• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(智)のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

わっふる~♪

わっふる~♪今日は友人と上通り(水道町)にワッフルを食べに行ってきました。

立体駐車場に車入れて空いてる所を探してると・・・日曜なのにヤマダ電器の社員の友人が目の前歩いてる!びっくりです(笑)
少し早くついたので付近を探検してたら紅葉がきれ~!


お食事中のミツバチを激写してみたり。
(コンデジだから、画像が荒いなぁ)

隠れ家風のお店も見つけました。今度はここに行ってみよっと。
そして、ワッフルのお店に♪

自分はチョコバナナワッフル

友人はベリーワッフル
と言ってもシェアしましたけど(笑)

ベリーワッフルはカリカリのワッフルで、チョコバナナは柔らかいワッフルと、焼き方を変えてあってびっくりしました。

で、このワッフル。珈琲(ソフトドリンク)付で500円です。
グルーポン価格ですけどね!
まだ、売ってますので買ってみるのも良いかも~♪
※行く時は防寒対策をバッチリしてかないと・・・
   このお店(?)タープです!店名は「nano cafe & bar」です。

満足して帰りました。
Posted at 2013/11/25 23:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年11月16日 イイね!

まったり納車ツーリング

友人夫妻の納車ツーリングに行って来ました。

アグスタのブルターレとKTMのスーパーデュークを購入して、ブルターレは納車ホヤホヤで慣らしがてらツーリングです。
延岡にチキン南蛮食べに行こうって言ったら却下されたので、近場をウロウロしてみました。まぁ、ご夫妻は一年振りのバイクですので、マッタリツーです。
いつもの第二空港線のセブンから、大観峰まで走って、玉名に降りて行きました。
が!大観峰の手前が寒い!
大観峰ー菊池ー山鹿ー玉名と走り、なんと二週連続で山鹿オールドカーフェスの二次会をした「生成(きなり)」に行きました。

チョット閉まってのかと思われる外観。ちゃんと開いてました。ビックリしたー。

今日は、馬メンチカツ定食です。

割ってみたら肉汁がトロトロと!
周りに転がっているお肉もお馬さんです。
いやー、美味しかったです。
後、サラダバーは食べ放題なのも嬉しいですねー。


「生成」は、バイクや車好きには堪らないギミックがいっぱいあるのでお勧めですよ!食べ物も美味しいので(⌒▽⌒)テーブルの脚がトラック用のV12エンジンだったり、椅子がショックとブレーキローターなどからできて居たりと。



食後は、金峰山の方に行きました。

凄く見晴らしが良かったけど、雲仙は霞んで見えませんでした。
ここで、マッタリした後、オートショップドリームに三人で行き、忘年会の申し込みをしてかいさーん!

いやー、楽しかったっス!
でも、この二台と居るとジロジロ見られます。珍しいバイクだし…

さて、今週末は、宮崎串間市で、オールドカーフェスがあります。行けるかなー、行きたいなー。
去年までは、都井岬で開催していたものが、会場変更になったようです。

Posted at 2013/11/18 12:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月10日 イイね!

オールドカーフェス山鹿

オールドカーフェス山鹿今日はオールドカーフェスin山鹿に参加してきました。
朝寝てたら土砂降りで目が覚めました。
出発時間には小降りになっていましたが、車が集まるのかな?と思いながら向かいました。

会場に到着したら、お、結構来てる!
申し込みを済ませて車を見ると・・・ドロドロ
途中、工事中で未舗装路走ったので当然ですが・・・
車をふきあげて、魚屋さんと二人で山口組を待っていると・・・
あれ??把握してた台数より多い!福岡組もやってきました!
場所は4台分しか確保してませんでしたので、係員と交渉して纏まって停めて頂ける様にして頂きました(笑)いやぁ、こういう嬉しいハプニングは大歓迎です。

天気は、雨が降ったり止んだりの繰り返し・・・
いまいちぱっとしません。
そして、タープの中で談笑してると、フェラーリF40が登場!
ギャラリー駐車場まで撮影しに行きました。


そして、滞りなくイベントも終了し、以前から話を伺っていて、オープンしたら行きたいなと思っていたお店へ皆さん御案内しました。

玉名市にある「生成(きなり」です。
植木にある中古車屋(?)「ネオ・スチール」の社長がデザインしたお店です。
馬肉専門店になります。



トラックの荷箱を改造して製作していてお洒落な所です。
カウンターチェアも変わってます。
自分は馬肉ホットドックを注文しました。

iPhone5Sとの比較で、このサイズです!いやびっくり・・・
美味しく頂き、その後8時位までお店に居座ってました。。。楽しくて時間の断つのも忘れてましたね。
その後は皆さんを菊水ICの方まで先導して帰りました。

皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2013/11/11 00:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「角島セリカDAY参加 http://cvw.jp/b/1857663/48334581/
何シテル?   03/26 23:26
(智)です。よろしくお願いします。 リトラとロータリーが大好きで、歴代の車両はリトラだらけです。 今はロータリーは行くとこまで、ほぼいったので昔形に惚れて購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

強化デフマウントブッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 13:01:26
ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 23:06:45

愛車一覧

トヨタ ノア G's トヨタ ノア G's
トランポ兼普段乗り用でノアGRに乗ってます。
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
9台目 色々と曰く付きの車両です。 縁あって私の所に嫁いできました。 本当は部品取りのつ ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
通勤用にハンターカブを購入しました。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
ツーリングメインにたまーにサーキット走ってます。 見かけても遅いので煽らず抜いて行って下 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation