• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(智)のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

もう、良いっちゅうねん!

ディーラーにヒーターホースを発注かけに行きました。似たような形状のやつを在庫は無いけど、とりあえず発注。これが、届けば安上がりですむなぁ。
その後、アストロプロダクツにクーラーガスを購入に行って来ました。昼間は、暑くて地獄です。
あ、トネのラチェッハンが安売りしてるー!買っちゃえー!ついでに前から欲しかったスイベルラチェハンも購入。
お店の駐車場を出て、しばらく行くと以前聞いたことのある音が…
とりあえずヒーターオン!グラグラ沸騰してる音がします。ヒーターコア破裂しないよね!?

ご覧のように避けてました。

切り落として上下逆に組んで、とりあえず復旧じした。
しかし、もうトラブルは、要らないや…



今日注文した部品が届けばいいなぁ。
Posted at 2014/06/29 15:06:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年06月16日 イイね!

BBQオフに参加してきました。

朝4時に自宅を出発しました。
肩の脱臼をしてからまだ3日。痛かったので、1→3→5のシフト。
2速と4速に入れると結構痛いので・・・

途中、富士川SAで休憩を取り再び走り出して間もなく、車からシャーっと言う音が???
メーターに目をやると水温計一番上に張り付いてる・・・
愛鷹PAまで3Kmの看板が見えたのでそこまで走ることに。
回転数を落としてヒーター全開にすると少し温度が下がったけど、いったい何が起きた!?
PAについてエンジンオフ。
ラジエターキャップを開けると、水が無い・・・
エンジン冷えてから水を足すと入るわ入るわ4L・・・

水を満タンにしてエンジンかけたらもれまくってる・・・
前回処置したヒーターホースのエンジン側が破れてまして、アクセルを吹かすピューーーっと勢いよく・・・
なおした場所の反対側が逝くって良くある話です。
破れてるとこを切り落として、配管して水足してエア抜きして、取り合えずの復旧ができました。
首都高に入る前で、裂けた場所もエンジンに近い側で、PAが近くて助かった。
エンジンぶっ壊すとこでした。
危ない危ない・・・

再び走り出して集合場所の守谷SAへ~♪
途中、水温計も跳ね上がることなく無事に到着。

その後、第2集合場所を経由してBBQ会場へ~!

セリカXXを始め4発セリカ、70スープラ等、結構な台数集まってます。

肉もこんなに良いやつがあります!美味しかった!

色々なお話をして、すご~く楽しかったです!

@言う間に楽しい時間も過ぎ、夕方4時に帰路に。

東名に入った途端。
布団が道路の真ん中に・・・

ノンストップで家まで突っ走ってきっちり5時間で到着。

主催のパークさん、ひでろう3さん、ありがとうございました。
参加の皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2014/06/16 00:22:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2014年06月07日 イイね!

原因はお前か・・・

原因はお前か・・・先週、63ミテから帰ってカバーかけて、そのまま寝てしまったのでだっぺけを本日洗車。
いやー汚かったです。特にホイールが・・・
ついでにオイルと水のチェックをしました。

オイルはおっけ~♪
まだまだ綺麗だ。OH後1万キロちょっとだし、でも、距離的にはそろそろかな。

ラジエターキャップを外したら、
水減ってる・・・

あれ?水漏れしてたアッパーホースは交換したんだけどなぁ・・・

原因を探ってたら。

ヒーターバルブのとこから盛れてました。
ホースバンド買いに行かなきゃ。

手間のかかる子だねぇ。ほんと。
Posted at 2014/06/08 00:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

63ミテに参加しました

6/1に行われた63ミーティングに参加しました。
朝6時半にBEAR2さん家に集合でしたので、向かってたら反対方向に行くセリカXXが目の前通過・・・(笑)
後で聞いたら道を間違ったそうです。

その後、第2集合ポイント浜名湖SAに計5台集合しました。

浜名湖SAに向かう途中、かなり前の方に見えていた2台。
遠すぎて車種が解らなかったのですが、プレリュードでした。

ここからはランデブー走行。
途中、Sonny Crockettさんとも合流し、「もちや」へ向かいました。

「もちや」に到着したら、いっぱいいます!



C33ローレルのバンパーかな。

メカドック仕様のXX
赤ってアニメ仕様だったかな。

このXX低いなぁ。。。。

そして、色々見て回って挨拶をして帰ることに。

渋滞にはまりなが新東名を目指していきました。

お、とかげが付いてる。


新東名に入った皆さんらレースモード(笑)

途中SAで集合して後は流れ解散となりました。

楽しい一日でした。
主催者の方、お疲れ様でした、そしてありがとうございました。
また行けたら良いなぁ。
Posted at 2014/06/04 00:30:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2014年04月20日 イイね!

東海セリカデイに参加しました。

遅い遅い日記のアップです。
バツマル下関さんに前日にメールしたら多賀SAにてぶりざ~どさんと待ち合わせと言うことでしたので便乗しました。
とは言え、こちらは愛知県知立市・・・上りのSAなはずだから一回降りるか、ぐるっと回るか。。。
と言うわけで、新名神からぐるっと回ってきました。
その後岐阜の支留比亜珈琲店でモーニングとしゃれ込みました。

そしたら筋向いに凄いというか衝撃のお店が・・・

廃業した車屋みたいな感じですが・・・灯りがついてるから営業してる?
ヨーロッパやらエランやらいっぱいありましたが、

これ!初めて見ました。自身無いけどマーコスのジェムGT??

これも、マーコスかな??
色々堪能したのちモーニングに

カフェオレとトーストを注文してみました。
朝は基本カフェオレです。
朝以外はブラックコーヒーです。

みんなでシェアしたカルボトースト。
美味しかったです。
その後は会場へ~








時代の移り変わりがよくわかりますね。

今回の2代目XXはルーフスポイラー装着率が高いです。

ギャラリーのXXさえも。
でも、自分のだけバッタモン(笑)
しかもメーカー不明です。
どなたかか御存知ないですかぁ!?ルーフスポイラーの真ん中に凹みのあるものを作っていたメーカーを。


気になった車。
ヘッドランプにプロジェクター埋め込み。。。純正かな。。。

こっちは自作っぽいけど。綺麗にできてます。
しかもシーマのガドリングランプまでセットされてます。

このXXは、みんカラのページを拝見して、見てみたい車両でした。
同じ5穴17インチ仕様ですし!
まじまじと見学させてもらいオーナーのBEAR2さんから色々なお話を伺いました。そして試乗もさせて頂きました。
1JZのトルクは凄いですね~!
BEAR2さんの車両はLSDが無いので簡単に横向きそうです。楽しかったです。
1G-GTのトルクの無さを感じた瞬間でした。


お昼は、昭和村に入村して野菜バイキングを食べました。

村にあった桜ですが、桜ももう終わりですね。

ご飯の帰りに見つけてしまった・・・

サニーカリフォルニア
めっずらし~!しかもワンオーナー臭ぷんぷんです。

さて、今回ホイールキャップを新調しました。

XXのエンブレムにしちゃいました。
先輩にこのての仕事をしてる方がおりますので、特注しました。
ただのステッカーじゃなく上に樹脂を盛ってますので透明感もあります。
今回のは1枚2000円です。気になる方は紹介致します。
http://www.ex-design.jp/lethercraft.html
因みにオリジナルデザインもできますよん。

今回の元ねたは

こいつ。初代XXのエンブレムをそのままぱくりました。

しかし、何も言ってないのに速攻でバレル・・・
赤は目立ち過ぎか・・・(笑)

この後はじゃんけん大会、そして温泉でまったりして帰宅しました。
かなり楽しめた一日でした。

主催者様、参加の皆様お疲れ様でした。
Posted at 2014/04/20 23:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「角島セリカDAY参加 http://cvw.jp/b/1857663/48334581/
何シテル?   03/26 23:26
(智)です。よろしくお願いします。 リトラとロータリーが大好きで、歴代の車両はリトラだらけです。 今はロータリーは行くとこまで、ほぼいったので昔形に惚れて購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強化デフマウントブッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 13:01:26
ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 23:06:45

愛車一覧

トヨタ ノア G's トヨタ ノア G's
トランポ兼普段乗り用でノアGRに乗ってます。
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
9台目 色々と曰く付きの車両です。 縁あって私の所に嫁いできました。 本当は部品取りのつ ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
通勤用にハンターカブを購入しました。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
ツーリングメインにたまーにサーキット走ってます。 見かけても遅いので煽らず抜いて行って下 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation