• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(智)のブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

すごいちゃんぽん

日曜日は、オートショップドリームのツーリングに参加してきました。
ショップツーに参加するのは、かれこれ1年半ぶりかな?

当日は、朝8時にお店に集合しました。
そこでドリームの社員でもある先輩に言われたのは
「目的地行った事あるよね?真ん中入ってはぐれた時連れてきて」と

最初「すごいちゃんぽん食べに行くツーリングに参加しない?」
とお声がかかった時、多分あのお店だろうなぁと思ってたけど、やはりか(笑)

先ずは、第2集合地点の「道の駅竜北」へ
IMG_2461_R
軽くミーティングした後、走っているSLを観に人吉方面へ~♪
IMG_2463_R
SLの見えるローソンへ到着して、SLの出待ちします。
IMG_2465_R
みんなで待ちます。
IMG_2466_R
さらに待ちます。
IMG_2468_R
余りにも暇なので花を撮影したり・・・

時間過ぎても来ないなぁっと思って社長が問い合わせた所、台風の影響で運休だと・・・(笑)
そういえば、今日の先導の先輩は雨男だったなぁ、どうりで晴れてるわけだ。

気を取り直して、湯前駅前にある「徳丸」へレッツゴー
IMG_2471_R
IMG_2472_R
私はちゃんぽん普通を注文
わかりにくいですが、結構な量です。

食後は市房ダムへ
IMG_2477_R
IMG_2479_R
集合写真を撮影して

いざ散策へ♪
IMG_2481_R
吊橋を渡って
IMG_2482_R
IMG_2484_R
沈下橋も渡って
IMG_2485_R

その後は人吉インター前で解散となりました。

なので、ここからは単独行動!
高速でずばっと帰るより山抜けて帰りたい!
人吉市~五木村~八代市~中央町~益城町と帰りました。
距離にして100km
ほぼノンストで走りました。

でも、ちょっと止まった場所があります。

前々から気になってる・・・
IMG_2489_R
この車って何!?
ずーーーっと置いてありますが。。。
どなたか正体知りませんか?
IMG_2493_R
お隣には、こんなのも・・・
IMG_2494_R
さらに
IMG_2496_R
これも

実家に戻って荒尾に帰る前に、晩御飯を食べに行き、夜景を見て週末は終了となりましたと。
IMG_2498_R
IMG_2501_R
金峰山は、もう寒くて寒くて軽装では無理なので、みなさん一枚羽織る物を持っていくことをお勧めします。

IMG_2502_R
湯前土産で、こんなのもありますよん♪
これは饅頭ですけど、マシュマロもあります。
Posted at 2015/09/14 22:31:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年09月06日 イイね!

最後が〆らないなぁ・・・

今週末は色々おきました。
IMG_2450
IMG_2451
弊社は第1土曜は出勤日なので出勤した後、カフェの片づけを手伝って光の森の「モヒカン」で遅い夕食をとりました。
火曜から発熱と下痢で体調を崩してて、久しぶりの固形物♪
美味しかったです。
その後、「ボーリングしたい」とか言い出されたのでボーリングをしにナムコワンダーシティへ
IMG_2452
久しぶりにしたけどスコアは120位と平凡(笑)
ナムコワンダーシティでは、音楽が流れてる間にストライクを出すとお菓子プレゼントというゲームが突如開催されます。
見事ストライクを出してカントリーマーム1個頂きました(^^)

明けて翌日。
実家の自分の部屋で寝てたら犬に起こされました。
早く1回へ降りて来いと、呼びに来たので一緒に降りて、遊び相手になって貰いました(笑)
で、第1日曜日だったのを思い出したのでだっぺけで「朝ダム会」へ~♪

主催のChief-Ringさんと、けんRZさんのみでした。まぁ雨ですしね。
正午になったんで解散。
携帯見たら、あれ?LINEで呼び出しが・・・

「14時に迎えにこーい」
あちらは腰が悪いので、車高短のだっぺけはきつく車高の高いフレンディ君でお迎えにあがりました。
IMG_2453
西原村の「山田牧場」で「きなこジェラート」と「マンゴーソフト」を食べました。
でも、凄く並んでてびっくり!
今までそんなに並ばなかったのになぁ。
ソフトはきっちり固まってないらしく、すぐにどろどろに(笑)
美味しいんだけどね!

その後は南阿蘇へ向かい
適当なお店で「赤牛バーガー」
IMG_2454
美味しく頂いた後、買出しへ!

カフェで使う物をホムセンで購入した後、車に行くと・・・
IMG_2455
何?この傷と凹み・・・
もしかして、これが当て逃げというやつですか!?

最後の最後にやられたなぁ、〆らないです。
と言うわけで、冬のボーナス当たりで修理すっかな。
何人かの諭吉さんさよーならー!納得行かないけど。。。

あ、ドアは開いて閉まりました(笑)
Posted at 2015/09/06 22:35:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月10日 イイね!

ヨウタカさん迎撃ドタバタツーリング

毎年、南阿蘇で開かれるバイクヘブン、これに前乗りでヨウタカさんが三重県から来られるので、道案内をして~と頼まれたので行って来ました。

やっと、仮免許も取れて本免許になりましたので、月曜日は有給を使用しました。

いつもの二空のセブンにジュンちゃんと10時に待ち合わせ。
家を出ようと思ってバイクに跨った瞬間思い出しました。リアマスターのボルト外したままだった・・・
車に新しいボルトを積んでますので駐車場まで取りに行き、きゅっきゅとしめて出かけました。
セブンの目の前の信号で信号待ちしてたら、ちょうどあちらも着いたところ。
IMG_2269_R
軽くお茶飲んで、行くか~っとバイクに跨った所、ジュンちゃんのデラ男のバッテリーが・・・(笑)

家に帰って車とって来てジャンプスタート。なんだかんだで1時間出遅れて出発~♪

先ずは、お昼ご飯の「いまきん食堂」に予約をしに向かいました。
IMG_2270_R
12時に到着して予約したところ「170番」・・・
案内できるのは16時位との事です。
凄いなぁ、4時間待ちですか・・・
で、ヨウタカさんには大観峰まで御足労願いました。
IMG_2272_R
大観峰でヨウタカさんを待つこと30分程。。。
IMG_2273_R
やって来たので3人で大観峰の先っぽまで行ってみました。
10年以上ぶりかなぁ~。
IMG_2281_R
まだまだ時間があるので、ご要望のあった米塚へ
IMG_2284_R
そして、15:30になったので「いまきん食堂」に戻ると・・・まだ160番位を呼び出してました。
凄いなぁ、この待ち時間・・・
IMG_2285_R
暇なので近所を散策してると、違う「いまきん」が・・・
IMG_2288_R
そして、とうとう呼び出せれてありつけました!
赤牛牛丼!
1400円!
ん?値上がりした??
まぁ、いっか。
ん?少し味が変わった??
美味しく頂いた後、ミルクロードを通って熊本市方面へ。
IMG_2294_R
「天空の道」へ寄り道。
ラピュタっぽいと言う話の道です。昔からある道ですが、突然有名になりました(笑)
IMG_2297_R
IMG_2292_R
IMG_2290_R
私は、こういうのが好きですけどね。

そして晩御飯は、「馬桜」へ
IMG_2298_R
IMG_2299_R
IMG_2300_R
IMG_2301_R
熊本と言ったら、「馬刺し」「一文字のぐるぐる」「芥子蓮根」でしょ!
でついでに、馬肉の焼肉も注文。熊本ならではの料理で御持て成し~♪

〆のスイーツは「いきなり団子」と行きたいとこでしたが・・・
IMG_2302_R
大人の事情でジェラートへ

翌日は電話で叩き起こしてフェリーに乗せて佐世保へ行ってきました。
IMG_2305_R
目的地はここ
IMG_2306_R
佐世保バーガー!
IMG_2311_R
「光」は以前に行ったことあるので「LOGKIT」に行きました。
どうです?この大きさ・・・
IMG_2312_R
必死にむしゃぶりつくヨウタカさん(笑)

IMG_2314_R
食後は佐世保観光へ
SSKの造船現場を覗き見してたら・・・
ん?手前のクレーンの車輪はクランクで駆動かい!
何年前のクレーンなんだか(笑)

そして、展望台へ
IMG_2317_R
ヨウタカさん「これが九十九(つくも)島か~」
本州だとそう読みますよねぇ。

IMG_2320_R
ここからだとUSNの軍艦も見えます。

そろそろ岐路に着かないとフェリーが無くなるので大急ぎで帰りました。
が!途中九商フェリーに電話したら、最終便もう出ましたよっと・・・
19時台のフェリーは土日しか無いのか!
もちろんオーシャンアローも・・・

有明フェリーは、まだあるということなのでそちらへ向かいました。
でも、渋滞にはまり・・・万事休す・・・

で、熊本帰ってきて「北熊本店」でシナそばを食べて終了となりました。
IMG_2330_R
ちなみに「ほくゆうほんてん」と読みます、まぎらわしい?(笑)

あ、フェリーは出航10分前に到着し乗れました。
他にも、色々ドタバタでヨウタカさんには申し訳無かったです。
二日目は、三人とも初日の暑さにやられたのでフレンディでツーリング…いやドライブ…ヘタレな三人でした(笑)

とりあえずお盆の前半のイベはこれで終わり、後半には走行会が控えてます。
さぁ、走れるのか自分・・・(笑)
Posted at 2015/08/12 00:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年07月05日 イイね!

硬すぎでしょ・・・

日曜日は久しぶりにだっぺけでドライブしてきました。
朝一にだっぺけを停めている実家へ。
まずはサボっていたオイル交換っと
1
ワコーズ4CT-Sをペール缶で購入してますので、そのオイルを使用して行いました。
オイル交換終了後、ニトリに行ってソファーを見ました。電動ソファー欲しいなぁ
そして、阿蘇方面へ~
小国の温泉を目指して取りあえず走りました。
途中、「りんごの樹」でお茶をしました。何年ぶりかなぁ、この店に寄るのは。
2
5日は、アップルパイセットが500円で食べれます。
安いw
でも、昔と味が変わっていてちょっと残念。
アップルパイもコーヒーも、もっとパンチが効いていて良かったのですが・・・
まぁ、所謂甘さ控えめの万人向けと言った感じですね。
温泉入ってまったりした後、熊本市の方に降りてきたら、丁度晩飯時でした。
実家の近くの新しくできたカフェでご飯にしたのですが・・・
3
頼んだのは煮込みハンバーグセット1200円位だったかなぁ
箸がハンバーグに入りませんけど???
たまねぎ生だし・・・生で食べれるたまねぎじゃ無いらしく胸焼けが・・・
ハンバーグをナイフで切って食べたら、物凄い歯ごたえ(笑)
そして、味が染みてない!煮込みなのに!
ハンバーグの固さは、冷凍食品を電子レンジの自動モードで解凍したら、解凍しすぎて水分が飛んだヤツみたいな感じ。
久しぶりにお店で不味いと言ってしまった。あ、店員には言ってませんよ(笑)
ジョイフルのハンバーグの方が安くて美味しいです。
店名は伏せておきます、一応。

今度はちゃんとリサーチしてこっと。
Posted at 2015/07/08 01:22:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

オールドカーフェスティバルinみすみに参加してきました。

遅い遅いブログのアップです。
やっとネット環境も整いブログをアップできます。
前日の夜に洗車を済ませ翌日は出るだけにしておきました。
ですが、朝起きたら路面濡れてる・・・そして、車が黄色い!
そう、黄砂です・・・
洗車して出かけましたが集合時間に10分程遅刻。
IMG_2005
急ぎ気味で行きましたので、こんな状態
ん!?
こんなにうちのエンジン回らんぞ・・・
タコメータ故障かな??
そんなこんなで、集合場所の道の駅宇城彩館へ
IMG_2008
勿論皆さん集合していました。
本日は三台で参加です。
IMG_2009
取りあえず最後尾で出発。
IMG_2014
会場に到着して受付を済ませ誘導されるがまま行っていたら前2台は左に私だけ右に誘導されました。
「左に行けないんですか?」と聞いたら「満杯です」
「前の2台は仲間なので、そちらに行きたいんですが」と言ったら行かせてもらえました。
しかも、場所あいてるし・・・
同じ車が3台連なってて別に誘導?
うちのXXはXXに見えないらしいです(笑)

会場で、知り合いに会ったり、観に来てくれた子供を運転席に乗せたりとして、時間も過ぎお昼。
IMG_2022
お昼ごはんは空揚げ弁当をチョイス
IMG_2041
デザートには手作りアイス
美味しかったです。
車のそばで見てるとボンピンに皆さん興味深々。そして、ボンネットをコンコンと叩いて行きます。ちゃんとホンモノカーボンですよ(笑)
IMG_2047
イベントも終わり、皆で道の駅不知火で温泉に入り
IMG_2048
地元のつよしさんの案内で食事へ~♪
IMG_2049
IMG_2051
IMG_2053
地元の魚を使った料理で美味しかったです。

雨の予報でしたが、ふたを開けてみれば快晴で、暑くて日焼けしまくりでしたが凄く楽しかったです。

参加の皆様、主催者の方々お疲れ様でした。
今度のイベント参加は山鹿を予定してます。

タコメータはターミナル揺るみによる電圧降下が原因でした。
基本整備がなってないと・・・(笑)
Posted at 2015/05/18 00:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「角島セリカDAY参加 http://cvw.jp/b/1857663/48334581/
何シテル?   03/26 23:26
(智)です。よろしくお願いします。 リトラとロータリーが大好きで、歴代の車両はリトラだらけです。 今はロータリーは行くとこまで、ほぼいったので昔形に惚れて購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強化デフマウントブッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 13:01:26
ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 23:06:45

愛車一覧

トヨタ ノア G's トヨタ ノア G's
トランポ兼普段乗り用でノアGRに乗ってます。
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
9台目 色々と曰く付きの車両です。 縁あって私の所に嫁いできました。 本当は部品取りのつ ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
通勤用にハンターカブを購入しました。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
ツーリングメインにたまーにサーキット走ってます。 見かけても遅いので煽らず抜いて行って下 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation