュレータ漬けのtana-kenです(*´-`)

シルバーストーンではトヨタが辛くも勝利しましたが、僕はその頃スパ西浦のヘアピンについて色々と考えていました(´-`).。oO

スパ西浦のヘアピン1個目と2個目は、距離優先なのかボトムスピード優先なのか皆さんお悩みですよね?(突っ込むところですよ)

悩んでいても仕方ないので、rfactorで自分のクルマに似たスペックのクルマを作って、スパ西浦を走らせてみました。

まずはボトムスピード優先(いつもの走り方)

変な音楽が勝手に入るのと、ミラーがバグっていますが、ご容赦下さいm(_ _)m

次に距離優先、コンパクトに走りました。

編集時間の短縮の為に画質を落としたら、動きがカクカクになりました。。。

さて、タイムは何と距離優先の方が速く、57秒731!
ボトムスピード優先は57秒925!
これだけ見ると、距離優先に走り方を変えた方が実車でも速く走れそうですが。。。本当でしょうか。

という事で、motecでデータを詳細に比較します!

ヘアピンの所だけデータを拡大すると、おやおや。1番上のタイム差のグラフが下側に動いていて、距離優先が0.4秒遅くなっています。


全体で見ると、s字の出口と最終コーナーが速いおかげで、距離優先でヘアピンを走った時のラップが速かったという事が分かりました。
ちゃんと比べると、色々な事が分かって来ますねー(*´ー`*)

こんな感じで、シミュレータライフを満喫しておりますー(*´-`)
Posted at 2017/04/18 00:19:22 | トラックバック(0) | シミュレータ | 日記
2017年04月15日 イイね!

病気なんだと思います(−_−;)

病気なんだと思います(−_−;)名古屋にDDRが出来て、以前よりシミュレータに乗りやすくなったのに。

回数券を買って、まだ余っているのに。

パソコンを買って、自宅でシミュレータ(rfactor)が出来る環境にしてしまいました(−_−;)

スパ西浦と911をダウンロードして走らせましたが、メチャクチャ楽しいです(*´-`)
グリップは高くてパワーも出ていますが、自分の993と似た動き(RRは必然的に似る?)ですし、実際のコースでタイムを削るテクニックが、シミュレータでも同じ様に使えます。

これは、廃人まっしぐらかも知れません。。。(−_−;)

まさか2万円送料込みでこんな楽しい世界に逝けるなんて。。。幸せです(*´-`)

さて、F1の予選見て、寝ますか(´-`).。oO
Posted at 2017/04/16 00:10:18 | トラックバック(0) | シミュレータ | クルマ

プロフィール

「FSWへ出発!」
何シテル?   06/10 05:31
ブログお引越しにより、こちらは更新しておりません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お招きにあずかりました(^^¥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:26:17
20140717鈴鹿M3 アンダーステア 2本目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 07:55:11
地獄のチューナー (Sに導かれた旅路の行方!?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 00:09:13

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
高校生の時から、911で鈴鹿サーキットを走る事に憧れていました。 [993での戦歴] ...
トヨタ ノア ノアくん (トヨタ ノア)
ミラで愛知県→山口県 家族3人(今後4人)の往復はやはり辛い… という事で増車しました。 ...
トヨタ ヴィッツ 570号車 (トヨタ ヴィッツ)
これ一台で通勤、帰省、ヴィッツレース参戦&レース前日の車中泊までこなしていました。 サ ...
ダイハツ ミラバン ミラ子 (ダイハツ ミラバン)
アルテッツァが突然死し、急遽クルマが必要となったので購入しました。 マニュアルなので楽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation