• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(智)のブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

春を感じて2

今週末はステップワゴンのスパークプラグ交換を行いました。
整備手帳にも書きましたが、低回転で負荷をかけるとエンジンがプルプルと微振動してましたので、原因はプラグだろうと推測して交換しました。
IMG_7626
外したら、かなり減ってます・・・
IMG_7624
DENSOのイリジウムプラグへと変更しました。
快適になり大満足です。

そして、バイクで夜桜を見に行ってきました。
IMG_7629
春とは言え夜は寒かったので、身体を中から温めに行ってきまし
KCGB4913
みちば食堂のちゃんぽん。
いやぁ、初めて行きましたが凄く美味しかったです。
厚めにカットされた豚肉とたくさんの野菜。
そんなにしょっぱくなくて、それぞれの味が纏まっています。

IMG_7643
追加で豚肉塩焼きを頼んだところ・・・
たれ焼きだよね・・・どう見ても・・・
美味しいんですが、味が濃い目で白米が欲しくなります。

明けて日曜日は、やはりバイクで花見(笑)
ONBB3102
イタチも暖かくて顔をだしてました。
OXBL5985
IMG_7676
一番奇麗だったのは桃の花です。

其の後は、お腹がすいたので、以前から気になっていたお店に。
PFPF5961
熊本市東区佐土原にある「ローリンバーガー」です。
期間限定のタケノコバーガーを頂きました。
肉の味を前面に押し出したバーガーで美味しかったです。
Posted at 2018/03/26 00:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

春を感じて

3/4は角島セリカdayに参加してきました。
本来はスノボに行く為参加予定では無かったのですが、
土曜日は雨・・・
日曜日も雨予報・・・
というわけでスノボを中止にして、土壇場でギャラリーにて参加意思を表明しました。
主催のバツ丸下関さんの御厚意で参加させて貰えました。
ありがとうございます!
IMG_7460_R
いつもは、XX軍団の中では浮いてしまう・・うちのだっぺけ・・・今回はチョットだけ浮かない感じ?(笑)

一日楽しんだ後、帰宅しました。
高速を走っていると遠くに変な車が・・・
2018-03-18
なんだろー
2018-03-18
ウニモグさんですな。
イベント以外で初めて見た。
しかも、この色も初めて。

その後、ラーメンが食べたくなり久留米で途中下車
IMG_7500_R

行ったのは大龍
IMG_7502_R
美味しく頂いた後、熊本へ帰りました。

雨予報がひっくり返って、物凄く晴天で良かったです!

3/11は九重にスノボに。
帰り道野焼きをしてました。
もう、春だなーと
2018-03-18
ん!?炎上がってるけど通れるの!?
2018-03-18
一応通れるか。
こんな炎の近くを通るの初めてだなぁ。

そして、3/17は益城町内をMTBで回ってみました。
IMG_7562_R
そしたら、立派な木蓮を見つけました。
IMG_7558_R
さらに進むと・・・
IMG_7566_R
行き止まり・・・
まぁ、知ってましたけどね(笑)
どんな様子か見に行ってみたかっただけです。

3/18は朝からバイクで春らしい景色を探して彷徨いました。
筑後川の河川敷が菜の花畑になってるはずだから見に行きましたが・・・
例の北部豪雨の影響か、河川敷に菜の花は無かったです。

みやま市の方にまわると春らしい景色がありました。
IMG_7591_R
IMG_7606_R
IMG_7595_R

さらに先に進むと
IMG_7604_R
上段に山桜、下段は梅の花のコラボです。

この景色に癒された後、帰宅しました。
疲れたけど楽しめました。

もうすぐソメイヨシノの季節ですので、そちらも見に行きたいな。
Posted at 2018/03/19 00:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

ナルクラからナルガラへ変更

ナルクラからナルガラへ変更今日はナルクラよりナルガラへ変更しました。
一時期ディープコーンのD1スペックを使用してましたが、ハンドルはナルディが好きです。

IMG_7411
フルバケだと位置が合わず、ナルクラを友人よりレンタルしてました。
でも、昔使っていたナルガラを発見しましたので入れ替えました。
IMG_7414
ホーンボタンが見つからず、取り敢えずD1スペックのものを使用してます。
MOMOタイプのホーンボタンでしたので、MOMO用のホーンリングを介して取り付けしてます。
ホーンリングはAMAZONで購入可能です。

ハンドルを付け替えた後は、クラシックカーフェスティバルのやっている玉名の蓮華院誕生寺へ
IMG_7432_R
そこで見かけた、光岡ZERO1
初めて見ました!

他にフジツボの2000GTとかいました。
IMG_7437
其の後は、友人のヒロさんが出店してましたので、美味しいコーヒーを頂きながら、しばし談笑して帰りました。
友人は、玉名で「Smile Coffee」というお店をやってます。
コーヒーとワッフルの美味しいお店です。
Posted at 2018/02/25 21:53:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年12月31日 イイね!

2017年を振り返って

2017年を振り返って昨年は地震で、バタバタな一年でしたが、今年の夏以降は、週末はボランティアに行ってました。
洪水の有った朝倉市は、小さい頃に過ごしたうきは市とは筑後川を挟んで対岸です。朝倉市にある原鶴温泉の祭りには毎年行ってました。
また、住んでいた頃に家が、まるで湖の中の島にあるかの様になった事があります。
他人ごとと片付けるのは簡単でしたが、熊本地震で色々な方にお世話になりましたので、恩返しも兼ねて出来る限りボランティアに行く事に…
改めて数えてみたら13回参加。
意外と少ない?(笑)
今は、依頼が有った時のみ参加するのみです。

ボランティアに参加して思ったのは、仕事と同じだなぁっと。
ひたすら言われた事を言われた通りする人。指示を出す人。
意外と多いのがカイゼンをしない。どうみても効率が悪いやり方なんだけど、疑いもせずにやり続ける人達が、大多数でしたね。

で、写真は、今年最後の夕陽を見てきました。隣は後輩の豚目チェイサーです。
朝方は雨でしたが日の入り直前からは晴れ間が見え、日の入りを拝めました。

では、今年もお世話になりました。良いお年をお迎えください!
Posted at 2017/12/31 21:31:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月26日 イイね!

オールドカーフェスタ in 山鹿

11/23にオートポリスの走行会に参加してきました。
IMG_6492_R
今回はTOYOのR1Rにして行ったのですが、まだまだ自分が昔の様に踏み込めないからタイムはイマゴくらいでした。

先ずは、お出かけ用の17インチの溝が無くなったのでタイヤ交換です。
友人の車屋で、二人がかりでやりました。
IMG_6496_R
いやぁ、硬かった・・・
しかも写真のチェンジャーだと、255はやれませんでしたので、翌日に別のチェンジャーを借りて交換してもらってきました。

受け取ってホイールを組み込もうとしたら・・・
干渉してます・・・
同じタイヤサイズなのに!
IMG_6585_R
写真の様に今回のタイヤのリムガードがゴツ過ぎて車高調を干渉してました。
この時点で11/25の午後10時・・・さぁどうする!?

友人に電話してスペーサーを借りに走りました。
IMG_6583_R
10mmのスペーサーで何とか逃げてくれましたので、一安心。
SSで洗車して午前3時にやっと準備完了です。
疲れたーーー!

IMG_6499_R
仮眠して待ち合わせ場所の菊水の道の駅へ

ここでバツマル下関さん、yujixxさん、つよしさんと合流しました。

でも、そこに行く途中に雨にがっつり降られました・・・
せっかく洗車したのに(T_T)

IMG_6542_R
IMG_6543_R
会場には雨予報でしたが、たくさんの旧車が集まってます。
IMG_6502_R
そして、山鹿と山鹿灯篭踊りですね。
優雅に踊ってました。
IMG_6513_R
イベントどころか街中でも滅多にお目にかかれないトラッドサニー
久しぶりに見ました。
そういや、これでFドリしてた人がいたなぁ。
しかも、このホイール、昔K10マーチの時に使ってたホイールだ!懐かしい。
IMG_6521_R
たまたま自分たちの停めた所の近くにスペースが有ったので雨除けのタープを広げました。
このスペースは助かりました。雨に濡れずに済んで。
IMG_6533
そして、お楽しみの昼食タイムですが、ここのイベントでは昼食が出ます。
IMG_6536_R
昼食後、近くの「ふりあん」でシュークリームを調達してコーヒーにを淹れました。
IMG_6552_R
イベント終了後は、平山温泉の「奥山鹿温泉旅館」にお風呂に入りに行きました。
IMG_6557_R
IMG_6555_R
IMG_6553_R
温泉でまったりした後は・・・
IMG_6559_R
いつもの「生成」に・・・
しかし予約で満席でした😨

と言う訳で、以前から気になってましたお店に
IMG_6562_R
移動したら・・・
IMG_6570_R
マヂデスカ・・・
でも、バツマルさんが扉開けて聞いてみたら「良いですよ」っと
ヨカッタ
IMG_6568_R
海鮮丼を注文して、美味しく頂いて色々お話した後解散となりました。

いやぁ、楽しかったです。
Posted at 2017/12/10 15:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「角島セリカDAY参加 http://cvw.jp/b/1857663/48334581/
何シテル?   03/26 23:26
(智)です。よろしくお願いします。 リトラとロータリーが大好きで、歴代の車両はリトラだらけです。 今はロータリーは行くとこまで、ほぼいったので昔形に惚れて購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強化デフマウントブッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 13:01:26
ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 23:06:45

愛車一覧

トヨタ ノア G's トヨタ ノア G's
トランポ兼普段乗り用でノアGRに乗ってます。
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
9台目 色々と曰く付きの車両です。 縁あって私の所に嫁いできました。 本当は部品取りのつ ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
通勤用にハンターカブを購入しました。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
ツーリングメインにたまーにサーキット走ってます。 見かけても遅いので煽らず抜いて行って下 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation