• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(智)のブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

オートポリス走行会参加してきました

IMG_8317_R
同じ職場にいる86の子を連れてオートポリスの走行会に行ってきました。
86の子は初めての走行会と言うわけで、一緒に初級コースに参加。
そして本日は生憎の雨です。
準備中、若い方から
「この車、何という車ですか?」
との質問が
まぁ、わからないですよね(笑)

IMG_8319_R
一本目は86を引っ張ってみました。
ストレートで130km/h付近で左フロントから謎の振動。

そして、走行後油圧低下~
油温も走行中アラームつきっぱなし・・・
いやはや、この気温でこれは・・・

IMG_8323_R
お昼ご飯は「うかれ亭」の焼きそばです。
これが美味しいんですよね!

そして二本目は自分のペースで走ろうと思い
1週目ウォーミングアップ
2週目チョットペースアップ
3週目全開!
IMG_8343_R
ん???
何かランプついてる・・・

オルタネーター逝った??

ペース落としてピットまで走りました。

ボンネット開けたら・・・

ベルト切れてる・・・
IMG_8341_R

帰れるのかな・・・

色々考えて
IMG_8345_R
ドナドナして頂きました。
Posted at 2018/09/13 23:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月01日 イイね!

エンジン移動と本渡市珊瑚礁のカレー

梅雨の合間をぬって二台でツーリングしてきました。
IMG_8074
行先は天草の本渡市にあるカレー屋の「珊瑚礁」です。
IMG_8070
外観はなかなか和風な佇まいです。
IMG_8076
店内はアメリカの雑貨が沢山あり外観とはアンマッチな感じが良いです。
IMG_8077
頼んだカレーは「珊瑚礁カレー」です。
上にはカツオの燻製が乗ってて酸っぱ辛い感じでした。
辛口を頼んだのですが、私には普通な位でした。

翌週はSR13Bさんから、ヘルプ依頼
軽トラの荷台より13Bを降ろすミッション
うちのセリカXXに1G-GTを積み込んだ後輩の家からエンジンクレーンをレンタルしてきました。

待ち合わせ場所の道の駅で待っていると・・・
IMG_8101
やって来ました、軽トラ
IMG_8102
確かに乗ってるけど固定が、すごく適当(笑)
IMG_8103
エンジンを降ろす場所までは同乗して行きましたが・・・
これが遅い!(笑)
サクッとクレーンを組み立てて吊り上げました。
IMG_8103
でも、降ろそうとしたら・・・木パレがクレーンの脚に乗っかってしまいます(笑)
IMG_8106
ジャッキを使用して何とか降ろす事に成功して御昼ごはんを食べて解散しました。

これから、SR13Bさんのブログが楽しみです。
軽トラよりエンジン単体を降ろすという簡単な作業(?)でした。

そろそろ、うちのXXも2機目を購入してOHするかなぁ。
部品のあるうちに・・・
Posted at 2018/07/08 17:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

ネオクラを見学してきました。

ネオクラを見学してきました。
IMG_7952
朝7時に家を出て、下道を突っ走って11時には到着しました。
参加者では無いので、まったり行けます。
IMG_7949
そこで見た6輪軽トラ。
この軽トラ、本来はリアの4輪にクローラーを装備してます。
クローラー装備で高速道路走行可能という変態車です(笑)
後、黄色いAE85っぽいのが居ましたけど(写真なし)、内装が86になっててどっちか分からない車でした。

IMG_7946
お昼は、バツ丸さんから焼きカレーを御馳走して頂きました。
美味しかったです!
ありがとうございます。
IMG_7955
ネオクラの後はコストコで、お買い物して帰りました。
IMG_7956
とても食べきれないので実家に押し付けてきました(笑)

ネオクラは、久しぶりに見学に行きましたが、色々な車が集まってて見ていて楽しかったです。
Posted at 2018/06/06 23:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

オールドカーフェスティバルinみすみに参加してきました。

昭和の日は、熊本に帰って来てからは毎年参加している「オールドカーフェスティバルinみすみ」参加してきました。
道の駅「うき彩館」にてバツ丸下関さんとつよしさんとロンドンバスの方と待ち合わせです。
皆揃った所で会場の三角港へ出発です。
IMG_7862_R
この後会場までランデブー!
・・・
・・・
・・・
とはいかず、ロンドンバスにぶっちぎられます(笑)

IMG_7878
会場は相変わらず大盛況です。
ここのイベントは観覧客が多くて楽しいです。
友人にも会いますが、前日の夜帰宅中に北バイパスでたまたまランデブーしたジャパンの方が声を掛けて下さいました。
嬉しかったです。
うちのは、セリカXXの中でもかなり特徴的な車ですからねぇ。

展示中
「ホイールキャップ純正かな?」
とか言ってるのが耳に入って来て
ヨシヨシ騙されてるなと(ニヤニヤ)
ホイールキャップの詳細はこちら

実は、つよしさん号にも同じキャップが装着されてます。

IMG_7866_R
IMG_7867_R
今回集まった中で一番印象に残った車がこれ。
キャンピング仕様のダッツン!
620かな?
しかも左ハンドル
IMG_7881_R
午後になると、この会場では風吹きます。
どうです?この芸術的なカーブ!
IMG_7888
イベント終了後は、毎回温泉に行きます。
が!
今回は大渋滞!
地元のつよしさんの機転で裏道へ。
渋滞のお陰で眠くて眠くて仕方無かったので助かりました。
行った温泉は・・・
「隠れ家温泉 古保山リゾート」
噂で聞いていたので一度行きたかった温泉です。
受付は、アロマの香りが漂ってます。
IMG_7890
休憩室からの景観もなかなです。
温泉を堪能した後は、お腹も空いたのでご飯に。
IMG_7891_R
駐車場に戻ると、横には大きなキャンピングカーが!
いやぁ、いつかは欲しいです。キャンピングカー
IMG_7900
行ったのは「ニュー佳楽」
IMG_7903
壁に貼ってあった男気ジョッキに惹かれて注文。
いやぁ、この大きさびっくりです!

バツ丸さん夫妻を見送り解散。

因みに運転手は呑んでませんよ!
私はアルコールアレルギー持ちな為、元々呑みません。

楽しい時間をありがとうございました!
Posted at 2018/05/01 00:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2018年04月28日 イイね!

ホイールキャップ変更

ホイールキャップ変更


明日は三角でのオールドカーフェスです。
長年使ってきたホイールキャップ経年劣化でくすんできたのをver2へ変更しました。
ver1は、のぺっとした印象ですが、ver2ではメッキにもなっているので見栄えが少しだけ良くなってます。
これで少しは綺麗に見えるかな!
となりに並ぶXXが、物凄く綺麗なので…


Posted at 2018/04/28 23:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「角島セリカDAY参加 http://cvw.jp/b/1857663/48334581/
何シテル?   03/26 23:26
(智)です。よろしくお願いします。 リトラとロータリーが大好きで、歴代の車両はリトラだらけです。 今はロータリーは行くとこまで、ほぼいったので昔形に惚れて購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強化デフマウントブッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 13:01:26
ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 23:06:45

愛車一覧

トヨタ ノア G's トヨタ ノア G's
トランポ兼普段乗り用でノアGRに乗ってます。
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
9台目 色々と曰く付きの車両です。 縁あって私の所に嫁いできました。 本当は部品取りのつ ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
通勤用にハンターカブを購入しました。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
ツーリングメインにたまーにサーキット走ってます。 見かけても遅いので煽らず抜いて行って下 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation