• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(智)のブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

帰省(帰宅編)

帰省も終わり帰宅の道に
IMG_1145_R
「ファンシードール」、高速からこれを見ると熊本へ帰ってきたーっと思う店です。
でも、今回は出発です。
IMG_1147_R
でも、あちこち渋滞しまくりです。さすがお盆のUターンラッシュ。
IMG_1150
この渋滞の中バックフォグが点灯したままのクーパー
「自分は車の使い方を知りません」公言してるようで恥ずかしいと思わないのかなぁ。
まぶしくて叶いません。

IMG_1159_R
今回は、伊勢神宮の方に遠回りしてみました。
IMG_1164_R
お参りして見学して。
IMG_1166_R
伊勢神宮前のスタバも景観に合せてます、凄いです。
IMG_1167_R
土砂降りの中9号を東進します。
IMG_1171_R
向かってたのは鳥取砂丘です。
雨降りの為、人も少なかったです。
IMG_1172_R
凄い砂丘だなぁ。やっぱり。
IMG_1174_R
砂卵購入してみました。
IMG_1175_R
箱を開けるとこうなってます。
IMG_1178_R
剥いてみました。
ちょっと茶色い。
塩もついてるので美味しく頂きました。
IMG_1179_R
デザートに梨ソフト購入して食べました。
IMG_1181_R
鳥取砂丘を出たら、土砂降りで運転するのも辛い状態に・・・
9号から高速に行こうとしたら、雨で通行止め・・・
9号も止まり・・・
483号-176号-372号-9号に戻り、高速に乗りました。
やはり雨や事故で渋滞だらけでした。
で、渋滞にはまり中。
前の方でどかーーーーん!と追突事故・・・
運転で疲れ果てました。
その状態に家に帰ると・・・
IMG_1186_R
へ????
・・・・
・・・・
・・・・
IMG_1186_R - コピー
目を瞑ってと・・・
きっと錯覚だよね・・・
IMG_1186_R
えぇ!?
なんで君は寝てるのかな!?
取り合えず起こして、明るい時に確認っと・・・
疲れて、さらにこれかぁ・・・
しまりの悪いお盆休みでした。
Posted at 2014/09/07 23:38:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

帰省~♪(後半)

お盆休暇も後半です。
カフェやってる友達が休みの日、一緒に「彩炉」に焼肉に行きました。
が!
食べ放題はお盆期間中はやらないって書いてました。
駐車場で話し合いをして、ちょっと距離があるけど「大津屋」に行くことに。
IMG_1114_R
久しぶりの大津屋でしたが、やっぱり美味しかった!
IMG_1115_R
壺付けカルビを頼んだら・・・漬かってない・・・
赤い・・・
いやいや食べたらきっと・・・

モグモグ・・・

肉の味のみ・・・

そして、友達を送り届けた後、作業です。
IMG_1116_R
サーキット初走行の友達のバイクを自分のフレンディに積み込みました。
いつもはフロントスタンドを使用するのですが。さすがはCB1300!
フロントスタンドを着けてるとバックドアが閉まりません。
サイドスタンドかけて縛り付けて行く事にしました。

そして翌日。
IMG_1117_R
クシタニ走行会のため、レーコー飲み放題
で、肝心の友達の走行を見てると・・・
ロボット
いや、ラジコンか!?(笑)
もう体に力が入りすぎてカチンコチンです。

まぁ、初めてで同じクラスを走ってる知り合いもいないから当然かぁ。

走行会も終わりかけのころに雨が振り出したので撤収します。
帰ってバイク降ろしてダッペケのハッチゲートをフレンディに積み込んで、今度修復をお願いする友人宅に行きました。

そこで、晩御飯行こ~!っとなって
「カフェどりーむ」へ
IMG_1118_R
また来たよ~んっと(笑)
注文はチキン南蛮大盛です。
12時くらいまで騒いで帰りました。

翌日は高校からの親友と遊びます。
御昼ごはんにまず行きました。
武蔵プラザ近くの「華さくら」に行きました。
IMG_1124_R
IMG_1125_R
IMG_1126_R
日替わりランチ。700円位だったかな。
ここのラーメンは結構好きです。
熊本ラーメンだけど、油っこくなくていけます。

色々遊んだ後、夕飯へ~。
「海鮮居酒屋 華」へ
ここでは御飯食べると温泉も入れます。
IMG_1129_R
温泉は、ほぼ貸切でした。
IMG_1130_R
この居酒屋はホテル内にあるのですが、ツーリングのバイクを中に止めれるという素敵なホテルです。
IMG_1134_R
海鮮もり1000円也・・・安!
奥のは芥子蓮根です。
ちょっと珍しいです。
切ってから揚げてます。
IMG_1135_R
飲み食いしてる間に親友の嫁さんと子供も合流して楽しい一時を過ごしました。
3人でかなり食べたり飲んだりしてかど、1万いきません。ここ安いですわ!
IMG_1136_R
ここで出た馬刺しの特上も口の中で溶けて美味しかったです。
ここで、問題。
このお皿の馬刺しのどれが特上でしょうか?

IMG_1139_R
翌日家に帰って、岡山の後輩の家で頂いたピオーネを食べてると・・・
IMG_1141_R
こいつが、目をウルウルさせてよってきました。
が・・・犬よ・・・ぶどう食べると死ぬで・・・

そろそろ愛知に向かわないとなぁ・・・
休暇ももうすぐ終わりですねえ・・・

続く・・・
Posted at 2014/08/31 23:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月20日 イイね!

帰省~♪(前半)

帰省ついでに車検と鈑金のためXXを熊本に持ち帰りました。

XXで長距離走るのも今年は多いなぁ。
取り合えず姫路の「CAFE.MICA」を目指しました。
IMG_1063_R

降りるインターで事故がありました。因みに撮れなかったんですけど、この手前でももう1台事故ってました。
IMG_1069_R

インター降りてちょっと走ったら「CAFE.MICA」に到着~♪
IMG_1067_R

いつでも、モーニングがあるのでサンドイッチを注文。
美味しいし、量もあって大満足です。

その後は国道2号線で岡山に向かいます。
その途中。
見つけてしまいました。
車庫!
IMG_1074_RIMG_1078_R

竪穴式住居って車庫に調度良さそ~。
湿気も少なそうだし。
岡山では後輩と御飯を食べた後プラモ屋に。
IMG_1082_R

そこに飾ってあった、ネオジオングでかいこと!
岡山を23時に出発して、熊本へ。
IMG_1084_R

熊本に行く前にちょいと寄り道。
以前勤めていた会社の近くの中古車屋?に
IMG_1090_R

前に見たときより増えてる・・・
でも、カバー被ったのが多いです。
IMG_1092_R

その中の1台。よーーーく見ると居ます。
IMG_1091_R

しかし、前に見たときより、ボロボロ
IMG_1088_R

実家に到着して夜御飯は、カフェやってる友達と「CAFEマザーグース」に行きました。
IMG_1093_R

IMG_1095_R

所謂敵城視察です(笑)
カレーはピリッとスパイスが効いてて凄く美味しかったです。

二日目は、「ライダーズカフェ・ウエンズデイアフタヌーン」へ
パティシエやってる友達を呼び出してケーキ持って来いと脅してみました(笑)
IMG_1096_R

そしたら、モモタルト持ってきてくれました!
IMG_1097_R

割ってみたら中にカスタードクリーム!
美味しかった~!
ここで、このパテシエ君がバイクで人生で初めて走行会に出ると言うのを知りました。
「どうやって行くん?」て聞いたら
「自走で・・・」
「初めてだよね?」
「うん」
「自走は止めた方が良いよ」
「みんな言うよね~」
「どうせその日は暇だし、俺のトランポに乗せて行くよ」
って言っちゃいました(笑)

三日目は家でまったりして。
四日目は友人と昼食へ。
熊本市桜木にある「魚勢」へ
IMG_1106_R

日替わり海鮮丼1000円
ボリュームあって魚も新鮮でかなりいけます!


夜はまた、カフェやってる友達とごは~ん!
中華食いたいというので、白山通りの「金龍美食」へ
IMG_1107_R

五目炒飯となんだっけ??(笑)
凄いボリュームです。
この二つで1500円しません。

翌日はだっぺけを車検仕様に変更
IMG_1108_R

主にリア周りだけですけど。
IMG_1110_R

ホイールを交換。
ださ・・・
IMG_1111_R

この引っ込み具合が何とも・・・
と、何だかんだでお盆休み前半も終わり。

Posted at 2014/08/20 22:53:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

伊勢参り~マザーロードへ

朝起きたら晴れてたので洗車しました。
天気予報チェックしたら晴れ予報。

ツーリングがてら伊勢参り行こう!

と言うわけで準備して出発しました。
下道をひた走って行きました。
鈴鹿あたりでそろそろQKしようかなぁって思ってたら・・・

えぇい、雨抜けるまで走るか!

と言うわけで、気づいたら・・・
IMG_1011
伊勢神宮に着いてました。
ノンストップで2時間半。意外と遠いもんですね~。
参拝を済ませて、カフェ「マザーロード」を目指します。
その前に、「伊勢志摩スカイライン」を走行。
料金所に行くと、通行料880円!
たっか!
まぁ、せっかくだし走りますかねぇと言う事で払いました。
すごーーーく見晴らしの良い道路ですね。
九州だと「指宿スカイライン」が似てるかな。
IMG_1015
途中にある展望台でQKしました。
すごーーく景色が良い所ですね。
IMG_1014
お腹も空いてたので食べ物を買いに行ったら、
「松坂牛コロッケ揚げたてです、いかがですか?」
と言われてしまい。買ってしまいました。

ん~~。食べたけど何処が松坂牛か解らんw

そして、再び出発!
IMG_1018
40分程走ると到着しました。
ライダーズカフェ「マザーロード」
って、入り口どこよ!?
IMG_1025
こっちか!?
奥のウッドデッキのとこに入り口がありました。
閉まってるかと思った。
IMG_1020
お昼ごはんも食べてなかったので豚ドンを注文しました。
北海道名物の豚ドン!
久しぶり~。
美味しく頂いた後、帰路に。
帰りは高速で一気に帰る事にしました。

高速に乗ったら一気に眠気が・・・
IMG_2455
PAに寄って眠気覚ましに抹茶ミックスソフトクリームを食べました。

その後の高速は、リアホイールの割れたランクルが横に居たり、渋滞にはまり~の。
何だかんだで3時間弱かかりました。

今回のツーリングは、雨でかなり濡れたので、結構疲れました。
Posted at 2014/07/23 00:41:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年07月05日 イイね!

本日はツーリング行ってきました。

ホンダとヤマハの600同士でのツーリングです。
IMG_1002

刈谷のセブンに集合して豊田方面へ高速を使い153へ出て長野の道の駅「信州平谷」まで行って着ました。200km程。
それにしてもR6って速いですね~!
全く歯がたちません。
スリップ使って何とか同等の加速って感じです。
あちらは逆車、こちらはセミフルパワーってのもあるでしょうけど。
久しぶりにふわわみました。

道の駅「信州平谷」でご飯を食べて帰ろうという話になり、途中にあった道の駅「どんぐりの里いなぶ」でお昼ごはんと決まりました。
戻るときに「バイク変えましょう」っと言ってきたのでOKしました。
R6は、色々変更されてるので注意事項、主にブレーキのかけ方を説明されました。
で、跨って走り出そうとした時。
「大事な事言い忘れてました。そのバイク逆シフトです。
それかなり大事!
人生で4回目の逆シフト車・・・
さらに、発進の時。。。。クラッチの位置が自分と間逆だ~!
自分のは左手の怪我の関係上、グリップにかなり寄せてます。
対してR6は、その反対・・・
見てると、うちのCBRは2回エンコ(笑)
シフトチェンジの時にかなり考えながらやりました。

R6は、アクセル開けたら、物凄い吸気音がします。こんなに煩いもんなのかなぁ?って言うぐらい煩いです。
フレームはパキパキの硬さ。
足も硬い。
こりゃあ、相当荷重乗っけないと曲がってくれなさそうです。

で、問題のブレーキ。。。初期制動タイプなため軽く握るだけで物凄く効きます。
しかーーーも!
雨まで降り出しました・・・
フロントブレーキは使わず、リアだけだなぁっと思ってリアかけたら・・・踏み抜きましたよ?(笑)
まぁ、サーキットではリア使わない人らしいんで、この設定だそうです。

しかも、下から雨が巻き込んで下半身濡れる濡れる。

そうこうしてたら、前が止まってくれて
「バイク戻しましょう。」
助かった~。

CBR君に乗った感想・・・楽だ・・・濡れない・・・

道の駅「どんぐりの里いなぶ」付く頃には雨も上がってました。
IMG_1003

お昼ごはんは、温かいものにしました。
雨で濡れて結構寒かったですからね~!

ご飯食べて外に出たら・・・雨降ってるじゃあないか!

雨の中、帰りましたよ。
で、平地に降りてきたら・・・晴れてるし!
梅雨ですねぇ。

でも、ツーリングペースも似たようなもんでしたし、かなり楽しめました。
今度はがっつり晴れの時に行きたいな。
Posted at 2014/07/14 00:49:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「角島セリカDAY参加 http://cvw.jp/b/1857663/48334581/
何シテル?   03/26 23:26
(智)です。よろしくお願いします。 リトラとロータリーが大好きで、歴代の車両はリトラだらけです。 今はロータリーは行くとこまで、ほぼいったので昔形に惚れて購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強化デフマウントブッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 13:01:26
ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 23:06:45

愛車一覧

トヨタ ノア G's トヨタ ノア G's
トランポ兼普段乗り用でノアGRに乗ってます。
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
9台目 色々と曰く付きの車両です。 縁あって私の所に嫁いできました。 本当は部品取りのつ ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
通勤用にハンターカブを購入しました。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
ツーリングメインにたまーにサーキット走ってます。 見かけても遅いので煽らず抜いて行って下 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation